マガジンのカバー画像

感じたこと。

34
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

「幸せ」と「苦痛」は表裏一体

「幸せ」と「苦痛」は表裏一体

成長する目的は何か?
成長することで「充実した人生を歩むことができる」らしい

では充実した人生とは何か?
人それぞれ定義は違うが
私にとって充実した人生とは

健康であること。不安がないこと。働かないこと。
誰かと一緒に暮らすこと。猫を飼うこと。

健康であること為の運動、食事制限(苦痛)
毎日の歯磨きも歯の健康のための苦行だ。
不安を取り除く為に働く(苦痛)
誰かと一緒に暮らす為のパートナー探

もっとみる
【ミニマリスト】浮いた時間で何するか明白でない人は、断捨離をやめたほうがいい

【ミニマリスト】浮いた時間で何するか明白でない人は、断捨離をやめたほうがいい

こんばんは。今日もお疲れ様です。

私は自称ミニマリストであるが、ミニマリストが故に悩みがある。
「浮いた時間を何に使うか。」である。

物を減らすことは悩む時間が減る。
いわゆるシンプルな生活が手に入る。

しかしシンプルな生活が故に
空いた時間の使い方が重要なのである。

私は空いた時間をただyoutubeを見て浪費している。
少なくとも私は積極的に外に出るタイプではないし、
めんどくさいこと

もっとみる

♯4 理想の暮らし R5 1月時点

昨年末ごろから転勤が決まり、生活が大きく変わった。

①安定した生活を取り戻す
まず、転勤がきっちりと決まったわけではなく、今後どこでどんな仕事をしていくのかフワフワした状態である。
ここをきっちり確定していきたい。
どこでいくらまでの社宅でいつまで生活すればよいのか?
決まったうえで吟味していきたい。

②確定事項のおさらい
 ①を踏まえて確定事項を挙げていく

・愛猫と暮らす
ペットの猫と一緒

もっとみる
できることからはじめよう

できることからはじめよう

昨日寝れなかったので頭の中でぐるぐると悩んでしまった。
自分は何がしたいのか?どうなりたいのか?
今後どうなるのか?
色々悩んだ末に結論は出ない。
が、できることからはじめようと思った。それ以外は考えない

今の私にできること
・髪を切る
・正月太りを改善する
・合コンにむけて準備する(店のリサーチ)

予定を立てれることはこれぐらいだ。
あとはどうにでもなる。なってから考えよう。