見出し画像

パズルのピースが埋まるように、物事が進んでいく。

数日前から即興ふたり芝居について稽古場やパートナー、併せてインプロのシェア会の開催を考えていた。


そんなタイミングで撮影と来年についての連絡が
入る。8月のとあるショーで一緒になった方。

今後も何か一緒にできたらいいですね、なんて
妄想話でワクワクしていた。


ずっと関わってみたいと思っていた団体。「でも自分にはハードル高いなぁ」と声をかけるのを渋っていた。
ありがたい。ちゃんとしなきゃ、と頭が考え出す。


完璧にできないし、今までもそうだったでしょ。
何も言われなくても失敗と思う癖があるから、
楽しもうよ。


たしかに。カレンダーに予定を追加する。



そしてLINEの通知がくる。
「ふたり芝居について電話できませんか?」

そう言えば全然詳しく伝えられてなかった、と
予算や開催までの流れを打ち合わせ。

ひとしきり話したあと。


「取材をお願いしたいと考えているんだけど」



実はね、とここに書けない妄想を聞く。
話したいと思っていた方とお会いできるかも
しれない。

今はまだ妄想。けれど、全ては妄想から始まると
知っている。


二つとも、本格始動は来年。
この記事はこっそり取っておこう。



未来の予言。




きっと会える。
そして、もっとワクワクする話が待っている。
何かを、誰かを連れてくる。




【お知らせ】


①エッセイのお題の募集、始めました。
匿名で記入できるので気軽にどうぞ📩

②即興で2人芝居やりたい方、募集中!
演技経験ないけど...、話だけでもいい...?
大歓迎!



【撮影情報】

12/7(水)  MONOSHOW   

出演:忍翔
お客さんが持ってきた物を使った即興1人芝居。



12/23(金). 30SHOW 

出演:忍翔×忍翔と初対面のお客さん3名


15分×3人
初めましてのお客さんと創る、即興2人芝居。




サポートしていただたら光栄です。いただいたサポートは、これからの記事探しの費用として使わせていただきます! 一緒に、文字の旅へ出かけませんか?