Sonoty.H

主にVRChatに生息している人。 他にはFF14をしたり……過去にはMHFで遊んでい…

Sonoty.H

主にVRChatに生息している人。 他にはFF14をしたり……過去にはMHFで遊んでいました。 サッカー観戦(主にJリーグ 川崎/磐田サポ)とDTM、プログラミングが趣味だったりします。

記事一覧

【VRChat】腰トラを作るよ!?

VRChatをやってる人には全身にトラッカーをつけて体全身をリアルの動きと同期させるフルトラ勢といわれる方がたくさんいるよ!? 私は動かずにリアルでもほぼ座ったり寝た…

Sonoty.H
23時間前
1

【VRChat】#03 日記【一週間のまとめ】

最近日記しか書いてないじゃん……の私です。 なんかnoteで日記を書き続けるのは、私にとって解釈が若干違うのもあって、『1週間のまとめ!』形式で書こうと思います。 そ…

Sonoty.H
1日前
3

【VRChat】日記#02『久々にたくさん笑った日』

前回のNoteでお話しした最近の推しメンのところに遊びに行けました! 特にそんなことを話す予定はなかったんだけど、私の最近の悩みとか聞いてくれて……ついつい私も色々…

Sonoty.H
7日前
1

【VRChat】日記 #01『お誕生日会と謎解き』

毎日は無理だけども、週1回以上は投稿しようかな、となんとか頑張っている人です。8週目!かな? 最近はVRChat自体潮時かなぁ~なんて思っています。 楽しいこともあるけ…

Sonoty.H
8日前
5

【VRChat】みんなの想い……。

お気持ちnoteを連発しているように最近の私は病んでいます。 理由は色々ありますが、何度も書いているように人間関係ですね。 そしていろんな方に心配して頂き、本当にあり…

Sonoty.H
10日前
4

【VRChat】1st Anniversary Movie

VRChat 1st AnniversaryのMovieがようやく完成したよ! 私の1周年は2024年の3月なのにもう6月…… もう作り始めて2ヶ月経っちゃったけどねw といってもずっと放置で実質3…

Sonoty.H
11日前
4

【VRChat】今の私とこれからの私。

今日もみんな大好きお気持ちNoteだよ!? ただ病みに病んでいるので【閲覧注意】です。 最近私がこの世界に居続ける理由って何だろう?って自問自答してる。 もちろん楽し…

Sonoty.H
13日前
2

【VRChat】簡単なUdonSharpで遊んでみよう #2

前回はU#を使ってテレポートする機能の実装を行ったので、今回は簡単なスライドショーを作って遊んでみようと思います。 U#のコード作成自体は前回と同じです。 仕組みと…

Sonoty.H
2週間前
3

【VRChat】素材屋さん

今日は私がアバター作成やワールド作成によく使う素材屋さんを紹介してみたいと思います。 日本では「Booth」と「Unity Asset Store」が人気ですね。 海外のBooth的なポ…

Sonoty.H
2週間前
4

【VRChat】VRC同期会

昨日はVRChat特有の文化『お砂糖』のお話をしたけれども、今日は『VRC同期会』というイベントについてお話ししようと思います。 『VRC同期会』 これは同じ年の同じ月にVRC…

Sonoty.H
2週間前
2

【VRChat】お砂糖と私と……。

私にとってお砂糖とはなんだったのか? みんな大好き、お気持ちnoteだよ!? 以前書いたこの記事と重複してることが多々あるよ。 VRChat特有の文化『お砂糖』 ざっくり…

Sonoty.H
2週間前
6

【VRchat】ちょっとだけワールドめぐり

私は一人でいるときはお部屋系のワールドに引きこもったり、フレンドさんといるときもそういうところでおしゃべりしてることが多いよ! 昨日は『たまには外に出よう!』 …

Sonoty.H
2週間前
2

【VRChat】アバターのVRM化

アバターのVRM化をやってみようと思います。 例によって、ほぼ私の備忘録的になります 私は過去に3回くらい失敗していますが、今は手順も簡略かされているみたいなので再…

Sonoty.H
2週間前
11

【VRChat】Quest対応させてみるその③

今日は使う頻度の高いイズールちゃんを軽量化&Quest対応させてみようと思います。 基本的には過去記事と同じことをするだけの回です。 プラスちょっとだけ別のことします…

Sonoty.H
3週間前
4

【VRChat】国際交流

VRCのUIが日本語に対応されました。 一部まだ英語だったりだいぶ雑ですがw そしてもう英語に慣れきってしまっていて逆に解りにくかったりしますよね。 その一環で面白か…

Sonoty.H
3週間前
2

ブログの作成とか……その②

前回に続き今回はGitHub+CloudFlareとの連携を行いたいと思います。 そういえば私はエディタ/IDEにJetBrainsを使用していますが、今回の記事では無料で使えるVSCodeで作業…

Sonoty.H
3週間前
5
【VRChat】腰トラを作るよ!?

