見出し画像

#140字小説『夜景の見えるレストランで』/お題:東京タワー完工の日/Xへポスト12/23

2023年12月にX(旧Twitterと呼ばざるを得ない)へポストした
140字小説を紹介します

※改行などは、Xへポスト時点より修正している場合があります。

『夜景の見えるレストランで』

「東京タワーは何色?」
「赤と白でしょ」
「ブッブー! 実はインターナショナルオレンジ、つまりオレンジと白なんだ」
「むかつく」
「間違えて悔しかった?」
「ううん。得意げな顔がむかつくの」
こんなロマンチックな夜景を背にクイズを出題されて、むかつく。
プロポーズしてこないの……むかつく。

2023年12月23日作

◆12月23日は「東京タワー完工の日」なので
 自主お題として創作しました。

1958(昭和33)年12月23日、東京・港区の芝公園内に東京タワーが完成、
その完工式が行われたそうです。
333メートルの高さは、パリのエッフェル塔よりも13メートル高く、
当時では世界一のタワーだったようですよ。
 東京タワーは約28,000リットルの塗料で塗られており、5年ごとに塗り替え
が行われているらしいです。

★Xのアカウント:想田翠/140字小説・短編小説 @shitatamerusoda
 #今日は何の日 タグを付けて、投稿(ポスト)したものです。

★記事を読んで、スキフォローシェアなどをしていただけたら
 励み(心の栄養)になります。ぜひぜひ、よろしくお願いします。

◆同じく、Xにポストした140字小説を紹介した記事はこちら。↓

◆こちらも「夜景」をテーマにした140字小説です。
 「レインボーブリッジ開通記念日」で創作しました。ご一読ください。↓

はじめましての方へ……プロフィール記事はこちら。 ↓


スキやフォローだけでもありがたいですが、もしサポートしていただけたら 「あなたが紡ぐ文章にも幾許かの価値はあるよ」と認めてもらえた気がして……飛び上がって喜ぶと思います! 創作活動の励みになるかな。知らんけど。 (知らんのかーい! ……ふざけてません。想像がついていないのです。)