マガジンのカバー画像

健康管理

89
「身体が資本」という価値観を大事に健康に関してまとめています。
運営しているクリエイター

#スキしてみて

即実践!あなたに向けた自宅炭酸水の楽しみ方!

即実践!あなたに向けた自宅炭酸水の楽しみ方!

こんばんは、芝本です。

ほんとにジメジメしていて暑い日が続きますね。
特にマスクをしていると、マスクの中が高温になり汗をかいてしまうので、外したくなります。

以前、『新時代の健康リスク!マスク着用がもたらす健康被害とは!?』という記事を書きました。その記事の中では、マスクシンドロームのような一般的に知られていない「マスクを着用による健康被害」について書きましたが、逆に一般的に知られているのは熱

もっとみる
侮らないでね!「シュワっと爽やか」だけじゃない、炭酸水の4つの嬉しい効果とは?

侮らないでね!「シュワっと爽やか」だけじゃない、炭酸水の4つの嬉しい効果とは?

こんばんは、芝本です。
いよいよ、今月23日から2020年東京オリンピックが開催されますね。

外国人選手にコロナ陽性反応が出たり、今後の感染拡大を心配する意見もあり、様々な視点がありますね。一般家庭に流れているニュースでは、オリンピックに対してネガティブな意見がクローズアップされがちです。

人はネガティブなニュースが好きです。
テレビ局は視聴率を上げることが目的なので、ネガティブなニュースを流

もっとみる
新時代の健康リスク!マスク着用がもたらす健康被害とは!?

新時代の健康リスク!マスク着用がもたらす健康被害とは!?

こんばんは、芝本です。

緊急事態宣言が明け、もうすぐ1週間が経ちますね。
まん延防止措置が継続中のため、街中の飲食店の時短営業は変わらずですが、徐々に人の流れが多くなっているような気がします。

平日のみの開園となっていたUSJも、本日より土日の開園が再開されたようです。

しかし、オリンピック、パラリンピックの開催もあり、さらに感染拡大防止対策が強化されていくと個人的には思っています。新型コロ

もっとみる
健康体でありたいなら、食べるべきではない食品と食べるべき食品3選

健康体でありたいなら、食べるべきではない食品と食べるべき食品3選

こんばんは、芝本です。

明日、6/20で一旦は緊急事態宣言が終わりますが、まん延防止措置は継続のようですね。少しは規制が緩和されますが、まだまだ油断できない状態が続き、しっかりとコロナ対策を取りながら生活をすることに変わりはないかと思います。

すでに、国内では飲食店や職場においても可能な限りの対策を取っているはずなので、この状態で感染者が出ているということはやはり、免疫力の差ではないかと思って

もっとみる
日焼けが不健康だと思っている方に特に読んで欲しい記事

日焼けが不健康だと思っている方に特に読んで欲しい記事

こんばんは、芝本です。

最近は晴れた日が続き、外出をする度に日焼けをしています。

気がつけば、日焼けをし過ぎると肌に良くないから日陰に入る自分がいました。子どもの時は日焼けなんて気にしてなかったので、「ボクも大人になったなー」なんて思っていました。

今のボクにとって、「日焼け=あまり良くないもの」という認識でしたが、たまに「大丈夫かな?」と思うほど真っ白い顔の方もいますよね。そう思うと、「日

もっとみる
【考察日誌】ビジネスパーソンは軽視できない!働き方改革と夏バテの関係性とは

【考察日誌】ビジネスパーソンは軽視できない!働き方改革と夏バテの関係性とは

こんばんは、芝本です。

以前の記事で「梅雨」がもたらす健康障害とその予防について書きました。

「梅雨を制すものは夏を制す。」と書いていた途中で、「梅雨を乗り越えた先には真夏、、、夏バテも乗り越えないと!」と思ったので、今日は夏バテについてアウトプットします。

毎年気が狂うほどの猛暑に、様々な症状で夏バテを体感される方が多いのではないでしょうか。

ここでみなさんに質問です。

夏バテの症状は

もっとみる