マガジンのカバー画像

インプット

23
運営しているクリエイター

記事一覧

「ああ、ギャルになれたら…」真面目すぎるあなたのための処方箋◆真面目くんとギャル【ぷろおご伊予柑の大預言】

「ああ、ギャルになれたら…」真面目すぎるあなたのための処方箋◆真面目くんとギャル【ぷろおご伊予柑の大預言】



殴られまくった真面目な少女がギャルになる

伊予柑:はい、今回も観客としてぷろおご図書館のメンバーが聞いています。今回のテーマは真面目くんとギャル。逃れられない正しさについて。

大学生の話を聞いていると、真面目くんになりがちだからギャルになりたい というのがあって、真面目くんというのは社会規範、親の期待だったりまわりの期待を真正面に応えてしまって、その正しさから逃れられない状態にある人のこと

もっとみる

5/26 「あなたが退屈なのは、おそらく『好きなことがないから』ではない。」

いまの暮らしを退屈だと結論づけるとき、多くのひとは「好きなことがない」という気付きにすべての責任を押し付けてしまいがちだ。けれども、ほんとうにそうなのだろうか?違うとおもう。

あなたが退屈なのは、おそらく『好きなことがないから』ではない。

6/1 「無気力で何も手がつかない。もどかしい。どうしたらいいのだろう。」

「やる気が出れば能力は出せる。じっさい結果も出してきた。でも、最近どうしてもやる気が出ない。どうしよ?」という問題ね。

元気があるうちは、いいのよね。適度にやる気が出てくる。元気はいろんなものを誤魔化してくれる。でも、だんだん元気は去っていく。じゃあそのあと、どう生きていくか?

もっとみる

6/2 「これから何をすべきか迷っているとき、いったい何をしておくべきだろうか。」

人生は「見通し」がつくと、なんだかうまくいき始める。それをうまくできる自信はとくに必要はなく、ただ「ああ、きっとこうやってこうして生きていてれば、ああなってああいう気持ちになれるんだ」という見通し。今のわたしたちに必要なのは、まさに「見通し」だとおもう。

さて、そんな「見通し」が立たないとき、これから何をすべきかわからなくて、ぐるぐると迷ってしまっているとき、いったい何をしておくべきなのだろうか

もっとみる

6/4 「辛いことから逃げるコツ」

われわれはかなり長く生きることになっているので、どうしても「マジで辛いこと」に直面してしまう。試しにやってみたけど、これはもうどう足掻いても辛い。そういうときは、立ち向かうのもよし、逃げまわるのもよし。しかし、「これだけは注意すべき」ということがある。辛いことから逃げるときのコツ、あるいは注意点について。

もっとみる

6/5 「どうしても気力が湧かない時期の、効果的すごし方について。弱者のための生存戦略。」

もうすぐ梅雨に入る。全身に力が入っている。うまく血がめぐらない。日中をただじっとして過ごし、陽が落ちて空気の爽やかさが取り戻されたころに、ようやく動きがあるかどうか。そんなしんどい季節の「生存戦略」について。

もっとみる

6/14 「すべてを『環境のせい』にすれば、人生は好転しはじめる。」

「環境のせいにしてはいけない」という意見をよく聞くけれど、わたしはあらゆる出来事を環境のせいにして生きてきたし、それでうまくいったし、これには再現性もあるとおもう。つまり、これを読んでいるあなただって「環境のせい」にして生きてもいいのだ。

もっとみる

6/15 「愛嬌とは、卑屈さを感じさせないことなのかもしれない。」

あんまり「役に立たない」のに、なぜか「煙たがられていないひと」には、かならず「愛嬌」があると思っている。それが誰しもにそうと分かる形をしているわけではない、しかし、そこにはかならず「愛嬌と呼ぶべきはずのもの」があると考えている。もしもなにも見つからないのなら、おそらく「わたしがしらない愛嬌」がそこにあるはずなのだ。

もっとみる

6/22 「どのように生きていくかについて迷ったとき、『なにを考えるべきか』について。」

わたしたちは、よく「ひとに流されて生きるのはよくない」といったメッセージを受け取るけれど、これまで散々にひとに流されて生きてきたわたしからすると、「じゃあ、どうやって生きたらいいんだ?」と思ってしまう。そこに流れがなかったら、やっぱり船をだすのは難しい。

どのように生きていくかについて。それに迷ったとき、なにを考えるべきかについて。ひとに流されて生きることの是非について。

もっとみる

7/1 「行動力がないのではない。ママが足りていないのだ。」

なんでもひとに決めてほしがる。そういうひとたちが居る。大学にいくべきだろうか。行かなくてもいいんだろうか。どこに就職すべきだろうか。いまの会社をやめるべきなのか。これからどう生きていくか。

彼らは、そのことを「行動力がない」と訴える。わたしには行動力がない。だから、動き出せないのです。だからどうか、わたしを突き動かす何か、キッカケを与えて頂けないでしょうか。というふうにね。

彼らにないのは、行

もっとみる
最速で成果を出す方法

最速で成果を出す方法

これは何か最速で成果を出す為にはどうすれば良いか?という質問をよくもらうのでその回答をするものです。良い感じのものが見当たらなかったので過去に自分が教えてもらった事をまとめました。せっかくまとめたので公開します。

4つのタイプの人がいる①思考先行型
思考力は高いけど,行動力が低い人。
考えてばかりで,なかなか行動に動けず成果が出ない。頭が良い人ほどこのタイプになってしまうので気をつけないといけな

もっとみる
自分の会社は「言うメリット<言わないメリット」の構図になっていないか?組織の土台となるスタンスを考える

自分の会社は「言うメリット<言わないメリット」の構図になっていないか?組織の土台となるスタンスを考える

2023年4月からAsobicaで人事・広報をしている望月です。それまでは6年弱メルカリという会社にいました。なぜメルカリを辞めてAsobicaに入社したのか?とよく聞かれるので、それは以下をご覧いただけると嬉しいです。

今回は組織づくりの話をしたいなと思っています。僕は人事という職種なので、簡単に言えば、人・組織の切り口を通じてビジネスの成功確度をあげる(に貢献する)役割を期待されていると思っ

もっとみる

「教える」の多くは幼児的欲求?

面白い体験を伺った。とある女性が初めてテレビゲームをやってみたら、普段からやってる息子が「そこはこうしたほうがいい」「次はこうなるから気をつけて」と教えてくれて、かなりうっとうしかった、と。他方、やったことのない夫は一緒にドキドキしながらうまくいくと驚いてくれて、嬉しかったという。

その経験から、人間には教えたがる本能があるのではないか、という指摘がなされていた。これは大変面白い話だと思う。教え

もっとみる
【GAS】イベントの受け付け係さんに朗報~無料で出来る自動受付&仕分け&台帳作成システム~

【GAS】イベントの受け付け係さんに朗報~無料で出来る自動受付&仕分け&台帳作成システム~

学園祭や地域の祭りなどで、電子メールで作品投稿を募った事はありますか。

イベントでなくても、いつ来るか分からない、誰が送ってくるか分からないものについて、投稿先を掲示して何らかの提出物を受け付けるシーンでもかまいません。

毎日受信メールをチェックして応募がないかチェックし、提出部があれば提出部をダウンロードし、応募者にはお礼のメールを出し・・・。些細な事ですが、毎日これをやる労力と気苦労たるや

もっとみる