マガジンのカバー画像

ロン毛のマルタ島生活マガジン(海外移住ブログ)

82
26歳にして日本の全てを取っ払い地中海に浮かぶ小さな島、マルタ共和国に着弾。マルタ現地からオザキなりのレポート!マルタ島移住4年目、現地就職は2社目。忖度なしの本音呟いちゃいます…
運営しているクリエイター

#海外移住

マルタ島⇔日本の航空券はおいくら万円?3年前より値上がり万歳

マルタ島⇔日本の航空券はおいくら万円?3年前より値上がり万歳

あろは、まはろ。

日本って梅雨があるんだよね

オザキはマルタ島をベースにしながら、最近は沖縄でも生活しているから、日本とマルタの往復が多くて、航空券貧乏なのである。

20代中盤くらいから始まる、あの結婚式ラッシュ。月給手取りで20万~30万のなか、月に1回2回と結婚式の招待状が来る。ご祝儀は3万円、2次会3次会で1万円、その他諸々、全部で5万円がフライアウェイ。

そう、あのご祝儀貧乏が違う

もっとみる
【更新】マルタ島の就労ビザやっと完了

【更新】マルタ島の就労ビザやっと完了

メラ。

1年に1回の就労ビザの更新done

マルタ共和国で企業に勤めて働く場合、VISAが必要となり基本的には会社が色々あーだこーだやってくれる。
我々日本人の99%は、1年ごとにビザを更新する必要がある。

既にマルタでビザを取ったことがある人は感じたり聞いたりしたことがある。

うん、マルタのVISAって遅いのよ。

更新プロセスに鬼時間がかかって全然ゲットできないみたいな。今持ってる有効

もっとみる
【海外移住】マルタ島ライフ4年目アロハ!

【海外移住】マルタ島ライフ4年目アロハ!

オザキ氏、チュチュウ海のマルタ共和国に移住して丸々3年が経ち、4年目に突入したって・・・

アロハ!

2021年4月23日、マルタに来て初めて記したイヌの気持ちがこちら

最初はスリーマに1週間?、そんでバルータベイに4週間くらい?滞在したなあ、、、

2024年4月から4年目

我、○○3年もマルタに住んだわけか。あっぱれ。

5年は最低でも住まなきゃなあとか何の基準もなしに思ってたけど、あと

もっとみる
ロン毛のマルタ生活48|4ヶ月ぶりに帰って来た

ロン毛のマルタ生活48|4ヶ月ぶりに帰って来た

4ヶ月の日本滞在はフルリモートの賜物!

4ヶ月ぶりのマルタも良いね〜!

2023年10月〜2024年2月まで1年半ぶりに日本へ。そしてマルタへ戻って来たロン毛。

マルタのやっぱりいいね!と思えて良かった〜!この何とも言えない完璧じゃない感がマルタのクセになる部分。

諦めるというか受け入れるしかないよね的なメンタルが育つ場所。メンタルは大事。

密輸した日本食大活躍
もちろんスーツケースパン

もっとみる
オランダ人社長と英語でのミーティングの巻

オランダ人社長と英語でのミーティングの巻

私、オザキはマルタ島にある会社に勤めている生粋のサラリーマン。会社勤めやサラリーマンには向いていないと言われることが多いけど、割と自分は会社勤めが好き。つまり、サラリーマンの星で生まれた生粋の会社勤め向け人間ということになる。いや、それは勤めた会社が良かったのではないかという疑問も浮かんでくる。それも大いにありそうだ。つまり、良い会社に入れば誰もがサラリーマンに向いていると思うのかもしれない。

もっとみる
マルタ島でユーロを稼ぐ方法がおすすめの理由!

マルタ島でユーロを稼ぐ方法がおすすめの理由!

世間は円安が話題中の話題沸騰中。
円が終わるを迎えているという噂もチラホラ聞くようになり、なんだか我にはよくわからんが。

日本で生きていくのは最悪の選択肢だ!みたいな空気感があるようなないような。

おー2023年11月現在で、1ユーロ162円。まあ以前に比べれば円安ということになる。

海外旅行が辛いよね。
だって、パスタ18ユーロ食べたって、日本円で3,000円だもん。3,000円のパスタっ

もっとみる
2023年 マルタ島の夏が最高だった話。

2023年 マルタ島の夏が最高だった話。

2023年の夏 inマルタが終わりを告げました。

今年も最高にありがとう!

既に11月に入り、2023年が終わりを迎えている。終わりは始まりというけれど、2024年がもうすでに待ち構えている。
オワリハジマリというかりゆし58の歌があったかな、、、

今年の夏はどんな日々を過ごしたのでしょうか?

