見出し画像

「幸せ」と「苦痛」は表裏一体

成長する目的は何か?
成長することで「充実した人生を歩むことができる」らしい

では充実した人生とは何か?
人それぞれ定義は違うが
私にとって充実した人生とは

健康であること。不安がないこと。働かないこと。
誰かと一緒に暮らすこと。猫を飼うこと。

健康であること為の運動、食事制限(苦痛)
毎日の歯磨きも歯の健康のための苦行だ。
不安を取り除く為に働く(苦痛)
誰かと一緒に暮らす為のパートナー探し(苦痛)

たしかに幸せを手にする前には必ず困難がやってくる。
苦痛の代償として幸せを手にしている。

高収入の代償は責任の大きさ
働かない代償は肩身の狭い生活
好きな物を食べる代償は健康
遠くに行く代償は交通費、車の維持費
人間関係の代償は裏切り、心の傷
結婚の代償は自分の時間
ギャンブルの代償はお金
タバコ・酒の代償は健康
生きる代償は時間

幸せの代償は必ず発生する
どこまで許容できるかによって生き様が変わってくる。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?