Sakanapu

広告and販促andライター。撮影のディレクションなども。 フリーランスの日々のこと。…

Sakanapu

広告and販促andライター。撮影のディレクションなども。 フリーランスの日々のこと。子育てやら趣味のこと。 フリー10年目。小さい頃の夢はエッセイスト。 憧れは群ようこさん。 ※サポート&イイネ!喜びます

マガジン

  • さかなぷの【吉日からダイエット】

    2022年1月11 日は天赦日で一粒万倍日でとにかく良い日と聞いたので、 新しいお財布を使い始めたさかなぷ。 ことはじめに良いならば、 いよいよ末期のこの体をなんとかしようとダイエットを始めたのでした。記録することで己を戒めて行くマガジンです。応援いただけると喜びます。

  • ミーハーのわちゃわちゃ

    ドラマの感想や映画のレビューなど、鑑賞歴も兼ねて書き溜めてみようと思います。 ネタバレ要素を含む際には、タイトルにネタバレと書きます。 過去、大学時代にレビューやエッセイを自作ホームページに掲載していたところ、プロバイダーさんの機関紙に掲載いただいたことがあります。そんなことを思い出しつつ、ぼちぼち更新できたらいいな。

  • 【ほぅっとなる】画像保管庫

    撮影したお気に入りを保管。空や植物などが多いです。感想やイイネいただけると、とっても喜びます

記事一覧

知らない間に、というか自分の欲のままに過ごしていたら、すっかり体重がリバウンドしてしまっていたよ。自分のダイエット記事を読み返してみるのであった。。

Sakanapu
2か月前
1

断捨離がんばり中。自分がどれほどもったいない、損するのはいやだと握りしめているかに気づく。なんにもなくても私の価値は変わらない。出したら入ってくるんだから。さよなら。にぎりしめてる私

Sakanapu
8か月前

ヤババ!仕事がはかどらずぬーん。てなってたら、学校から息子さんが階段から落ちたと、連絡あり。迎えにいったら、普通に歩けてて一安心。念のため病院に行ったけれど、落ちた時さ顔色悪かったらしいし、体調に気をつけてあげねば。。あーびっくりした。

Sakanapu
11か月前
1

仕事バタバタちう。9才子供が台所で大きな音を立ててるかと思ったら、全工程を初めてひとりで担当したおかず一品が登場!盛り付けの美しさにびっくり。火をひとりで使うのも初めてだったはずなのに。肉も焼けてるし。成長にひたすら感動。すごいなぁ。すごいなぁ。

Sakanapu
11か月前

こどもがバスケをしたいと言いだした。お友達に誘われたのだ。これまでは親の自分時間が減ってしまうー。やだなあと思っていたのだけれど、子供が親から離れるまでの限られた時間。やりたい事を近くで見ていられるのは幸せな時間なのだ。と思いを改める。文系かあちゃんルールわからんけど応援するね!

Sakanapu
1年前

去年から断捨離思考が強くなり、捨てられなかった服などの処分をやっとこさ、ちょこちょこ始めた。今年に入って、必要に迫られて今度は無駄な出費も整えて始めた。余計なものは捨てたいし、無駄遣いをやめたい。色々スリムに行きたいお年頃です。カラダもね(絶賛リバウンド中)

Sakanapu
1年前
1

調べれば大概答えが見つかる便利なNET社会。でもいらない情報も垂れ流されてデジタルデトックスも必要だなと。先程Windowsのスタート画面から熊の日がアナウンスされて(イラスト付きで)強く思ったよ。可愛いんだけれども。。さ。しごとにもどろうか。。

Sakanapu
1年前
1

朝起きた時、寒いし着替えるのが面倒くさいのは、分かる。けど、。子供を寝かしつけにいったら制服を全部着てダウンまで着て布団に入っていたよ。いや、汗かくしね。毎日制服洗えてないから汚れがね。。母の抗議虚しく、平行線。父にバトンタッチ。許容範囲がわからない。飽きるまで目をつむるのか。。

