くーる

33歳会社員。マーケティングの仕事してます。記事は、これまでのダイエットやボディメイク…

くーる

33歳会社員。マーケティングの仕事してます。記事は、これまでのダイエットやボディメイクの経験を活かしてダイエット関連のテーマについて書きます。

記事一覧

コーヒーを飲んで脂肪燃焼効果を高めよう!

コーヒーには、実は脂肪燃焼効果もあるということをご存知ですか? 本記事では、コーヒーがなぜ脂肪燃焼効果を高めるのかを紹介します。 1.コーヒーはなぜ脂肪燃焼効果を…

くーる
1年前
8

最近おすすめの高タンパク商品

ツイッターには幾度となく載せてて、ラントレ前の朝食によく食べてるこれ最高に美味しいです。 お茶漬けのように食べれるので、食欲の落ちる夏の朝ごはんに最適だと思いま…

くーる
1年前
2

【ダイエッター必読!】効果的なレコーディングダイエットのやり方〜必要なツールや筆者の手順を徹底解説〜

「ダイエットをしているけど、なかなか成果が出ない」「何を食べていいか分からない」という方におすすめなのが、レコーディングダイエットです。レコーディングダイエット…

700
くーる
1年前
2

【ダイエッター必読】太ってる人は走るな!〜太ってる人がやるべき運動はこれ!〜

誰でも一度はダイエットには有酸素運動が有効ということを聞いたことがあるかと思います。 そして、有酸素運動で代表的なものはジョギング=走ることだと思います。 本記事…

100
くーる
1年前
3

ジム選び失敗から学んだジムの探し方

ダイエットにおいて、運動をすることはとても大切です。運動については、近くの公園や家の近所をジョギングやウォーキングしたり、家で筋トレをしたり、ジムに通ったりなど…

500
くーる
1年前
5

低糖質ダイエットとは何?筆者が10キロ減量したやり方とは

数あるダイエット法でいちばん有名なのが、低糖質ダイエットだと思います。 本記事では、低糖質ダイエットとはどういったものなのか詳しく解説します。 さらに筆者がどのよ…

500
くーる
1年前
2

筆者自己紹介

こんにちは、くーると言います。 普段はマーケティングコンサルの仕事をしています。 以前もブログを書いていたのですが、しばらく執筆活動をやめていました。 執筆意欲が…

くーる
1年前
17

【ダイエッター必見!】ダイエットに欠かせないダイエットの助けになるツール5選

ダイエットを効率的に確実にする人にとって、いまやツールは不可欠です。 本記事ではダイエットに役立つツールについてご紹介したいと思います。

100
くーる
1年前

完全パーソナルカロリーコンサルメニュー

ダイエット・ボディメイクの経験を活かし、ダイエットサポートコンサルをしております。 同業他社よりも高品質・低価格でやっておりますので、ぜひご利用いただけたらと思…

くーる
1年前
3

【ダイエッター必読!】食べて痩せる太るのボーダーはどこ?これを理解してないから太る

ダイエットを考えている人にとって、ダイエットは非常に難しいことだと感じている人がすごく多いように思います。「どうやったら痩せるのか分からない」、「食事制限してる…

400
くーる
1年前
1

【ダイエッター必読】ローファットダイエットで痩せる!

「ローファットダイエット」という言葉を聞いたことがある人は多いと思います。しかし、実際にはどのようなダイエット方法なのか、どうやればいいのか、どのようなメリット…

1,000
くーる
1年前
コーヒーを飲んで脂肪燃焼効果を高めよう!

コーヒーを飲んで脂肪燃焼効果を高めよう!

コーヒーには、実は脂肪燃焼効果もあるということをご存知ですか?
本記事では、コーヒーがなぜ脂肪燃焼効果を高めるのかを紹介します。

1.コーヒーはなぜ脂肪燃焼効果を高めると言われているの?コーヒーは以下2つの点から脂肪燃焼効果を高めると言われています。早速紹介します。

カフェインが含まれている
コーヒーに含まれるカフェインが脂肪燃焼に影響を与えると考えられています。カフェインは、中枢神経を刺激

もっとみる
最近おすすめの高タンパク商品

最近おすすめの高タンパク商品

ツイッターには幾度となく載せてて、ラントレ前の朝食によく食べてるこれ最高に美味しいです。

お茶漬けのように食べれるので、食欲の落ちる夏の朝ごはんに最適だと思います。まだ食べたことない方はぜひ食べてみてください。

1.おすすめ高タンパク商品の紹介早速紹介していきます。

たんぱく質のとれるわさびのおだしやっこ
僕はおだしやっこの中に白飯70g、ブロッコリー30g、ゆで卵を入れて食べてます。その場

もっとみる
【ダイエッター必読!】効果的なレコーディングダイエットのやり方〜必要なツールや筆者の手順を徹底解説〜

【ダイエッター必読!】効果的なレコーディングダイエットのやり方〜必要なツールや筆者の手順を徹底解説〜

「ダイエットをしているけど、なかなか成果が出ない」「何を食べていいか分からない」という方におすすめなのが、レコーディングダイエットです。レコーディングダイエットは、食べたものや飲んだものを記録することによって、自分の食生活を客観的に見つめ直し、健康的な食習慣を身につけることができます。
本記事では、レコーディングダイエットはなぜ良いのかということを筆者の経験を踏まえて解説し、筆者のレコーディングダ

