マガジンのカバー画像

人間の心理と進化、行動経済学

347
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

最近、ジェンダー関係の記事が増えたので、これも書いておこうと思います。

私はフェミニストではないです。
男女平等を主張してはいません。
男の権利に関心がないだけです。

理由は単純で、私は女性は好きですが、男性には興味がないからです。あはは

父親型リーダーの下では人は幸せにならない。幸せになりたいなら女性上司がいい^^

父親型リーダーの下では人は幸せにならない。幸せになりたいなら女性上司がいい^^

本質的に、ヒトのオスの行動原理は「戦いに勝つ」だ。

彼らの目的はムラにいる(自分たちの)子供および母親を守ることであり、オスの幸福など求めてはいない。リーダーにとって配下のオスは駒です。必要なら捨て駒にする。
 これは合理的なのです。高度に社会的な動物群では、ほとんどのオスは生殖に不要だ。平たく言うと、リーダー1人で、ムラのメスを全員妊娠させられる。(注0)

注0:しかも、それは実行されていた

もっとみる
推定無罪は机上の空論、、、と疑ってもいいと思います

推定無罪は机上の空論、、、と疑ってもいいと思います

 そもそも日本では形骸化してますしね。ゴーン氏は裁判抜きで1年間も牢屋に入れられた。

 さて、悪質な政治家やイジメ犯罪の加害者が、「証拠がない」ことを理由に野放しになっています。

 でも、社会をまともに機能させるには、まともな人間は自分がまともだと常に証明する必要があると、私は思います。

 例えば、我々は身だしなみに気を配る。「悪事の証拠がないから俺は悪人ではない」なんて通用しないからです。

もっとみる
専門家に判断させるのは愚策:彼らの間でも意見は一致しない。

専門家に判断させるのは愚策:彼らの間でも意見は一致しない。

同じ病人を二人の医者に診せると異なる診断が出る(注1)。

事例研究として、架空の同一の犯罪事案について10人の裁判官に量刑の判断を求めたら、下は1ヶ月から上は1年までと全くバラバラだった。

要するに、彼らにも一貫した判断基準など無いし、どうしたら良いかわからないのです。

これは別に専門家が無能だというわけではない。

根本的に、この種の高度な問題は人間の能力では手に負えないのです。つまり難問

もっとみる
近年まれに見る名著:最初の50ページで目から鱗が落ちました^^

近年まれに見る名著:最初の50ページで目から鱗が落ちました^^

以下は、私が日記に書いたメモ書きなのですが、せっかくなのでここに転載します(笑)

******

裁判、株の評価などで、評価者によって結論が大きく異る。

 例えば裁判では、どの裁判官が判決を出そうとも、同じ犯罪ならばほぼ似たような量刑になるのが当然だと、誰しも思うだろう。
 ところが違うのだ。
 ある裁判官は1ヶ月の判決を出し、別の裁判官は1年の判決を出す、というぐらいの違いが当然のように存在

もっとみる
性淘汰:男のメンタルは弱い。すぐに死ぬ。若くして死んでも子孫を残せるからだ。

性淘汰:男のメンタルは弱い。すぐに死ぬ。若くして死んでも子孫を残せるからだ。

25歳までに自殺する女性は遺伝子を残せない。彼女が死ねば子供も死ぬからだ。

25歳までに自殺する男性は遺伝子を残せる。母親が育てる。

だから若くして自殺する女性は少ない。現代まで生き残っている女性(の遺伝子)はタフなのです。

******

それゆえに自殺者は男性が多い。

男は仕事のプレッシャーが大きいから自殺が多いと言われているが、それは間違い。仕事なんて辞めればいいだけだ。

育児のプ

もっとみる
素晴らしい本です^^:ただし買う必要はないでしょう。

素晴らしい本です^^:ただし買う必要はないでしょう。

上下巻に渡る分厚い本です。そして重要な結論は一言で言える。

有効な戦略など存在しない^^; これだけのページ数を使って各種の「戦略」を議論できると言うことは、つまり「定石の戦略」が無いという意味です。

 多くの企業、将軍が成功した。そしてそれぞれの実績について「戦略の説明」が存在する。

 しかし「戦略に基づいて成功した事例」は偶然の確率を超えては存在しません。(注0)

