サチ@助産師1年目

3年生で助産選抜に落ちて絶望。4月から猛勉強して5月にTOEIC400→835点。複数…

サチ@助産師1年目

3年生で助産選抜に落ちて絶望。4月から猛勉強して5月にTOEIC400→835点。複数の大学院から合格をもらい、2022年4月から第1志望の大学院に進みます🌿

記事一覧

助産師になるための大学院進学ー研究室訪問 攻略ー

助産師になるために大学院に進学したい!って決めたあなたには、研究室訪問ということをしなければなりません。 院試にはつきものである、「研究室訪問」について今回は詳…

300

大学院の選び方

大学院に進学する!と決めた次に浮かぶ疑問は「どうやって大学院を決めればいいんだろう?」という方がほとんどなのではないでしょうか。 私もいざ、大学院進学を決めても…

200

【読書日記】生活が楽になりすぎた件について|美容常識の9割はウソ

昨年の9月頃から、肌改善を始めよう!と意気揚々と色んな美容品に手を出しましたが、一向によくならなかった私。 そんなとき、 私の大好きなブロガーであり、Youtuberで…

【読書日記】自分で決めたことを”自分のために”頑張る|今日のハチミツ、あしたの私

先日、「今日のハチミツ、あした私」という小説を読みまして。 この本、とっても良くて、本当に良くて、最高だったんです。(語彙力ないのが悔しい…) 春から大学院に進…

【読書日記】今月おすすめの本4選

最近私の中で、強烈な読書ブームが起こっておりまして、読んだ本を整理して記録するために【読書日記】始めました。 どれも本当に最高です。ぜひ今日も最後まで読んでいた…

【大学院助産学専攻科】英語対策&THE LANCETの有効活用法紹介

大学院の助産学専攻科受験では、試験科目に【英語】があるところが多いと思います! 英語の得点比率が母性看護学よりも高いという大学院もあり、院試における【英語対策】…

200

【助産師学校&大学院受験】面接対策方法&頻出質問例を紹介!

助産師になるための助産師学校、専攻科、大学院受験では、「面接」が必須なところが多いと思います。 今日はその、けっこう重要だけど、何をどう対策すればいいかイマイチ…

100

【助産師学校受験】小論文対策&頻出テーマ紹介

助産師学校、大学専攻科、大学院での受験において、試験科目に【小論文】がある学校も多いと思います。 母性や英語に多くの時間を割きたいけど、でも対策しなかったら手を…

150

【助産師学校受験】母性看護学の勉強方法&おすすめの参考書紹介\これで必勝/

こんにちは。今日は母性看護学の勉強方法を紹介していきます。 私は大学院の助産専攻科の受験勉強をしましたが、母性看護学の勉強法に関しては専攻科、専門学校でも通ずる…

400

【助産専攻科】院試までのスケジュール(6~8月)

前回に続いて、【助産専攻科】院試までのスケジュール 6月~8月までについて詳しく書いていきたいと思います! 前回の3~5月編をまだ読んでいない人はぜひ、そちらから…

100

【助産学専攻科】院試までのスケジュール(3~5月)

こんにちは。晴れて大学院に合格し、来春から助産学生になれるサチです。 今日は院試までのスケジュール(何か月前に何を勉強したか)などについてざっと書いていこうと思…

【看護学生必見】病院奨学金を借りる前に考えてほしい4つのこと

前回の記事にも書いた通り、私は結果的に病院奨学金を辞退することにしました。今は、本当にその決断をしてよかったと思いますが、借りる前に、考えておくべきだったと思う…

【体験談】病院奨学金を借りていたものの途中で辞退して全額返済した私の話~病院奨学金を検討している看護学生さんへ~

私は、大学2年生の時に病院奨学金を借りることを決めました。ですが、様々なことを考え、大学3年生の夏に辞退する(取り消して返済する)ことを決めました。「3年間働けば…

第一志望の大学院に合格しました🌸

第一志望の助産専攻の大学院に合格することができました。 ありがたいことに第一志望を含め、3校全ての大学院に合格することができました。 学内の助産師コースに落ちた日…

「人生における11時台」 それはきっと今の私

こんにちは。助産師を目指す看護学生のサチです。 前回の記事でもお話しましたが、やっぱり少し息切れ気味でして… そんな状況でもなんとかモチベーションを維持しようと…

大学院進学予定のサチ 看護師採用試験に落ちました

私は、大学院で助産師の資格をとるために今年の夏に大学院を受験予定です。 全て落ちた時のために看護師としての採用試験を受けたのですが、残念ながら不採用という結果に…