もっとみる
【ダイエッター必読】太ってる人は走るな!〜太ってる人がやるべき運動はこれ!〜

【ダイエッター必読】太ってる人は走るな!〜太ってる人がやるべき運動はこれ!〜

誰でも一度はダイエットには有酸素運動が有効ということを聞いたことがあるかと思います。
そして、有酸素運動で代表的なものはジョギング=走ることだと思います。
本記事では、痩せるためには太ってる人は走るな!と真逆の提唱をしたいと思います。

ではなぜ走ってはいけないのかということを数ある有酸素運動のメリット・デメリットを提示した上で、走るのではなく何で痩せればいいのかということについて話していきたいと

もっとみる
ジム選び失敗から学んだジムの探し方

ジム選び失敗から学んだジムの探し方

ダイエットにおいて、運動をすることはとても大切です。運動については、近くの公園や家の近所をジョギングやウォーキングしたり、家で筋トレをしたり、ジムに通ったりなど色々方法があると思います。
本記事では、ジムといってもどんなジムがあるのかジムの種類や特徴を紹介し、ジムの種類ごとのメリット・デメリットを提示します。

さらに、私がジム選びで失敗した経験から学んだ、失敗しないためのジムの探し方や選び方を紹

もっとみる
低糖質ダイエットとは何?筆者が10キロ減量したやり方とは

低糖質ダイエットとは何?筆者が10キロ減量したやり方とは

数あるダイエット法でいちばん有名なのが、低糖質ダイエットだと思います。
本記事では、低糖質ダイエットとはどういったものなのか詳しく解説します。
さらに筆者がどのように10キロ減量に成功したのか減量方法を完全公開します。
また、実際に低糖質ダイエットをしてみて感じたメリット・デメリットや成功のコツ、注意点などを紹介していけたらと思います。

ダイエットに悩んでいる人は必読の内容になっていますので、ぜ

もっとみる
筆者自己紹介

筆者自己紹介

こんにちは、くーると言います。
普段はマーケティングコンサルの仕事をしています。

以前もブログを書いていたのですが、しばらく執筆活動をやめていました。
執筆意欲が再び高まってきたことや執筆の時間が取れそうなので再開しようと思います。
以前は雑記ブログで興味を持ったことであればどんなジャンルにも手を出していたのですが、今回からはダイエットにテーマを絞って書いていこうと考えています。

ブログのテー

もっとみる
【ダイエッター必見!】ダイエットに欠かせないダイエットの助けになるツール5選

【ダイエッター必見!】ダイエットに欠かせないダイエットの助けになるツール5選

ダイエットを効率的に確実にする人にとって、いまやツールは不可欠です。
本記事ではダイエットに役立つツールについてご紹介したいと思います。

もっとみる
完全パーソナルカロリーコンサルメニュー

完全パーソナルカロリーコンサルメニュー

ダイエット・ボディメイクの経験を活かし、ダイエットサポートコンサルをしております。
同業他社よりも高品質・低価格でやっておりますので、ぜひご利用いただけたらと思います。

1.消費カロリー算出プラン費用:
1回/500円
※基本一度のみの算出で問題ございません。

内容:
お客様の情報を伺い、消費カロリーを算出いたします。

2.PFCバランス算出プラン費用:
1回/800円

内容:
お客様の情

もっとみる
【ダイエッター必読!】食べて痩せる太るのボーダーはどこ?これを理解してないから太る

【ダイエッター必読!】食べて痩せる太るのボーダーはどこ?これを理解してないから太る

ダイエットを考えている人にとって、ダイエットは非常に難しいことだと感じている人がすごく多いように思います。「どうやったら痩せるのか分からない」、「食事制限してるけど全然減らない」という人も多いのではないでしょうか。
本記事では、消費カロリーと摂取カロリーの関係を詳しく解説し、効率的に痩せるために必要な情報について紹介していきます。

ダイエットに悩んでいる方の悩みを解消できる情報を満載につめこみま

もっとみる
【ダイエッター必読】ローファットダイエットで痩せる!

【ダイエッター必読】ローファットダイエットで痩せる!

「ローファットダイエット」という言葉を聞いたことがある人は多いと思います。しかし、実際にはどのようなダイエット方法なのか、どうやればいいのか、どのようなメリットやデメリットがあるのか、食べて良い食品・食材は何か、といった点についてはあまり知らない人は多いと思います。

本記事では、まずローファットダイエットとは何かについて解説し、そのメリットや成功のコツ、デメリットや失敗の原因を紹介します。
さら

もっとみる