シズマカ@保険業

198X年生まれ、職歴:損保事故受4年、建設業界で営業現場監督、JTCなかんじ保険会社…

シズマカ@保険業

198X年生まれ、職歴:損保事故受4年、建設業界で営業現場監督、JTCなかんじ保険会社で保険代理店向け営業、本社兼関連会社経営補佐。元踊り子。 セルフブラック✖️組織戦の仕組み化✖️マーケティング✖️社会的大義 をモットーに業界に革命を起こします。

記事一覧

2023/6/3 SUNABACO Boot Camp IN 八代 Before②

昨夜、尻切れになりましたビジネス構想だけ、続けます。 Before①はこちら↓ まず、私やFP、保険業界が提供できそうな価値です。 ①ファイナンシャルプランニングを通…

2023/6/3 SUNABACO Boot Camp IN 八代 Before①

気が早いですが、もう現地に行った気分で書きます。 頭おかしくなったか?と思われそうですが、至って正常です。 超人気の満員御礼(すごい)でゆっくりお話しも出来ない…

結論、銃口突きつけたら何でも出来る

覚悟、やらざるを得ない環境、成している人は表現は異なるが同じ真理へ到達してる。 SUNABACO BOOT CAMP @江別 での学びレポートをと。 先立ちまして御礼申し上げます。…

信頼されないソリシター②後半 ソリシターの9割は募集人も保険も好きじゃない

こちらの続きです。 かなり不躾に辛辣なこと書いていますが、まだ続きます。 なぜ、こんなことを書くのか?何を根拠に書いているのか? それは私の実体験からです。自分…

信頼されないソリシター②前半 ソリシターの9割は募集人も保険も好きじゃない

毎度、暑苦しい保険業界ソリシター話をお届けします。 今回は短めに頑張ります!(前回は長すぎた・・・) 前回、「人として」を書いてみました。 特に若手ソリシターに響け…

信頼されないソリシター①『代理店営業職の3階層』

間接営業職(ソリシター)の劣化が著しい。 保険募集人界隈から嘆きの声が多くなっています。 昔に比べて尖った担当ソリシターが少なくなった、これは業界の当事者の感覚…

生命保険の代理店営業職、そこは天国か地獄か?(バンカーの転職先として)

銀行業界全体の厳しさが背景にあるのか、保険会社の総合職への転職希望者が増えています。 実際、当社への選考希望者数もここ数年で格段に増えました。 正直、銀行出身者…

狂犬リーマンへのターニングポイント

※2/2 ごめんなさい。垢バレ苦情のため一部を伏字にしました。 わたし、201X年末から201X年1月にかけて退職勧告のゴン詰め(自業自得も含む)で精神崩壊中のお話です。 そん…

2023/6/3 SUNABACO Boot Camp IN 八代 Before②

昨夜、尻切れになりましたビジネス構想だけ、続けます。

Before①はこちら↓

まず、私やFP、保険業界が提供できそうな価値です。

①ファイナンシャルプランニングを通じて、地方移住への後押し、独立の支援、帯同する家族の安心感の提供

これらは金融の専門家の強みと考えてます。
※ここでいうFPは単なる資格取得の事ではなく実務のノウハウです。

例えば、
・子供の年齢と巣立つまでの期間から逆算し

もっとみる

2023/6/3 SUNABACO Boot Camp IN 八代 Before①

気が早いですが、もう現地に行った気分で書きます。
頭おかしくなったか?と思われそうですが、至って正常です。

超人気の満員御礼(すごい)でゆっくりお話しも出来ないでしょうからと、先に自分の思考整理と紹介を兼ねてまとめてみました。

@江別キャンプでも感じたのですが、なんでコイツはここに?って
思われる業界なので前もって。

結論としては、直接または間接的に、いっしょに新しいビジネスを創りたい(3年

もっとみる

結論、銃口突きつけたら何でも出来る

覚悟、やらざるを得ない環境、成している人は表現は異なるが同じ真理へ到達してる。

SUNABACO BOOT CAMP @江別 での学びレポートをと。

先立ちまして御礼申し上げます。
講師ナカマコさん、猫山相談役、しゃおり先生、けんたさん、あかねちゃん、大変勉強になりました!
カリンさん、はじめSUNABACOスタッフの皆様、大変お世話になりました。

唯一の心残りは、2日目の観光旅行・・・次は

もっとみる
信頼されないソリシター②後半 ソリシターの9割は募集人も保険も好きじゃない

信頼されないソリシター②後半 ソリシターの9割は募集人も保険も好きじゃない

こちらの続きです。

かなり不躾に辛辣なこと書いていますが、まだ続きます。

なぜ、こんなことを書くのか?何を根拠に書いているのか?
それは私の実体験からです。自分自身が「やり方」に偏重し、「在り方」を考えられず苦しんだ時代が長かったからです。

今の時代、環境がかわり、在り方が伝えにくくなりました。
そんな環境で日々頑張るソリシターのみなさんに少しでも役立てられればという想いで書いています。

もっとみる
信頼されないソリシター②前半 ソリシターの9割は募集人も保険も好きじゃない

信頼されないソリシター②前半 ソリシターの9割は募集人も保険も好きじゃない

毎度、暑苦しい保険業界ソリシター話をお届けします。
今回は短めに頑張ります!(前回は長すぎた・・・)

前回、「人として」を書いてみました。
特に若手ソリシターに響けば幸いです。

今回はその続きで、人としての後半部分です。

人として、の2つ目、仕事に対する信念についてです。

若い方(30代以下)が見ると、あ、昭和の暑苦しい系ね、とお察しでしょう。

はい、その通りです。
ですが、楽しく仕事し

もっとみる
信頼されないソリシター①『代理店営業職の3階層』

信頼されないソリシター①『代理店営業職の3階層』

間接営業職(ソリシター)の劣化が著しい。

保険募集人界隈から嘆きの声が多くなっています。

昔に比べて尖った担当ソリシターが少なくなった、これは業界の当事者の感覚として間違いない意見かと感じます……

そこで、今回はソリシター職として信頼されるために必要な要素をまとめてみます。

また、保険関係なく間接営業職に求められる「在り方」をご紹介します。

募集人さんからすると、聞いたことに答えてくれれ

もっとみる

生命保険の代理店営業職、そこは天国か地獄か?(バンカーの転職先として)

銀行業界全体の厳しさが背景にあるのか、保険会社の総合職への転職希望者が増えています。

実際、当社への選考希望者数もここ数年で格段に増えました。

正直、銀行出身者は保険会社の代理店営業職への転職は有利です。

保険代理店営業職、通称ソリシター

主な業務は、販売代理店の営業のサポートや商品情報の提供。

乗合代理店においては自社の商品シェアを高めるために他の保険会社と戦ったり、時には協力したりし

もっとみる

狂犬リーマンへのターニングポイント

※2/2 ごめんなさい。垢バレ苦情のため一部を伏字にしました。

わたし、201X年末から201X年1月にかけて退職勧告のゴン詰め(自業自得も含む)で精神崩壊中のお話です。
そんな私が確変を起こした経緯を振り返って吐き出してみます。

状況です。
舞台は北◯◯の地方都市。
関◯からの転勤で縁故なし、知人なし、友人なし、そんな試される地へ来ました。
リアルブラックな働き方で、担当エリアも北◯◯ほとん

もっとみる