Go Kiritani / Chatwork 執行役員

新規事業領域を担当/サウナとゴルフが趣味/福岡県出身の30歳/キャリアや事業開発のこと…

Go Kiritani / Chatwork 執行役員

新規事業領域を担当/サウナとゴルフが趣味/福岡県出身の30歳/キャリアや事業開発のことについての発信が多めです/BPaaS/BizDev/R&D/ex.ABEJA◀︎Panair/発言は個人の見解

最近の記事

「視座が高い」とは

これは何か自分が社会人になった際に先輩に【①視座を高く】【②視野を広く】【③視点を複数持って】とアドバイスをいただきました。 今回は【①視座を高く】についての話です。(一部③の話も入ります) 「経営視点を持って〜」とか「5年後はどうなるか〜」とか「その業界に対しては〜」とか「社会の為には〜」と色んな人が色んな事を言ってたので“視座を高く”って言われても当時は「正直よくわからん。でも大事そうだから意識しよう」という感じでした。 「視座を高めよう」という話をよく耳にすると思い

    • 最速で成果を出す方法

      これは何か最速で成果を出す為にはどうすれば良いか?という質問をよくもらうのでその回答をするものです。良い感じのものが見当たらなかったので過去に自分が教えてもらった事をまとめました。せっかくまとめたので公開します。 4つのタイプの人がいる①思考先行型 思考力は高いけど,行動力が低い人。 考えてばかりで,なかなか行動に動けず成果が出ない。頭が良い人ほどこのタイプになってしまうので気をつけないといけない。 ②思考/行動 併用型 思考力も行動力も高い人。 思考と行動のバランスが良

    「視座が高い」とは