satte hanpu

帆布でカバンを作ってる人かもです。個人的なことも色々書くかも。むしろそっちばっかりかも。

satte hanpu

帆布でカバンを作ってる人かもです。個人的なことも色々書くかも。むしろそっちばっかりかも。

マガジン

  • 音楽とか、日常とか。

  • 帆布バッグの satte hanpu

  • shi-sac(小さなチャリティプロジェクト)

記事一覧

固定された記事

satte hanpuはこんなカバン屋です。

こんばんは、おはやうございます。 朝4時過ぎ。 あんまり眠れないのでnoteはじめましたw satte hanpuは「サッテハンプ」と普通に読みます。 主に帆布でバッグやポーチ…

satte hanpu
4年前
5

最近のsattehanpuは

こんにちは。 satte hanpuです。 久しぶりすぎるブログ更新です。 現在、iichiさんの「今週のピックアップ」に載せて頂いています。(アリガトウゴザイマス!) …とゆーか在庫が…

satte hanpu
9か月前

今年もありがとうございました!&【shi-sac】2022年分のご報告

こんにちは。 久々のsatte hanpuです^^ 久しぶりにブログを見たら夥しい広告の嵐でまともに読めないので^^; noteに書いてリンクしています。(従来のブログにも同じ内容…

satte hanpu
1年前
2

眠れなくて韓国映画「タクシー運転手」を観てしまった。
目が腫れたし、更に眠れない。
韓国映画&ドラマ本当に面白くて成熟してる。
ちなみに今読んでる本はオードリー・タン。
台湾を羨ましく思ってた所に韓国の(色んな意味で)秀逸な映画。
日本は…
いやとりあえず今は寝ないと(朝

satte hanpu
2年前

小さな選択ができる自由

ロイヤルブルー。 高貴な、綺麗な青色。 似合う人に、憧れます。 でも私は苦手意識があって、 (似合わない気がしてる) あまり自分では青のものを選ばないのだけど。 「あ…

satte hanpu
2年前
2

8月は戦争を忘れないための月です。私には。

いつだって戦争には反対して、 過去の過ちは忘れてはならないけど、 8月は、否応なくそれを思い出させてくれる大事な月です。 小さな頃から、楽しい筈の誕生日らへんに…

satte hanpu
2年前

柔らかな笑顔で黙れって言われるのこわってなって日記書いた。

バッグにちなんだ色のハギレを (雑に… いや自由に!) 縫い付けた袋。 ご注文頂いてからハギレを縫い付けてお送りするので、 アマゾンみたいな即日発送はできないですけど…

satte hanpu
2年前

4年に1回のモヤモヤがパワーアップしてる2021😶‍🌫️

あんことバタアって私の体質にとっては最強の胃もたれコンビなんだけど美味しい。 けど胃もたれする。 人気あるけどみんなしないのかしら。 胃もたれは父も父方の祖母も胃…

satte hanpu
2年前
1

チャリティバザー続けます。あと五輪についてなど。

こんにちは。 satte hanpuです。 先日より久しぶりに開催しましたwebチャリティバザー、 沢山のお求めありがとうございました。 購入額の中に寄付が含まれていますので…

satte hanpu
2年前
2

久々に書いたブログの転載ッス。

こんばんは。 ブログでは大変ご無沙汰しております。satte hanpuです。 Instagramでは日々アレコレと更新していて、 ついつい、、ブログ、、約半年ぶりとなってしまいま…

satte hanpu
3年前

バジルの香りがもたらす記憶。自由になった時。OKストアのおばちゃん。

夏ー!な香りで美味しかったのだ。 バジルの香りは懐かしい香り。 はじめて実家を出て、梅雨どきに西荻に住んだ頃、 オシャレ〜、大人〜、とか思ってウキウキして雑誌の…

satte hanpu
3年前

エコバッグ発送しました。

エコバッグなんてエコじゃないじゃん て思ってたんですよー。 エコとかロハスとかの言葉がじゃんじゃん出回り始めた頃 (15年くらい遡る?) そんな雑誌も沢山出て、 なん…

satte hanpu
4年前
7

民主主義???