助産師になるための大学院進学ー研究室訪問 攻略ー

助産師になるための大学院進学ー研究室訪問 攻略ー

助産師になるために大学院に進学したい!って決めたあなたには、研究室訪問ということをしなければなりません。
院試にはつきものである、「研究室訪問」について今回は詳しく解説します。

私も「研究室訪問ってそもそもなに?」というところから始まり
「どんな準備をすればいいの?」
「何を聞かれるの?」
「どんなメールを送ればいいの?」
などと分からないことだらけだったので、ひとつひとつ説明していきますね。

もっとみる
大学院の選び方

大学院の選び方

大学院に進学する!と決めた次に浮かぶ疑問は「どうやって大学院を決めればいいんだろう?」という方がほとんどなのではないでしょうか。

私もいざ、大学院進学を決めても、2~3週間は模索状態でした。今日は私が先輩方や教授に教えてもらったことや、私が意識して吟味したポイントなどをお伝えしていきます。

読者の皆さんの、大学院選びの一助となれば幸いです(^◇^)

私が大学院を決めるまでの道のり

選ぶポイ

もっとみる
【読書日記】生活が楽になりすぎた件について|美容常識の9割はウソ

【読書日記】生活が楽になりすぎた件について|美容常識の9割はウソ

昨年の9月頃から、肌改善を始めよう!と意気揚々と色んな美容品に手を出しましたが、一向によくならなかった私。

そんなとき、

私の大好きなブロガーであり、Youtuberでもある「わたなべ夫婦」のゆみさんが、「美容常識の9割はウソ」という本を読み、化粧水、乳液を捨てた!ということを発信してました。

私は、化粧水、乳液、美容液などたくさん塗っていても、肌荒れを繰り返していたため、

「え?化粧水、

もっとみる
【読書日記】自分で決めたことを”自分のために”頑張る|今日のハチミツ、あしたの私

【読書日記】自分で決めたことを”自分のために”頑張る|今日のハチミツ、あしたの私

先日、「今日のハチミツ、あした私」という小説を読みまして。

この本、とっても良くて、本当に良くて、最高だったんです。(語彙力ないのが悔しい…)

春から大学院に進学し、知り合いの居ない新天地で頑張る私にとって、今読むことができて本当に良かった!

なんだか自分の背中をそっと押してくれたような、そんな一冊でした。

あらすじ

いじめに遭い、「明日なんて来なければいい」と思っていた中学生のころ、碧

もっとみる
【読書日記】今月おすすめの本4選

【読書日記】今月おすすめの本4選

最近私の中で、強烈な読書ブームが起こっておりまして、読んだ本を整理して記録するために【読書日記】始めました。

どれも本当に最高です。ぜひ今日も最後まで読んでいただけると、そしておすすめした本も読んでいただけると嬉しいです!

20代で得た知見  F

こんな人におすすめ!
・20代の全ての悩める人々

・何か心に響くような言葉が欲しい人

・SNSとの向き合い方に悩む人

はこの本を読んで、抱え

もっとみる
【大学院助産学専攻科】英語対策&THE LANCETの有効活用法紹介

【大学院助産学専攻科】英語対策&THE LANCETの有効活用法紹介

大学院の助産学専攻科受験では、試験科目に【英語】があるところが多いと思います!

英語の得点比率が母性看護学よりも高いという大学院もあり、院試における【英語対策】はかなり重要です。

今回は私が実際にやって良かった英語対策について紹介します!

この記事を読むと
1.適切な英語対策
2.必要な参考書
が分かります!

↓①と表記している三つは同時進行で大丈夫です◎

①過去問を見て、扱うテーマや出

もっとみる
【助産師学校&大学院受験】面接対策方法&頻出質問例を紹介!

【助産師学校&大学院受験】面接対策方法&頻出質問例を紹介!

助産師になるための助産師学校、専攻科、大学院受験では、「面接」が必須なところが多いと思います。

今日はその、けっこう重要だけど、何をどう対策すればいいかイマイチ分からない面接対策について解説していきます!

この記事を読むと
1.面接練習方法
2.頻出な質問

が分かります!

面接対策方法

8月初旬
8/1くらい 1回目練習(友人1人が面接官役)
8/8くらい 2回目練習(友人2人が面接官役

もっとみる
【助産師学校受験】小論文対策&頻出テーマ紹介

【助産師学校受験】小論文対策&頻出テーマ紹介

助産師学校、大学専攻科、大学院での受験において、試験科目に【小論文】がある学校も多いと思います。

母性や英語に多くの時間を割きたいけど、でも対策しなかったら手を動かすことも難しくなる、正直めんどうな存在である小論文。

今回は、そんな小論文対策について書いていきます!