Sakanapu
1年前
1

恵方巻きが高騰していたので、家族分一本ずつ買って後は家でマグロの太巻きを作ることに。足りないかなと思い手巻きも用意したけど、結局高くつくパターンだった笑マンションの為、豆を撒き散らすことはできないので【福はうちー!】と言いながら豆を食べる。良きかな。明日立春。本格的に新年始動じゃ

Sakanapu
1年前

今年も早めに鬼面付きお豆をゲット。最近は在庫問題のためか一昨年、節分当日にはチョコ売場が拡大して豆はなかった。恵方巻きはピカピカして出番を待っていたけど。暦やイベントは楽しみたいので、明日も1年の健康を祈って、福はうち〜をやるのだ!鬼を怖がらなくなった子供と一緒に。皆様もぜひ

Sakanapu
1年前
1

マイナカードの取得が遅かったために、ポイント付与にあたふた中。〆切までに買い物しないといけないけど対象店舗も探しておかないとだし。田舎不便。あぁ。疲れたよ。壮大な無駄遣いしてるんじゃないかとさぇ、、。これ長文でまとめてみよかしら。あたふた中のみんな、、お疲れ様です。

Sakanapu
1年前
1

かれこれ5年くらい次の車はどうしようか、と思案している。高い洋服はワクッとしたらすぐ買うくせに。もしやもうそのお金で車買えてたりして。。怖っ。興味がないのも困ったもんだ。性能がわからないからデザインで探すと高級車になる。その繰り返し。折り合いがつかない。まずは頭金を貯めるかな。続

Sakanapu
1年前
1

学校からの連絡メールに不審者情報。全身黒色、サングラスをかけた男がうろついていると。下校時間で子供も後を付けられたらしく保護者は気をつけなさいと。。物騒だなと思うと同時に、最近散歩時のスタイルが黒ダウン。下、黒のシャカシャカ。黒のニット帽姿の私。紛らわしいからやめよ、と思ったよ汗

Sakanapu
1年前
1

小さい頃から「やればできるこなのに」と言われ続けて、なんでできることを褒めてあげられない親なんだろう、とがっかりしていたのだけれど。いま、こたつでフワフワその事を思い出したのですが、、。
表面的な話ではなく、本質的な部分へのメッセージかも知れないということに気づいて震えております

Sakanapu
1年前

普段は広告をまるっと作っているので脳みその比率的に、マーケよりの頭を使うことが多いです。直近ありがたい事に動画台本のご依頼を頂き、通常運転では使わない頭の中をふりしぼっちょりま!頭の中が整理整頓されないと文字が出てこないので、私は憑依型ではないのだろうと思われまふ。深夜のブツブツ

Sakanapu
1年前

暦好き、縁担ぎ族のさかなぷとしたことが新月のつぶやきを忘れていたよ。願いを書いたら良いらしいじゃないですか。。今ここへ書くとしたら、自分のエッセイ本が出したいな。みんなが日記をデジタルに更新しまくってるご時世ですが。小さい頃からの夢なのでね。。そのためには願う前に書かなくちゃ。汗

Sakanapu
1年前
2

知らない間に、というか自分の欲のままに過ごしていたら、すっかり体重がリバウンドしてしまっていたよ。自分のダイエット記事を読み返してみるのであった。。

断捨離がんばり中。自分がどれほどもったいない、損するのはいやだと握りしめているかに気づく。なんにもなくても私の価値は変わらない。出したら入ってくるんだから。さよなら。にぎりしめてる私

ヤババ!仕事がはかどらずぬーん。てなってたら、学校から息子さんが階段から落ちたと、連絡あり。迎えにいったら、普通に歩けてて一安心。念のため病院に行ったけれど、落ちた時さ顔色悪かったらしいし、体調に気をつけてあげねば。。あーびっくりした。

仕事バタバタちう。9才子供が台所で大きな音を立ててるかと思ったら、全工程を初めてひとりで担当したおかず一品が登場!盛り付けの美しさにびっくり。火をひとりで使うのも初めてだったはずなのに。肉も焼けてるし。成長にひたすら感動。すごいなぁ。すごいなぁ。

こどもがバスケをしたいと言いだした。お友達に誘われたのだ。これまでは親の自分時間が減ってしまうー。やだなあと思っていたのだけれど、子供が親から離れるまでの限られた時間。やりたい事を近くで見ていられるのは幸せな時間なのだ。と思いを改める。文系かあちゃんルールわからんけど応援するね!