ため息ばかり出る。 胸が重苦しい週末。 まるで子供の頃に読んだベルサイユのばら。 (ナウシカと同じで、原作はアニメの続きも長い) . 私利私欲だらけ…

satte hanpu
4年前
1

神はいなくても。

バッグを黒い背景で撮る、 ていうのをやってみたら、 どのぐらいの暗さがよりミステリアスかな、 とか地味に楽しかった。 (でもウチの軽薄なバッグには似合…

satte hanpu
4年前
1

手づくり布マスク、またその価格について。

こんにちは。 satte hanpuです。 みなさま、 いかがお過ごしでしょうか。 ご無事でしょうか。 生き延びましょうね、 生き延びましょう。 これはかねてからの私の…

satte hanpu
4年前
3

私の本棚は未読の宇宙

未読しか入ってない本棚から選び出した、 寺尾紗穂著「彗星の孤独」 今こそ読みたい一冊でした。 「客観」という概念は元々フィクションであるという話、 山になって何…

satte hanpu
4年前
3
satte hanpuはこんなカバン屋です。

satte hanpuはこんなカバン屋です。

こんばんは、おはやうございます。

朝4時過ぎ。

あんまり眠れないのでnoteはじめましたw

satte hanpuは「サッテハンプ」と普通に読みます。

主に帆布でバッグやポーチを作って、

(主にひとりで作って)、

ウェブとか、イベント出店とか、たまには百貨店とか、で、売ってます。

(だいたいひとりで)

インスタとかフェイスブックとかで宣伝して、

(よく脱線して猫写真とか垂れ流すけ

もっとみる
最近のsattehanpuは

最近のsattehanpuは

こんにちは。

satte hanpuです。

久しぶりすぎるブログ更新です。

現在、iichiさんの「今週のピックアップ」に載せて頂いています。(アリガトウゴザイマス!)

…とゆーか在庫がなさ過ぎる‼︎

恐縮です!

作らなきゃ😱

実は沢山の布をカット済みです。

まずはこの satte tote シリーズ。

進めなきゃー!

先日は shi_sac のチャリティ販売にご賛同頂

もっとみる
今年もありがとうございました!&【shi-sac】2022年分のご報告

今年もありがとうございました!&【shi-sac】2022年分のご報告

こんにちは。

久々のsatte hanpuです^^

久しぶりにブログを見たら夥しい広告の嵐でまともに読めないので^^;

noteに書いてリンクしています。(従来のブログにも同じ内容を書いています)

ーーー

あっという間に、師走です!

今年もありがとうございました!

いつもご愛用頂いているお客様、ご新規でお求め下さったお客様、

そしてしばらくsattehanpuを忘れていらっしゃるお

もっとみる

眠れなくて韓国映画「タクシー運転手」を観てしまった。
目が腫れたし、更に眠れない。
韓国映画&ドラマ本当に面白くて成熟してる。
ちなみに今読んでる本はオードリー・タン。
台湾を羨ましく思ってた所に韓国の(色んな意味で)秀逸な映画。
日本は…
いやとりあえず今は寝ないと(朝

小さな選択ができる自由

小さな選択ができる自由

ロイヤルブルー。
高貴な、綺麗な青色。
似合う人に、憧れます。

でも私は苦手意識があって、
(似合わない気がしてる)
あまり自分では青のものを選ばないのだけど。

「あっ良い色ね〜」
と目が行く色ってきっと人それぞれ。
誰かの好きな色を想像するの、楽しいです。
きっとその色がその方に似合いますね。

冬はアウターの色でバッグとの相性も決まりがちだけど、
薄着の季節は様々な色で楽しめそうですしね。

もっとみる
8月は戦争を忘れないための月です。私には。

8月は戦争を忘れないための月です。私には。

いつだって戦争には反対して、

過去の過ちは忘れてはならないけど、

8月は、否応なくそれを思い出させてくれる大事な月です。

小さな頃から、楽しい筈の誕生日らへんに、

ずっと戦争の映像を見させられてた私が言うんですからそういう事でいいですよね。

こんな記事を見つけてしまいました。
明日のNHKについてです。

「東京五輪の影響で…?NHKから8月6日の「原爆特番」がなくなる。地上波で43年ぶ

もっとみる
柔らかな笑顔で黙れって言われるのこわってなって日記書いた。

柔らかな笑顔で黙れって言われるのこわってなって日記書いた。

バッグにちなんだ色のハギレを
(雑に… いや自由に!)
縫い付けた袋。

ご注文頂いてからハギレを縫い付けてお送りするので、
アマゾンみたいな即日発送はできないですけども。

喜んでもらえたらいいなと、
袋を開けるお顔を想像しながら作業する時間は幸せで、
大袈裟じゃなく、
宝ものです。

安くする事でよく売れて、
手一杯になって自分の生活が疲弊する、
そういう危うさを最初の数年で実感して、
今は

もっとみる
4年に1回のモヤモヤがパワーアップしてる2021😶‍🌫️

4年に1回のモヤモヤがパワーアップしてる2021😶‍🌫️

あんことバタアって私の体質にとっては最強の胃もたれコンビなんだけど美味しい。
けど胃もたれする。
人気あるけどみんなしないのかしら。
胃もたれは父も父方の祖母も胃もたれ体質だったようだ。

