2023/6/3 SUNABACO Boot Camp IN 八代 Before①

気が早いですが、もう現地に行った気分で書きます。
頭おかしくなったか?と思われそうですが、至って正常です。

超人気の満員御礼(すごい)でゆっくりお話しも出来ないでしょうからと、先に自分の思考整理と紹介を兼ねてまとめてみました。

@江別キャンプでも感じたのですが、なんでコイツはここに?って
思われる業界なので前もって。

結論としては、直接または間接的に、いっしょに新しいビジネスを創りたい(3年後めど)って気持ちです。
(構想はあるのですが、いま実務が全く追いつきません…後述)

Q.Twitter名は?
シズマカです。発音しにくく、本当はすぐにでも変えたいです。
水泳の北島康介選手やレスリングの吉田沙保里選手の同年です。

Q.仕事は?
@保険業です。
東京にある生命保険会社の本社勤務です。
社内初の出向志願兵、本社と兼務でベンチャーへ出向、2社に所属しています。
もう一社は@大阪で、マーケティングに特化した保険代理店で、
社長補佐(何でも)で、マーケティング・企画・教育・コンプラ管理やってます。

Q.保険の営業、見込み客探しで来てる?
お客さん探しじゃありません。

Q.SUNABACO’sですか?
そうではありません。
ITは音痴です。プログラミングも自分では全くできません。
楽しそうだな~って興味はありますが、自分のやりたいことがあり過ぎて追いつきません・・・・

Q.じゃ、なんでいるの?
SUNABACOのファンだからです。
ただの暇人かよって思われそうですが、本当にファンですね。
こんな面白いコミュニティは見たことがないです。

Q.きっかけは?
もともとは猫山課長noteです。2年ほど経つでしょうか。
トんでもない洞察力と文章力で感情をえぐり取る人がいると感動。

ちょうど自分も辞表を書くかというタイミングで、辞めることは簡単だけど金融機関で初の副業(兼務)勝ち取った人がいる、そのルート面白いかも・・・っと大幅に軌道修正し、最終的には兼務出向を勝ち取れました。
したがって猫山課長は恩人。心の上司と勝手に呼んでいる。

Q.そんでなぜにここまで??
ナカマコさんら、ゴリゴリの一騎当千マーケッターの影響です。
2023/1/29の京都ウイングスがリアルセミナー初参加で、
(ハマチさんが1番手に質問してた時)
その時の話が衝撃的過ぎて脳汁でぶっ飛びました。

なぜマーケティングか、保険業界の背景に少し触れますね。

保険業界は営業が99%の世界です。
営業の中でも対面セールス力が突出して求めれます。

営業として入ると、縁故知人すべて保険見込みとしてリスト化し、片っ端から営業掛けます。(かけされられます)

で、紹介をもらって、紹介を貰って・・・と数珠つなぎします。
しかし、こんな手法、人口減少時代にみんなが上手くいくはずありません。
(稀に天才的な人はいる)

そのため業界全体の平均値、5年以内93%が廃業するそうです。
在庫なし、仕入れなし、借入なしのビジネスで生存7%、異常ですね。

なお保険会社は高尚な教育するのかと思いきや、何もしません。
ひたすら知り合いに営業しろ、紹介貰え、気合と根性、足で稼げしかありません。

現場も本社もマーケティングのマの字もありません。
なぜなら見込み客探しは営業パーソンの仕事だからです。

その弊害として不祥事が絶えません。

営業で売れる人=顧客の信用が厚い

これを悪用してお客さんから費消流用(ネコババ、ポッケナイナイ)する輩が後を絶ちません。

なぜするか?
会社の客ではなく自分の客という感覚だからです。
お客さんをグリップしてるのでバレないと考えます。
密室、クローズな空間で商談が多いこともその温床です。

金融機関であるのに、マーケット開拓を営業個人任せにしているため、コンプライアンスのコントロールが出来ません。

同じ金融業界でも銀行業界とはここが大きく異なります。
本社より、営業優績者が一番エライという歪な世界です。

とは言え、本社内勤はヒエラルキー社会で、ザ・金融機関って縛りもあり、本当の意味でWスタンダードです。
2つの世界線を同時に体験できます。

******
と、長くなり過ぎました。

私はこの状況、昭和文化が横行し、時代に合わない、ビジネスを科学しない、この業界を変えたいです、もとい必ず変えます。

業界が、保険会社が、全くやらないマーケティング領域を通じ、
人が潰れない健全な業界、
お客さんのために努力し、勉強してる人にお客さんが並ぶ、
口八丁手八丁の上っ面の人が締め出される業界、
そんな世界に変えたいと本気考え、行動しています。

なお、根こそぎ変えられるとは思ってません。
新しいチャネルとして業界10%シェア獲得が人生の目標です。

そのために零細ベンチャーに志願出向し、新しいマーケティングモデルに挑戦しているという経緯なんです。

Q.それがSUNABACOになんか関係あるの?
振り切った信念もって行動すると組織ではかなり浮きます。
狂人扱いされます。

けれどSUNABACOは振り切った人(いい意味)が多くめちゃめちゃ刺激を受けます。

なお、私は鬼滅の刃の「透き通る世界」と勝手に例えています。

サラリーマン属性の人に話しても理解されない感覚というか、相手からするとこちらに違和感、仕事ジャンキーと思われるんでしょうが。。。


あと別の話ですが、マーケティングって本読んでも良く分からなかったんです。グロービスとかで学んでもいまいちわからず・・・(そんなに賢くないので机上論の話聞いても肚落ちしないというか・・・)

そんな違和感を感じていたときに、
ナカマコさんらのセミナーを聞いて、「本質的な価値を突き詰める」ことに衝撃を受け、超進化できました。

Q.で、結局ビジネスとして何がしたいの?

地方経済の発展に、これらのコンテンツは相性がマストなのでは?と考えています。色々あり過ぎますがまずは2つ。

①ファイナンシャルプランニングを通じて、地方移住への後押し、独立の支援、家族の安心感の提供

②循環する地方経済圏に、外部からの資金を真水として届ける保険金の価値。

これらは金融にしかできない価値と考えてます。

反対に金融にはない欲しいピースはこちらです。

1.個人の所得、就労の可能性や選択肢を増やす手段。
 地方でもリスキリングで世帯年収を上げられる手段。

2.DXやITの活用、UXに着目し新たな価値や仕組みを生み出す、その情報と真のマーケティング力。

その目的は、情報が届かない中小企業へ新たな仕組みや事業創造のアイディアを届け、その企業が儲かる=発展する=新たな雇用を生むへつなげたい。
※出向先で企業の変わった福利厚生も組成しているため。

これって、まさにナカマコさんが話されているることで、昔から金融に携わりながら課題として抱いてた部分が現実化されていてめちゃめちゃすごいと思っています。

*****************************************************
っとまだまだ、つらつら書きたいのですが、長くなったので明日に続きます。

盛り上がり過ぎて明日朝一から会議をうっかり忘れてマシタ・・・寝なきゃ。。。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?