去年から断捨離思考が強くなり、捨てられなかった服などの処分をやっとこさ、ちょこちょこ始めた。今年に入って、必要に迫られて今度は無駄な出費も整えて始めた。余計なものは捨てたいし、無駄遣いをやめたい。色々スリムに行きたいお年頃です。カラダもね(絶賛リバウンド中)

調べれば大概答えが見つかる便利なNET社会。でもいらない情報も垂れ流されてデジタルデトックスも必要だなと。先程Windowsのスタート画面から熊の日がアナウンスされて(イラスト付きで)強く思ったよ。可愛いんだけれども。。さ。しごとにもどろうか。。

朝起きた時、寒いし着替えるのが面倒くさいのは、分かる。けど、。子供を寝かしつけにいったら制服を全部着てダウンまで着て布団に入っていたよ。いや、汗かくしね。毎日制服洗えてないから汚れがね。。母の抗議虚しく、平行線。父にバトンタッチ。許容範囲がわからない。飽きるまで目をつむるのか。。

恵方巻きが高騰していたので、家族分一本ずつ買って後は家でマグロの太巻きを作ることに。足りないかなと思い手巻きも用意したけど、結局高くつくパターンだった笑マンションの為、豆を撒き散らすことはできないので【福はうちー!】と言いながら豆を食べる。良きかな。明日立春。本格的に新年始動じゃ

今年も早めに鬼面付きお豆をゲット。最近は在庫問題のためか一昨年、節分当日にはチョコ売場が拡大して豆はなかった。恵方巻きはピカピカして出番を待っていたけど。暦やイベントは楽しみたいので、明日も1年の健康を祈って、福はうち〜をやるのだ!鬼を怖がらなくなった子供と一緒に。皆様もぜひ

マイナカードの取得が遅かったために、ポイント付与にあたふた中。〆切までに買い物しないといけないけど対象店舗も探しておかないとだし。田舎不便。あぁ。疲れたよ。壮大な無駄遣いしてるんじゃないかとさぇ、、。これ長文でまとめてみよかしら。あたふた中のみんな、、お疲れ様です。

かれこれ5年くらい次の車はどうしようか、と思案している。高い洋服はワクッとしたらすぐ買うくせに。もしやもうそのお金で車買えてたりして。。怖っ。興味がないのも困ったもんだ。性能がわからないからデザインで探すと高級車になる。その繰り返し。折り合いがつかない。まずは頭金を貯めるかな。続

学校からの連絡メールに不審者情報。全身黒色、サングラスをかけた男がうろついていると。下校時間で子供も後を付けられたらしく保護者は気をつけなさいと。。物騒だなと思うと同時に、最近散歩時のスタイルが黒ダウン。下、黒のシャカシャカ。黒のニット帽姿の私。紛らわしいからやめよ、と思ったよ汗

小さい頃から「やればできるこなのに」と言われ続けて、なんでできることを褒めてあげられない親なんだろう、とがっかりしていたのだけれど。いま、こたつでフワフワその事を思い出したのですが、、。
表面的な話ではなく、本質的な部分へのメッセージかも知れないということに気づいて震えております

普段は広告をまるっと作っているので脳みその比率的に、マーケよりの頭を使うことが多いです。直近ありがたい事に動画台本のご依頼を頂き、通常運転では使わない頭の中をふりしぼっちょりま!頭の中が整理整頓されないと文字が出てこないので、私は憑依型ではないのだろうと思われまふ。深夜のブツブツ

暦好き、縁担ぎ族のさかなぷとしたことが新月のつぶやきを忘れていたよ。願いを書いたら良いらしいじゃないですか。。今ここへ書くとしたら、自分のエッセイ本が出したいな。みんなが日記をデジタルに更新しまくってるご時世ですが。小さい頃からの夢なのでね。。そのためには願う前に書かなくちゃ。汗