マガジンのカバー画像

笑顔で、楽しく!(日常)

74
お知らせ等も含めて。
運営しているクリエイター

#演劇

※調整中

言葉咲く咲く というネーミング。
元々は言葉は一人で生み出せないというところから、個人名にするよりもと思ってこの名前で、このnoteもスタート致しました。

“言葉の表現者” として、

気持ちは変わらないでいるけども、
脚本は長い目で書けていけたらと思うのと、
どんな場面でも書けることは強みの一つとなってこれからも、
大切にしていくところです。

今年、春ごろから自分を進めてきて、
デザインにも

もっとみる
映画 『ハケンアニメ』

映画 『ハケンアニメ』

WBB公演、バンクパックにご出演されていた、新谷真弓さんのTwitterを拝見していた時に、ずっと、、気になって仕方がなかった。

回数も少なくなっている中だけど、
タイミングよく観に行くことができた、

映画『ハケンアニメ』

出始めと、終わりの重要なシーンで新谷さん演じる編集さんご登場。いい一言をかされていて、馴染みのお声と共にとても印象にのこりました✨

制作現場のお話という前情報と共に、

もっとみる
みなもとの源

みなもとの源

今日は、余裕を持って。

休みで頭に予定を描きながらも、
体動かず、、、もうこのままゆっくりしてまえ!っと、
気づいたら半分以上寝てました^^;
こんな日、久しぶり。

さすがにと、
夕方はご飯を買いに歩き、
食べながら、”土屋ひとり”を鑑賞です。

改めて一人ってすごい、素敵だなぁ、また観たいあなぁっと。
土屋さん、いろんな舞台を立たれていてて、
どこか遠く感じる存在であってもおかしくないのだけ

もっとみる
今日のnote

今日のnote

さて、日付が変わる前に書き切れるだろうか・・・・

今日のnoteスタート。

ギリギリだなぁ・・・難しいなぁ・・・っと
思っていたレポート締め切り前、余裕を残して提出できました。

今年入って、何年やってんねんw
と心の中でツッコむことが増えていますが、
それと同時に”卒業”という言葉が追い風となっています。

通信教育での大学の学びは、
働きながらの学び。
進まないことの方が多しで今日に至るけ

もっとみる
止まない

止まない

先週、
ふっと何かが抜け落ちるかのように、疲れと怖いくらいの眠気と、貧血から、心の落ち武者と化した私は、燃え尽き症候群の一つのようと気づきました。

無理してた記憶はないのだけど、
詰めてた感はあり。

このまま引きずればまた、憂うつへ一本道(笑)

と気づけただけでも、
少し気が楽になりました。

自分のダメなところ、
足りないところ、とは向き合っていかなければです。その繰り返しの中でまた新たな

もっとみる
飛んで回って

飛んで回って

昨年も一時あったのですが、
演劇との距離を置きたいなぁっていう心境。

2,3月と続いています。

そう思う要因はいくつかあるのですが、
私は何のために観に行ってるんだろうって、、ふと立ち止まりました。

観に行けば楽しいんだろうなって分かるのだけど、観たいと思うもの、ハマるものがなかったり、偏り、作品以外で目にするものに愕然としたり、疑問に思うことも増えて、結果的に自分の逃げ場を1つ失ったかのよ

もっとみる

つかの間の記し

今月入ってから、
コロナの落ち着きと共に人の流れが変わり、働いているお店も忙しくなる日が連日続くように。

休みの日も個人的な予定があったりとする中でもあって、ここ1ヶ月くらい同じような感じで疲労感がひどく、寒さと共に体も思うように動かない日、、
ゆっくり間を取って休む時間も作ったりとはしていたのですが、何だか休まらない心と体のバランスが取れないという日々が続いておりました。

23日、ウエスタン

もっとみる
少しのヒカリのスジ

少しのヒカリのスジ

先週まで、1つ登れた自分を感じながら勢いよく進んでいたけども、ここ2日間、久しぶりに何も予定のない日を過ごし、片付けをしたり、やる事も進められて心の余裕もグッと広がっている。

18日は三浦春馬さんの1周忌ということで、
昨年もメッセージを送ったのですが、特設サイトにメッセージを送りました。

同い年であれだけ活躍されていることにすごく誇りだったり、やはりあの笑顔は何だか不思議といろんなことを忘れ

もっとみる

時の流れの大きさ。

アメブロの方に記しました。↓

続けててくれていたからこそ、
見えた景色がある。

見つけた景色がある。

今がある。

夢から目標へと変わり、
進む中でまた新たなモノに出会えるだろう。

夢のカケラ ~集った4人のカタチ~

というタイトルで書き進めていた4人の物語。
途中から先が繋がらなくて、長く止まっていたけれども、合わさったカケラは、心の中で合わさる夢のカタチ。であること

もっとみる

喜怒哀楽~私の日常の物語~⑫

登場人物



イカル(怒る)

怒「なーんか久しぶりだな!」
私「久しぶりだね!」

怒「だいぶ死んでたよな。」
私「あはは。。その節はご心配をおかけしました。」

怒「その通りだ!……でも、まぁよっかたぞ」

私「ありがと。この前、語ってて気づいたんだけど。」

怒「なんだ」

私「”ありがとう”って思うことが、どんなことよりも重みになっていたんだなって。」

怒「ほう」

私「感謝って返

もっとみる
上手く笑うこと

上手く笑うこと

Xperia5。
今使っている機種。

先に出ていたXperia1より、背丈が低くも差程スペックは変わりがなく、文字を打つことが増え始めていたいただけに、この縦長画面はとても重宝しています。

2分割画面に出来るのも便利。

この前、Androidのアップデートと共にいろいろと変わって、なんか使いづらくなったと感じるところもあったけれども、そこまで違和感なく使えてた。

音楽が欠かせない私は、いつ

もっとみる
喜怒哀楽 ~私の日常物語~⑥

喜怒哀楽 ~私の日常物語~⑥

登場人物



キキ(喜々)
イカル(怒る)

怒 「お前が、下を向いててどうする」

私 「うん。」

怒 「うん。じゃ分からん。」

私 「この世の中、不公平のように思えることが沢山だなぁって。皆が皆、平等に暮らせる世の中ってどうしたら来るんだろうって、考えても答えが出ないことを考えてしまって・・・」

怒 「そんな世の中だからこそ、こうしよう!って考えて動き出す人が、いるんじゃないか!一人

もっとみる
今を大切にすること -過去の自分から-

今を大切にすること -過去の自分から-

noteを開くにあたり、

アメブロで上げていたものを整理しつつ、
良く書いてたなぁっと関心したり、本当に一歩ずつ登ってきているなぁっとか、ここは変わってなくて今も同じように考えているなぁっと、

こうして書き留めておくと、自信をなくした今の自分に対して励まされるなと感じる。今の私から、過去の私へと伝えたいこともあるけれども、

今の重なりが過去となる。

この瞬間がまた次の自分に対してのメッセー

もっとみる