祖母は強力わかもとを神だと思って胃もたれにはわかもとと信じていたようだが母はあれはただの糠だと言っていた。
プラセボ効果だろうというようなことを言って、まぁ実質ディスっていた。
(わかもとを?姑を?w)

私は

もっとみる
チャリティバザー続けます。あと五輪についてなど。

チャリティバザー続けます。あと五輪についてなど。

こんにちは。
satte hanpuです。

先日より久しぶりに開催しましたwebチャリティバザー、

沢山のお求めありがとうございました。

購入額の中に寄付が含まれていますので、

「ご寄付頂き」ありがとうございました。ですね、

確かに大事にお預かりして、寄付先への振り込みを致しましたらまたご報告します。

まだ、現時点であと2点ですが、ありますのでよかったらご覧くださいませ。

↓こちら

もっとみる
久々に書いたブログの転載ッス。

久々に書いたブログの転載ッス。

こんばんは。

ブログでは大変ご無沙汰しております。satte hanpuです。

Instagramでは日々アレコレと更新していて、

ついつい、、ブログ、、約半年ぶりとなってしまいました。

ブログ...どうしようw

ちなみにnoteにもアカウント作ってありますけども、ほぼ放置してまして、

どうしようw

私は「言葉」が好きで、言葉ありきで生きています。

それが当たり前だと思っていたし、

もっとみる
バジルの香りがもたらす記憶。自由になった時。OKストアのおばちゃん。

バジルの香りがもたらす記憶。自由になった時。OKストアのおばちゃん。

夏ー!な香りで美味しかったのだ。

バジルの香りは懐かしい香り。

はじめて実家を出て、梅雨どきに西荻に住んだ頃、

オシャレ〜、大人〜、とか思ってウキウキして雑誌のレシピを見て使った香り。

うるさかった親から離れて、人生はこれから。希望がいっぱいの香り。

高円寺に住んでいた時の、坂の途中のOKストア

夏には運がいいとでっかい袋でバジルを売ってた。

お客様全員友達かっていうフレンドリーなレ

もっとみる
エコバッグ発送しました。

エコバッグ発送しました。

エコバッグなんてエコじゃないじゃん

て思ってたんですよー。

エコとかロハスとかの言葉がじゃんじゃん出回り始めた頃
(15年くらい遡る?)
そんな雑誌も沢山出て、

なんだか魅力的で沢山読んだ。

それはもうファッションカルチャーの様相で、

何が本当にエコなのか
地球はいつまで青いのか。
自分にとって持続可能なラインはどこか

バランスの難しい問題だ。。
という実感のまま、
曖昧に今に至ってい

もっとみる
民主主義???

民主主義???

ため息ばかり出る。
胸が重苦しい週末。
まるで子供の頃に読んだベルサイユのばら。
(ナウシカと同じで、原作はアニメの続きも長い)

私利私欲だらけの王政と、棄民となったシトワイヤン。
我慢の限界になった主婦たちが立ち上がって暴動にもなったという、
世界で初めて民主主義を勝ち取ったフランス革命前夜のよう。
(その後も大変だったようだけど…)

.
追記。
フランス革

もっとみる
神はいなくても。

神はいなくても。

バッグを黒い背景で撮る、
ていうのをやってみたら、
どのぐらいの暗さがよりミステリアスかな、
とか地味に楽しかった。

(でもウチの軽薄なバッグには似合わない雰囲気でほぼ却下w)

で、なかでもエコバッグを撮った写真については、
「深海のイカ」
との意見あり。

ちょっとまて。

言葉の雰囲気に騙されてはいけない。
生きたイカの質感を思い出して欲しい。
このシワシワ

もっとみる
手づくり布マスク、またその価格について。

手づくり布マスク、またその価格について。

こんにちは。
satte hanpuです。

みなさま、
いかがお過ごしでしょうか。
ご無事でしょうか。

生き延びましょうね、
生き延びましょう。

これはかねてからの私の中の合言葉でした。

無駄に長生きしたい。

例えばむかつくやつに会った時、
お前より長生きしてやるからな!
なんて謎の言葉を心の中で唱えたりしてたんですが(弱そうなセリフ笑)

まさかこんなセリフを外

もっとみる
私の本棚は未読の宇宙

私の本棚は未読の宇宙

未読しか入ってない本棚から選び出した、

寺尾紗穂著「彗星の孤独」

今こそ読みたい一冊でした。

「客観」という概念は元々フィクションであるという話、

山になって何かを貪る愛しきダンゴムシの話、

原発の話、

家のない人々の話、

仙台と福島の景色を伴った、
犀の角の話、、。

本はなぜかご署名入りw

年末に行った #タコシェ で売っていた。

触れる事がこわい今、
この本を一度寺尾紗穂が

もっとみる