注0:経済学とそっく

もっとみる
経済学は役に立つか?:私は否定的です。

経済学は役に立つか?:私は否定的です。

私は経済学の有用性に非常に懐疑的だ。
有り体に言って絵に描いた餅だと思う。

それは例えば、次の一点を指摘するだけでも十分だろう。
「経済学は、共産主義者が市場に参入する事を想定していない」

むろん、習金平と鄧小平のことだ。

*****

また、悪意に満ちたアウトローの存在も想定していない。

収賄、インサイダー取引、株価操作、ほら吹き、テロリズム、ハッカー、人種差別、独裁者が私利私欲で起こす

もっとみる
女に出来ない事をするから男らしい?:逆。女に出来る事が出来ないから男らしいのです^^;

女に出来ない事をするから男らしい?:逆。女に出来る事が出来ないから男らしいのです^^;

男の最大の特徴は出産できないことです!

受精卵を体内で育て、出産後は授乳して面倒を見る。こんな大事なことが出来ない。

女性に腕力で勝てたところで、何の自慢にもならないのですが、多くの男は何故か男の方が偉いと思っているようです。笑止!

**

男の9割が明日死んでも、人類は生き残るでしょう。精子の数は女性100人に対して男性1人でも十分なのです。

逆に、女の9割が死んだら、滅亡すると思います

もっとみる
努力抜きの成功は難しい。でも努力だけじゃダメです^^;

努力抜きの成功は難しい。でも努力だけじゃダメです^^;

 ちなみに私は「努力すれば報われる」とは思っていないです。普通は報われない。

 でも努力しなければ、ほぼ確実に失敗するでしょうね。努力は勝率を高くするために必須だというのが、私の意見です。

*******

 たぶん、この辺りは概ね同意見の人は多いと思います。努力の価値を否定する人は少ない。

 ただ、これをあまり強調しすぎたせいか、問題が発生しています。

「努力しかしない」人が多いのです。

もっとみる
語学教育とは?:パーティでどちらと話したいですか? ^^;

語学教育とは?:パーティでどちらと話したいですか? ^^;

 平凡なオッサンに話しかける人はいない。カタコト日本語でも魅力的な女性の方がいいに決まっている(笑)

***

 そりゃあ、英語をネイティブのように喋れたらすごいと思います。しかし、それは通訳や外交官には求められますが、普通の人には大きな価値はない。

 だって仕事で米国に行ったら、みんな流暢な英語を話す。同じことをやっても勝ち目はないですよ。

 「自分の話を聞いてもらう能力」の方が重要です。

もっとみる
痴漢常習者「職場と家族に申し訳ない」:これは謝罪じゃない。罰を受けたくないだけ。

痴漢常習者「職場と家族に申し訳ない」:これは謝罪じゃない。罰を受けたくないだけ。

 彼らは被害者の苦痛を想像しない。被害者に謝罪するという発想がないのです。

 そして職場と家族云々というは、実は謝罪ではない。「俺を責めないでくれ」と言っているだけだ。

 というのも現実には、被害者が加害者を責めたところで、加害者には実害はない。しかし職場と家族に責められたら実害が発生するからです。

 典型的なサイコパスの発想です。「俺にも同情の余地がある。反省している。そんなに責めるな」は

もっとみる
独裁者は自国が敵視された方が嬉しい。救世主を演じられるから。

独裁者は自国が敵視された方が嬉しい。救世主を演じられるから。

ヒトラーもこれを見事に利用した。

世界中から総スカンを食らう中で「ドイツを救うのは私しかいない」と訴えて、圧倒的な支持を得た。

「世界中を敵に回しても君を守ってみせる!」という、アレです(笑)

******

 また、現代の戦争は総力戦なので、政府が国民の共感を得られないと勝てない。そのためには「敵」は強くて大勢いて欲しい。周囲が全て敵だとなお良い。

 習近平はもちろんそれを知っているでし

もっとみる