【VRChat】腰トラを作るよ!?

VRChatをやってる人には全身にトラッカーをつけて体全身をリアルの動きと同期させるフルトラ勢といわれる方がたくさんいるよ!?

私は動かずにリアルでもほぼ座ったり寝たままプレイすることが多いので、モーション置換のロコモーション系のツールの方が相性が良くてフルトラへの興味関心はそこまで高い方はではないかな。

私が使っているのは基本このツールになります。

でも上半身をひねれるという点には結構憧れ

もっとみる
【VRChat】#03 日記【一週間のまとめ】

【VRChat】#03 日記【一週間のまとめ】

最近日記しか書いてないじゃん……の私です。
なんかnoteで日記を書き続けるのは、私にとって解釈が若干違うのもあって、『1週間のまとめ!』形式で書こうと思います。
そもそもnote書いている暇があるならInstagramをやりなさいといつも自分で思ってます。あっちの方が投稿が手軽なのにね……w

友達のカフェ系イベント #CafeMemberShip さんにお邪魔してきたよっ!
こういう接客や雑談

もっとみる
【VRChat】日記#02『久々にたくさん笑った日』

【VRChat】日記#02『久々にたくさん笑った日』

前回のNoteでお話しした最近の推しメンのところに遊びに行けました!

特にそんなことを話す予定はなかったんだけど、私の最近の悩みとか聞いてくれて……ついつい私も色々吐き出しちゃって……
でも、なんかここでは書けないくらいにボロカスに言われて(w)私的にも気持ちが吹っ切れるきっかけになりそうだったのが良かったかな?

色々な人が遊びに来て……普段関わり合いのないコミュニティなので知らない人だらけだ

もっとみる
【VRChat】日記 #01『お誕生日会と謎解き』

【VRChat】日記 #01『お誕生日会と謎解き』

毎日は無理だけども、週1回以上は投稿しようかな、となんとか頑張っている人です。8週目!かな?

最近はVRChat自体潮時かなぁ~なんて思っています。

楽しいこともあるけれども、嫌な思いすることの方が圧倒的に多いよね。
でも、そのたくさんの嫌なことの中にある、小さな楽しさが夢中にさせてしまうんだよね。

一つ気づいたんだけど、私の一番最初の記事……
AdobeCCの中にSubstancePain

もっとみる
【VRChat】みんなの想い……。

【VRChat】みんなの想い……。

お気持ちnoteを連発しているように最近の私は病んでいます。
理由は色々ありますが、何度も書いているように人間関係ですね。
そしていろんな方に心配して頂き、本当にありがとうございます、というよりは心配させてばかりですみません……。

火曜日に久々に昔から色々相談に乗ってもらっているフレンドさんに会いに行きました。その時は相談するというよりただ遊びに行くような感じでした。
でもやっぱり色々心配してく

もっとみる
【VRChat】1st Anniversary Movie

【VRChat】1st Anniversary Movie

VRChat 1st AnniversaryのMovieがようやく完成したよ!

私の1周年は2024年の3月なのにもう6月……
もう作り始めて2ヶ月経っちゃったけどねw
といってもずっと放置で実質3,4日で作った感じだから、完全に怠けてました、すみません……

こういう動画編集をやったのは初めてなので色々勝手が解らずに試行錯誤だったけど、楽しかったです。

ちなみに使ったソフトは『Fimora』

もっとみる
【VRChat】今の私とこれからの私。

【VRChat】今の私とこれからの私。

今日もみんな大好きお気持ちNoteだよ!?
ただ病みに病んでいるので【閲覧注意】です。

最近私がこの世界に居続ける理由って何だろう?って自問自答してる。
もちろん楽しいことがないわけではないし、素敵なフレンドさんに恵まれていることも感謝しているけれども、どちらかというと今は闇に飲まれている感じかな?

