マガジンのカバー画像

睡眠第一生活と朝活

30
睡眠に関する事と、朝の習慣に関する事のまとめ
運営しているクリエイター

#健康

【testosteroneさん監修アプリown.利用1週間経過】栄養って高い。

【testosteroneさん監修アプリown.利用1週間経過】栄養って高い。

「うーん。今日は届くかな?」

最近、ランチを終えた直後の悩み事。

「たんぱく質ノルマを、無事摂取できるのか?問題」がやってくる。

食事ログを1週間やってみた
突如マイブームと化した、testosteroneさんが啓蒙する「筋トレ」。

最初は日々の生活に筋トレを取り入れるだけ…と思っていたけれど、testosteroneさん監修のアプリを入れたり、本をいくつも読むうちに「筋トレ×食事×睡眠 

もっとみる
一億総筋トレ社会が日本を救う?自分を洗脳するモノに久しぶりに出会ってしまった。

一億総筋トレ社会が日本を救う?自分を洗脳するモノに久しぶりに出会ってしまった。

腕が痛い…
4月1日 5:00現在。

二の腕が痛くて仕方ない。。。

そう、筋トレである。

冷静な説明よりも3月の旅行で「筋力・体力が欲しい」と書いてから、筋トレの本を読み始めた。

最初にコレを読んでみた。
この本は、前作「筋トレが最強のソリューションである」に科学的な根拠がある事を解説する専門家も登場し、納得感がある一冊。

それで終わりでも良かったのに、読んでいるうちに痛快になってきて結

もっとみる
冬こそ、睡眠第一教会のススメ。

冬こそ、睡眠第一教会のススメ。

「子供はアレルギーとかないんですか?」

とある日。

長男が小学校に入学してから知り合ったママ友とランチをしている時に聞かれた。

その方のお子さんは、去年から花粉症になり既に大変だそうだ。
他にも、つい数日前にインフルエンザに罹患されたばかりとの事。

クラスの中でも、毎日誰かしら体調不良で休んでいる。
保育園でも、インフルエンザやコロナ等の罹患報告が3日に1度くらい通知されている。

我が家

もっとみる