遡ること、2023年5月3日。
夏日だったな。綺麗な海がマルタらしいよね。

と思ったら、4月3

もっとみる
ロン毛のマルタ生活47(マルタ島が最高な理由が詰まってる)

ロン毛のマルタ生活47(マルタ島が最高な理由が詰まってる)

マルタはやっぱ最高なんよ!

マルタ最高!を口癖に

住んでる以上、その場所を愛したい!嫌いだったら出ていけばいい。気に入らなければ引っ越せばいい。

マルタ島の好きな場所とか、良い場所を見つけて口癖にする、マルタ最高!と。

それだけで気持ちは晴れるし、気持ちが良い。綺麗ごとや偽善と言われればそうなんだけど、そうじゃない。

世界には200か国近くある、完璧な国はおそらく見つからない。必ず一つや

もっとみる
ロン毛のマルタ生活46(今年の夏、なんか短くないか?)

ロン毛のマルタ生活46(今年の夏、なんか短くないか?)

あれ?もう涼しいの?夏、、、終わった???

9月からいきなり涼しいのは困っちゃう

ダニエルというストームがマルタの上陸し、海は大荒れ!

週末なのに波が高く海に誰も近づけないほど。
ストームダニエルさんによる高波がスリーマなどを襲う。

さておき。

それを機に気温が多きに下がる。
いや、厳密には8月末の崩れた天気以降、明らかに天気が変わった。
というか、気候が変わった。
というか、季節が変わ

もっとみる
ロン毛のマルタ生活45(マルタ島の家賃が上がっちゃってるっていう話)

ロン毛のマルタ生活45(マルタ島の家賃が上がっちゃってるっていう話)

マルタの引っ越してきた人は、家探しが必須〜!!!

家探しってワクワクするよね!日本とか他の国からマルタ共和国にやってきたら、緊張感がありながらも色々ワクワクドキドキだよね〜。
家探しとか職場とかカフェとかビーチとか。
初体験って緊張するけど楽しみだよね〜!

マルタに引っ越してきたら家を探さないといけない!これもワクワクするよね!
海外の家って素敵とか広いとかオシャレとか色々想像と妄想してワクワ

もっとみる
ロン毛のマルタ島生活44(最近どうなんよ?編)

ロン毛のマルタ島生活44(最近どうなんよ?編)

あろは!

まはろ!

僕はマルタ島に住んでいる。

それでも、あろは!と言い続けるめんどくさい男。

ヨーロッパなのに、「チャオ!」と言わず、、、

マルタ生活、最近どうなのよ?

移住して2年と3か月が経ったりしちゃって、地に足付いちゃってるんじゃないの?
とかたまに思ったりしてね。

結局のところ、まだまだ死にはしないよ~っと。

ムチと飴が大切なんよ

苦労がないと達成感は味わえないし

もっとみる
マルタ島の営業会社で日本人求人が出たから海外就職のチャンス(ロン毛の前職)

マルタ島の営業会社で日本人求人が出たから海外就職のチャンス(ロン毛の前職)

暑い日はアイスを食べましょう。

海に行きましょう。

夏は僕の親友。

ロン毛の前職で日本人求人が出たよ!

昔、書いた記事がこちら。

オンラインカジノ業界の会社で、電話営業をする会社っす。

そんで、今回がこちら。

マルタ島で就職したい人は必見

仕事は日本語、社内は英語!

面接や履歴書はもちろん英語!

下記参考に!

人数はそんなに募集しないはずなので、超速攻で!
受けたい人は連絡く

もっとみる
ロン毛のマルタ島生活43(ボートパーティーが尋常じゃなく楽しかった説)

ロン毛のマルタ島生活43(ボートパーティーが尋常じゃなく楽しかった説)

マルタにも夏がやっとやっときた。
もうこれ以上雨や風や曇りはいやだ。

先日、元同僚と久々にご飯行きました、ImPastaというパスタ屋さんへ。
麺とソースを自分で組み合わせられるお店、ええやん!

さておき

ボートパーティーが最高説

ボートパーティーの様子をリールで作ったから是非ね!

前の会社の友人達と色んな人を誘ってボートでブルーラグーンに行ってきた。

catamaranという双胴船の

もっとみる
ロン毛のマルタ島生活42

ロン毛のマルタ島生活42

どうもケンカ番長のオザキです。

嘘です。

マルタ島の源泉徴収がきた!

先日、前職のHRから

「あんたのTAX Refundが来たから送るけど郵送かオフィスに取りに来るのどっちがいい?」

と。

Tax Refund Chequeとは

これ、要は日本の源泉徴収的なやつで税金少し戻しますってやつ。
最高。

全額戻してほしい。

その名も「ALL tax refund」、、、

ほんでいく

もっとみる