マガジンのカバー画像

東北大学

77
東北大学に関連した記事を集めたマガジンです。
運営しているクリエイター

記事一覧

ゴードン会議でトスカーナを訪れた(その5):最終日のディナーほか

ゴードン会議でトスカーナを訪れた(その5):最終日のディナーほか

次のオーガナイザーの選挙とアンケート

時間がやや前後してしまうのだが、最終日の朝8:30からはBusiness Meetingとして、次回2026年のオーガナイザーの選挙が行われた。2人がペアになって立候補するという形で、1組のみの候補であったので、すんなり満場一致。その後、9:00からのセッション開始前まで学会の印象などのアンケート調査の時間となる。これはGordon Research Con

もっとみる
ゴードン会議でトスカーナを訪れた(その3): 初日にディスカッション・リーダーを務めた

ゴードン会議でトスカーナを訪れた(その3): 初日にディスカッション・リーダーを務めた

トスカーナで朝食を

合宿形式の学会では、毎日、三食、誰かとともにテーブルを囲む。自身の研究の紹介だけでなく、それぞれの国のサイエンスの状況、ときには米国大統領選の話など、いろいろなことを話す間にネットワーキングできることが有り難い。今回は早めに朝食会場に向かうことが多い(アジアの時差故)台湾国立陽明交通大学のJin-Wu Tsai先生とご一緒することが多かった。今、共著論文がリバイス中で、さらに

もっとみる
ナノテラス運用開始記念式典と祝賀会に参加しました

ナノテラス運用開始記念式典と祝賀会に参加しました

本年度より運用が開始された次世代放射光施設ナノテラス(NanoTerasu)の記念式典が現地の第1会場と仙台国際ホテルの第2会場にて開催され、盛山文部科学大臣、大島理森元衆議院議長をはじめとする多数の国会議員、関係する大学や研究機関の長、地元経済界関係者、本学関係者等、総勢400名余が参集しました。
(サムネイル画像はwebマガジン『まなびの杜』より拝借。

式典前に大臣の視察があるとのことで、今

もっとみる
第14回TNBインナービジネスマッチング「若者・女性の活躍推進フォーラム」

第14回TNBインナービジネスマッチング「若者・女性の活躍推進フォーラム」

連休前の4月26日(金)、タイトルに挙げたイベントにゲストスピーカーとして参加しました。

主催者は(一社)東北ニュービジネス協議会という団体より、本学の先生を介して、ダイバーシティ担当副学長として依頼を受けました。

第一部では、女性の起業家であったり、三代目として家族経営の事業を受け継いだ女性社長の方のお話を伺い、例えば、工場の中にカフェを作る、休暇のとり方に柔軟性を持たせるなど、種々の工夫に

もっとみる
大野総長お疲れ様でした

大野総長お疲れ様でした

昨日(3月29日)、第22代東北大学総長、大野英男先生の総長退任式が片平の本部棟前で執り行われました。朝は暴風に加えて雨模様でしたが、午後4時からの退任式前までに雨は上がり、報道機関含め、学内外から多数の皆さんが参集して、賑やかなセレモニーとなりました。(画像はすべて、史料館の加藤先生よりご提供いただきました)

旧理学部化学棟として登録有形文化財でもある本部棟の玄関で、大野先生のご退任挨拶。20

もっとみる
ローマ訪問アゲイン

ローマ訪問アゲイン

3泊5日で弾丸ローマ出張でした。連携協定を結んでいるローマ大学に表敬訪問し、さらに本学から派遣した8名の学生さんと、ローマ大学の学生さんの交流の機会もありました。追って詳細を記しますが備忘録として。サムネイルはSapienza Univeraity of Romeの本部棟の講堂の壁画で、ムッソリーニ政権の頃の話を伺いました。

東北大学総長と、ローマ大学Sarpienza University

もっとみる
福土先生の退職記念講演会&祝賀会

福土先生の退職記念講演会&祝賀会

医学部主催の最終講義は2月16日(金)に開催されたのですが、2月23日に同門の方々が中心となって退職記念講演会と祝賀会が市内のホテル江陽で開催されました。

講演会では最終講義よりも少し長めだったのでゆったりと話され、折々に縁の画像も盛り込まれて和やかなもので何よりでした。100名ほどの祝賀会において、石井研究科長、吉本元総長に続いてのお祝辞を述べさせていただきましたので、その概要を記しておきます

