見出し画像

【ミニマリスト】浮いた時間で何するか明白でない人は、断捨離をやめたほうがいい

こんばんは。今日もお疲れ様です。

私は自称ミニマリストであるが、ミニマリストが故に悩みがある。
「浮いた時間を何に使うか。」である。

物を減らすことは悩む時間が減る。
いわゆるシンプルな生活が手に入る。

しかしシンプルな生活が故に
空いた時間の使い方が重要なのである。

私は空いた時間をただyoutubeを見て浪費している。
少なくとも私は積極的に外に出るタイプではないし、
めんどくさいことは嫌いだ。
そうなると一日中ダラダラしてしまうのだ。

何かやりたいこと、目標がある人間にとっては
それに割ける時間があることは素晴らしいことだ。

しかしそれが無いと、その時間は苦痛に変わる。
暇は精神を蝕む最大の敵だ。
休みたいから休むのはOK、やることないから休んでるはNG。
同じに聞こえるが大きな違いだ。
それならまだ物に囲まれて時間に余裕がない方が
精神的にはそっちのほうが楽だ。

独身、一人暮らし、インドア派、趣味なしは気をつけて。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?