マガジンのカバー画像

音楽

137
音楽関連の記事をまとめてみました。 宜しかったら覗いてみてください。
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

音楽 TOKYO No.1 SOUL SET 「夜明け前」、黄昏20~太陽の季節、Dancing Mushroom(LIVE)

音楽 TOKYO No.1 SOUL SET 「夜明け前」、黄昏20~太陽の季節、Dancing Mushroom(LIVE)

昔一度紹介しました、
東京No. 1ソウルセット。

めちゃくちゃ懐かしい。
でも今日この辺漁って聴いてました。

なんか文学的旋律が無性に恋しくて。

最近こういう、硬派な文学的論調の歌詞とかあんまり見かけなくて、まあ、私が知らないだけであるのかもしれないけど、

凄くまったりと聴きたくなりました。
文学的な難解な感じが、こんな風にアレンジされて、ラフな曲として成立するのが当時、とても鮮烈でした

もっとみる
音楽 LEO IMAI - Tokyo Lights、TokyoLights 2、Kimonos - Soundtrack To Murder

音楽 LEO IMAI - Tokyo Lights、TokyoLights 2、Kimonos - Soundtrack To Murder

Kimonosのアルバムで初め聴いたんですが、ライブバージョンで聴いた方がより素敵ですね。

tokyo lights 2 。

この曲は、何回も聴いてたら、なんとなく好きになって来ました。ちょっとツボる。

大真面目なんだろうけど、私は歌詞で向井さんらしさを感じてつい笑ってしまう。ものすごく歌詞が物騒で。

今井レオさん、オックスフォード出ていらして、確か4カ国語くらい操れたんじゃなかったかな。

もっとみる
音楽 TESTSET - El Hop 、Moneyman 、No Modern Animal TESTSET feat. Mukai Shutoku 、Full Metallisch feat. TESTSET Hajime Tachibana - Beauty、Carrion

音楽 TESTSET - El Hop 、Moneyman 、No Modern Animal TESTSET feat. Mukai Shutoku 、Full Metallisch feat. TESTSET Hajime Tachibana - Beauty、Carrion

testset。

今日知った。

メンバー構成が面白い、そして凄い。間違いない集合体だと思う。

経緯が応援したくなる感があった。

なんかもう高橋さんの遺志を引き継いで、リレーして、殿堂や伝説みたいな貫禄で凄い。

とっても凄いとYouTubeのコメント欄でも反響のライブ。全体のツボを押さえて、無茶をして網羅してくる感じが好き。

ジワジワする、この人たちの曲たち。

なんかこれも、後からまた

もっとみる
音楽 Clementine - Tensai BAKABON、Romantic Ageruyo   Dragon Ball、ドラえもんのうた、Ii-Yu-Da-Na  (The Drifters)

音楽 Clementine - Tensai BAKABON、Romantic Ageruyo Dragon Ball、ドラえもんのうた、Ii-Yu-Da-Na (The Drifters)

なんか、不意に、なんの前触れもなく、クレモンティーヌを思い出しまして。

普通に、きちんとしたクレモンティーヌの歌を聴いていた身としては、初めてこのアニメシリーズ、知ってはいたけどまだ耳にしたことなくて、今日初めて聴きました。

人気に成るわけですよね。

個人的に一番人気のバカボンがやっぱり一番ツボでした。何やらむっちゃ可愛い。

でもバカボンを知らない人もいると思うので、そういう人たちのために

もっとみる
音楽 やくしまるえつこ『わたしは人類』アルスエレクトロニカ授賞式 / Etsuko Yakushimaru - “I’m Humanity” (Prix Ars Electronica Gara2017)

音楽 やくしまるえつこ『わたしは人類』アルスエレクトロニカ授賞式 / Etsuko Yakushimaru - “I’m Humanity” (Prix Ars Electronica Gara2017)

連投失礼します。

やくしまるえつこさん、いつのまにか凄い賞を受賞されていたんですね。

なんかガイダンスが流れてくるのが、小難しくて、わかんなかったですけど、なんかスケールが大きくて、凄そうだということはわかりました。

調べたら、ガイダンスにあった通り、

人類史上初めて、音源と遺伝子組換え微生物で発表された作品、だそうです。

微生物の遺伝子情報を基にポップミュージックを作り、楽曲情報を遺伝

もっとみる
音楽 Autour de Lucie - L'Accord Parfait (remastered)

音楽 Autour de Lucie - L'Accord Parfait (remastered)

こんばんは。

今日は昔友達から借りて大好きになった曲を見つけました。

すごく素敵な曲なので、良かったら聴いてみてください。とても心地良い春の木漏れ日のような温かみのある歌です。終盤の盛り上がりが特に好きです。とても気持ちが華やぎます。

以下、チャットGPTに聞いた歌詞の一部になります。フランスっぽくて、なかなかこういうロマンチックな歌詞は日本人には書けないのではないかと思います。

完璧な調

もっとみる
日記 徒然なるままに

日記 徒然なるままに

写真を撮りました。

OKストアオリジナルのトリュフ仕立ての塩味ポテチ。美味しかったです。

あとは道端とか駅のホームとか撮ってます。

最近したこと。

大谷翔平選手のハンクアーロン賞ノミネート、わたくし一票投じてまいりました。やはりここはファンなら国を跨いで清き一票を投じねばと思い、気合入れて入れました。

あと最近、感じたこと。
急に寒くなって秋通り越して冬かよ!って感じですね。寒くて凄く困

もっとみる
音楽 Superorganism - Something For Your M.I.N.D. (BBC Music Introducing session)

音楽 Superorganism - Something For Your M.I.N.D. (BBC Music Introducing session)

本日はこちらを紹介。

ボーカルのオロノさんは、聞いたところによると日本の学校では全く馴染めなかったらしい。

でも友達がいなかったとかいじめられていた、というのとは違うみたいで、子供の頃からアメリカ文化どっぷりで、オルタナ好きだったらしい。で、モー娘とか好きな子たちとなかなか共感できなかった、みたいな。それ音楽好きあるあるのパターン。

フジロックにも来てましたね。

確か、昔、アンダーカバーか

もっとみる
音楽 火の鳥 2 【Music Video】リベラ「永遠の絆」Libera Kizuna Forever 歌詞付きフル

音楽 火の鳥 2 【Music Video】リベラ「永遠の絆」Libera Kizuna Forever 歌詞付きフル

こんばんは。

studio4℃の火の鳥の予告を以前ご紹介しましたが、

今回新しい予告編が公開されていて、そしたらサントラが良かったので、調べましたら、リベラでした。

リベラなんだ〜!とビックリ。

それから新しい予告編もご一緒にご紹介。
めちゃくちゃ良さげ。

でも残念ながら私は見れません。
凄く観れる方が羨ましいです。

宮沢りえさんの声の語りが優しくて軽やかで素敵ですね。

ぜひリベラで

もっとみる
防災 明日を守るナビ NHK民放6局アナが大集結 みんなで守れ!未来のいのち、を見て

防災 明日を守るナビ NHK民放6局アナが大集結 みんなで守れ!未来のいのち、を見て

明日を守るナビ
NHK民放6局アナが大集結
みんなで守れ!未来のいのち を見ました。

とっても参考になったことをあげる。

【DMAT助言】

1、体が麻痺してなければ原則助けて欲しい。
2、歩ける場合は病院に行くべからず!事前に調べた災害医療救護所に行く。

【ペットの命守るには?】

政府の打ち出しによると、ペットの動向避難原則に、東日本大震災以降、変わった。ペット受け入れることができる自

もっとみる