https://adventar.org/calendars/5019
これはFediverse Advent Calendar 2020 22日目の記事です。
早くも2020年も残すところわずかとなりました。相変わらずFediverseでは毎日活動しており、今年が2020年ということはよくよく考えてみると私がSNSというものを使い始めてから15年が経っていることに気付きました。そこで、私が覚
どうも。あまりにもヒマなので発狂しに来ました。
題名通りです。よろしくお願いします。
Misskey(v10-m544)編
1.Tanukey
https://tanukey.work/
自鯖です。ローカルや、機能を活かした限定公開のホームでまったり語っている人が多い印象です。好きにしろ、好きにするから。
2.めいすきー
https://misskey.m544.net/
v10-m54
こちらはFediverse(4) Advent Calendar 2020の20日目の記事です。
今回はTanukeyについてお話します。
1.Tanukeyとは
分散型SNSの一つにmisskeyというサービスがあります。misskeyは誰でも設立できるのですが、その内のv10-m544版で立てた個人サーバーがTanukeyとなります。登録は常時開放されており、誰でも登録できるでしょう。
川音リオは決めた。すこしツイッターから離れることを。
川音リオは俗に言う「ツイ廃」だ。朝目覚めるのと同時にツイッターを開き、一日の進捗や成果をスクショと共にツイッターへ上げ、ツイッターをしながら寝落ちする。そんな生活をかれこれ3年ぐらい続けていた。Misskey
しかし最近になって気づいたことがあった。それはあまりにも恐ろしくて、非情な事実────
──ツイッターをしていたらいつの間にか3年
本日(14日)「Advent Calendar 2020」への投稿を眺めていて、俺はしみじみしていた。ああ、思い出を語っている人が多いなあ……
……
俺もやりたい。
という訳で、この記事はFediverse(4) Advent Calendar 2020の4日目の記事です。10日ほど未来から来ましたアキラです。正式名称は青夜 明(seya akira)です。聖夜って言った奴は校庭10週な。
Fediverse Advent Calendar 2020の14日目の記事です。他の方の記事はこちらからどうぞ。
皆様はFediverseという概念をご存じでしょうか。仕組みに関して説明していくとそれだけで記事ができてしまうほど説明しないといけないほど深いものなんですが、ちょっとだけFediverseの説明したあとに自分語りをしていきたいと思います。
また本記事ではサーバーの表記を「インスタ
皆様こんにちは。今回は以前書いた記事
の姉妹記事と、ゆずりょー氏作成のmisskeyアドカレ参加記事を書きたいと思います。
私の記事より充実した記事が一杯なアドカレ会場はこちらです。
misskeyって何?
アドカレ会場から来られた方はmisskeyをご存じの方がほとんどだと思いますので、このセクションは読み飛ばしてもらって構いません。(というか、この記事全部読み飛ばして他の方の秀逸な記事