見出し画像

【VRChat】腰トラを作るよ!?

VRChatをやってる人には全身にトラッカーをつけて体全身をリアルの動きと同期させるフルトラ勢といわれる方がたくさんいるよ!?

私は動かずにリアルでもほぼ座ったり寝たままプレイすることが多いので、モーション置換のロコモーション系のツールの方が相性が良くてフルトラへの興味関心はそこまで高い方はではないかな。

私が使っているのは基本このツールになります。

でも上半身をひねれるという点には結構憧れがあり、1点増やすだけなので家に余っているスマホをトラッカー代わりにして試してみようと思うよ!

使用する機種はだいぶ古いけれどGalaxyS8になるよ!

SlimeVR

今回はSlimeVRというものを利用するよ!

下記からインストーラーをダウンロードしてインストール!
https://github.com/SlimeVR/SlimeVR-Installer

一度「SlimeVR」を起動します。

インストールが完了したら、SteamVR起動して、スタートアップ→アドオンの管理にslimeVRが入っていることを確認!

トラッカーの代わりに使用するスマホに『owoTrack』をインストールするよ!

インストールが完了したら接続するPCのローカルIPを接続して完了。

次にトラッカーの割り当てで腰トラを選択します。

先ほど設定したスマホが表示されるので腰トラとして割り当てします。
SteamVRを起動するとSlimeVR認識されています。

SlimeVR側での3点+腰トラを認識しています。

SlimeVR側でキャリブレーションを行います。

キャリブレーション完了!

この状態でVRChatを起動してVRC内でもキャリブレーションを行います。
設定を詰めていないのでキレイには動きませんが、一応腰のひねりをVRC内で行うことが出来るようになりました。

以上、余ったスマホを利用して簡易トラッカーを作ってみようコーナーでした!

読んでくださり、ありがとうございました!!
良きVRC生活を~✨

#VRChat #VRC #メタバースやってます #SlimeVR #腰トラ #簡易トラッカー #SteamVR  


この記事が参加している募集

#メタバースやってます

1,835件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?