もっとみる
週刊ダイヤモンド誌連載コラム#436回は神経難病ALSを取り上げました

週刊ダイヤモンド誌連載コラム#436回は神経難病ALSを取り上げました

ただいま書店で発売中の週刊ダイヤモンド誌(2/24号)の連載コラム『大人のための最先端理科第436回(生命科学)』に神経難病ALS(筋萎縮性側索硬化症)のことを取り上げました。ただいま多数の治療薬の開発が進みつつあります。

ちょうど、年明けにチネ・ラヴィータにて映画「NO LIMIT, YOUR LIFE」を見に行ったこともありました。こちらの拙note記事も合わせて読んでいただけると有り難いで

もっとみる
国際女性デー企画「あすを動かす力」@コラッセふくしまにて登壇

国際女性デー企画「あすを動かす力」@コラッセふくしまにて登壇

福島民友新聞社と読売新聞東北統括本部、福島中央テレビの主催による国際女性デー(3月8日)企画の公開座談会「あすを動かす力」が福島駅前のコラッセふくしまにて開催され、パネリストとして参加しました。(サムネイル画像はお持ち帰りとしていただいたミモザのテーブルフラワー拙iPhone撮影)

内容は翌日の両紙に速報として掲載されたのち、3月8日の紙面にも詳細が掲載予定です。以下は読売新聞オンライン記事。

もっとみる
「NO LIMIT, YOUR LIFE」を観て欲しい:仙台はスタートの地

「NO LIMIT, YOUR LIFE」を観て欲しい:仙台はスタートの地

神経難病のALS(筋萎縮性側索硬化症)の当事者、武藤将胤(むとう まさたね)さんと周囲の方々のドキュメンタリー映画「NO LIMIT, YOUR LIFE」がようやく地元仙台のチネ・ラヴィータにて公開され、1月13日、14日と続けて観に行きました。13日には舞台挨拶も行われ、初めて武藤さんにお目にかかることができました。(サムネイルは東北大学病院・医学系研究科広報室にクレジットがあります)

ht

もっとみる
父加齢エピジェネティクス三部作:精子マイクロRNAの巻

父加齢エピジェネティクス三部作:精子マイクロRNAの巻

今年の春に学位を取得した大学院生の研究について、医学部4年生が頑張ってくれて無事に論文化されました。かなり待たされ、リバイスもあり……でしたが、ようやく世に出てほっとしました。医学部生にとっては、初めての共同筆頭著者論文となり、投稿から受理、プレスリリースまでの流れの経験にもなったと思います。

父加齢の問題は繰り返し主張しています。今回もオンライン記者会見を行いプレスリリースしました。すでにいく

もっとみる
拙監訳本刊行! 『女性が科学の扉を開くとき』

拙監訳本刊行! 『女性が科学の扉を開くとき』

11月14日に監訳本が上梓されます。手元に現物が届き、我が子のように愛おしい。ボリュームのある本なのですが、紙や字体を編集者の方が工夫され、手に取って読みやすいように仕上がっています。

本書が出来上がった経緯については、「監訳者あとがき」に書きましたので、下記のリンク先よりどうぞ御覧ください。

そちらに含められなかったエピソードを、これからこちらに追記していこうと思っています。

原著者、編集

もっとみる
樅ノ木は植物園に残った

樅ノ木は植物園に残った

以前から伺いたいと思っていながら、コロナなどで頓挫していた東北大学植物園(Herbarium Tohoku University Sendaiensis; TUS)を訪れました。牧雅之園長に見どころを丁寧にご案内いただきました。

東北大学植物園は約52万㎡の広さがあり、仙台城址背後の御裏林(おうらばやし)には樹齢400年ものスギやモミの樹々が多数残っています。この林全体が特別天然記念物となってお

もっとみる
日本初女子学生誕生110周年を祝って

日本初女子学生誕生110周年を祝って

昨日、9月30日に東北大学川内萩ホールにおいて「東北大学116周年ホームカミングデー」の枠組みで「女子大生誕生110周年・文系女子大生誕生100周年記念式典・記念プログラム」が開催されました。佳子内親王殿下のご臨席を仰ぎ、「おことば」を賜りました。イベントは日英同時通訳を入れ、YouTubeでライブストリーミングを行いました。

佳子さまは2021年に日本のガールスカウト運動100周年を祝う「国際

もっとみる