5月中にいろんなことがあったよ。どちらかというと良くないことが多かったね。

結構病んでいてそ

もっとみる
【VRChat】簡単なUdonSharpで遊んでみよう #2

【VRChat】簡単なUdonSharpで遊んでみよう #2

前回はU#を使ってテレポートする機能の実装を行ったので、今回は簡単なスライドショーを作って遊んでみようと思います。

U#のコード作成自体は前回と同じです。

仕組みとしてはマテリアルのテクスチャを時間で変更することによって、スライドショーをしてみたいと思います。
U#とC#の作成。名前は「PhotoViewer」としておきます。

次にC#を開き以下のコードを書きます。

using UdonS

もっとみる
【VRChat】素材屋さん

【VRChat】素材屋さん

今日は私がアバター作成やワールド作成によく使う素材屋さんを紹介してみたいと思います。

日本では「Booth」と「Unity Asset Store」が人気ですね。

海外のBooth的なポジションのサイトは個人的に以下かな?と思っています。「VRChat」のタグもあるので、VRCで使えるギミック等もたくさんありますね。
有名な「VRCLens」もここで販売されていたりします。

後は個人的に好き

もっとみる
【VRChat】VRC同期会

【VRChat】VRC同期会

昨日はVRChat特有の文化『お砂糖』のお話をしたけれども、今日は『VRC同期会』というイベントについてお話ししようと思います。

『VRC同期会』
これは同じ年の同じ月にVRCを始めた人の集まるイベントだよ。

私は「2023年3月11日」に始めたので #2023年3月VRC同期会 に所属しているよ。

私の始めたころの同期会はあるのかな?って人は、以下のサイトにまとめてくれているので参考になる

もっとみる
【VRChat】お砂糖と私と……。

【VRChat】お砂糖と私と……。

私にとってお砂糖とはなんだったのか?

みんな大好き、お気持ちnoteだよ!?

以前書いたこの記事と重複してることが多々あるよ。

VRChat特有の文化『お砂糖』
ざっくり言うと、VRchat上のパートナー的な関係。
でも人によって定義が全然違うので、恋人のような関係から親友のような関係まで色々あるよ。多糖類みたいな複数人とするパターンもあるよ。

私はそういう文化があることを半年目くらいまで

もっとみる
【VRchat】ちょっとだけワールドめぐり

【VRchat】ちょっとだけワールドめぐり

私は一人でいるときはお部屋系のワールドに引きこもったり、フレンドさんといるときもそういうところでおしゃべりしてることが多いよ!

昨日は『たまには外に出よう!』

ということで連れて行ってもらったよ~

このワールドは人工的なものはほぼ全て動かずに止まっていて、
『人類が全て滅びて残されたのは私たち2人だけ』っていうメッセージ性を感じてエモかったですよ~。

写真の構図が良く解らない……私……

もっとみる
【VRChat】アバターのVRM化

【VRChat】アバターのVRM化

アバターのVRM化をやってみようと思います。
例によって、ほぼ私の備忘録的になります

私は過去に3回くらい失敗していますが、今は手順も簡略かされているみたいなので再挑戦!

VRMとは…!?

ことはしろさんのこのnoteを引用させていただきます。

Cluster等に持ってけるだけじゃなくてVRMModに対応しているゲームでも自分のアバターを使って遊べたり、VタビやAVATABI等のアバターと

もっとみる
【VRChat】Quest対応させてみるその③

【VRChat】Quest対応させてみるその③

今日は使う頻度の高いイズールちゃんを軽量化&Quest対応させてみようと思います。

基本的には過去記事と同じことをするだけの回です。
プラスちょっとだけ別のことします。

前回と違うのは「VRCQuestTools」が「NDMF(なでもふ)」に対応したということです。
「NDMF」とは「Non-Destructive Modular Framework」の略。
簡単に言うとVRChat アバター

もっとみる

【VRChat】国際交流

VRCのUIが日本語に対応されました。
一部まだ英語だったりだいぶ雑ですがw
そしてもう英語に慣れきってしまっていて逆に解りにくかったりしますよね。

その一環で面白かったのが、「Visitor」は英語のままなのに「New User」が「新規」と和訳されていてNew Userの方が新規感があるよね!っていうお話。

さて本題に戻りまして……

とあるイベントで、バーチャルライフマガジンでローカライ

もっとみる
ブログの作成とか……その②

ブログの作成とか……その②

前回に続き今回はGitHub+CloudFlareとの連携を行いたいと思います。

そういえば私はエディタ/IDEにJetBrainsを使用していますが、今回の記事では無料で使えるVSCodeで作業を行っています。

JetBrainsを使いたいよって人はひとまず「IntelliJ」がおススメかな?
全部入りはそこそこ高いので。(2倍くらいします)

あ、DBをさわる人はDetaGripが本当にお

もっとみる