この記事を読むと
1.小論文対策のスケジュール
2.小論文の適切な対策方法
3.小論文対策のおすすめテキスト
が分かります!

もっとみる
【助産師学校受験】母性看護学の勉強方法&おすすめの参考書紹介\これで必勝/

【助産師学校受験】母性看護学の勉強方法&おすすめの参考書紹介\これで必勝/

こんにちは。今日は母性看護学の勉強方法を紹介していきます。

私は大学院の助産専攻科の受験勉強をしましたが、母性看護学の勉強法に関しては専攻科、専門学校でも通ずると思います。

ぜひ、参考にしてみてください!

また、それぞれの参考書を解いた時期は、8月下旬が入試だった私が実際にやってみた時期を書いています。

これを参考に、ご自身の受験が何月なのかに合わせて、逆算してみてくださいね。
↓読んでな

もっとみる
【助産専攻科】院試までのスケジュール(6~8月)

【助産専攻科】院試までのスケジュール(6~8月)

前回に続いて、【助産専攻科】院試までのスケジュール 6月~8月までについて詳しく書いていきたいと思います!

前回の3~5月編をまだ読んでいない人はぜひ、そちらから読んでみてください!

各月の詳しい説明をしていきますね!

6月

6月は実習(後半2週間)が始まったこと、研究室訪問(Zoom)があったこと、研究志望書を書き始めたこと

からすごく忙しかったです。

特に実習が始まったため、勉強時

もっとみる
【助産学専攻科】院試までのスケジュール(3~5月)

【助産学専攻科】院試までのスケジュール(3~5月)

こんにちは。晴れて大学院に合格し、来春から助産学生になれるサチです。

今日は院試までのスケジュール(何か月前に何を勉強したか)などについてざっと書いていこうと思います。母性看護学に関しては、院試だけでなく、助産学校受験、専攻科受験をする人にも通ずることだと思います。

受験までのスケジュール

~3月 
学内の選抜コース落ちたら都立大専攻科志望
教材は買い集めるも、全く勉強せず

3月中旬 

もっとみる
【看護学生必見】病院奨学金を借りる前に考えてほしい4つのこと

【看護学生必見】病院奨学金を借りる前に考えてほしい4つのこと

前回の記事にも書いた通り、私は結果的に病院奨学金を辞退することにしました。今は、本当にその決断をしてよかったと思いますが、借りる前に、考えておくべきだったと思う点がいくつかあります。

悔しない選択をするためにも、病院奨学金を借りる前に考えてほしい4つのことがあります。今日はそれら4つのポイントと具体的な対策についてお伝えしていきたいと思います。そして最後に「どうして辞退したことを後悔していないの

もっとみる
【体験談】病院奨学金を借りていたものの途中で辞退して全額返済した私の話~病院奨学金を検討している看護学生さんへ~

【体験談】病院奨学金を借りていたものの途中で辞退して全額返済した私の話~病院奨学金を検討している看護学生さんへ~

私は、大学2年生の時に病院奨学金を借りることを決めました。ですが、様々なことを考え、大学3年生の夏に辞退する(取り消して返済する)ことを決めました。「3年間働けば、3年間分借りたものが0になる」こんな美味しいものはない、と喜んで飛びつきましたが、これから借りる人には考えてほしいことが数点あります。
今日はまず、私の体験談を書きます。「こんな考えを持って、こういう体験をした人もいるんだと」参考程度に

もっとみる
第一志望の大学院に合格しました🌸

第一志望の大学院に合格しました🌸

第一志望の助産専攻の大学院に合格することができました。

ありがたいことに第一志望を含め、3校全ての大学院に合格することができました。
学内の助産師コースに落ちた日からちょうど半年後に、3つ目の合格が分かりました。偶然なのか、必然なのか(たぶん偶然w)あの絶望の日からちょうど半年経った日に全ての結果が分かったことはなんだか感慨深いです。

半年後にはどこの大学院にしようか選べる立場になっている。そ

もっとみる
「人生における11時台」 それはきっと今の私

「人生における11時台」 それはきっと今の私

こんにちは。助産師を目指す看護学生のサチです。

前回の記事でもお話しましたが、やっぱり少し息切れ気味でして…
そんな状況でもなんとかモチベーションを維持しようと、息切れしそうになるたびに見ている動画があります。

近畿大学卒業式のキングコング・西野亮廣さんによるスピーチです。

今日はそれを見て私なりに感じたこと、考えたことについて書いていきたいと思います。

人生における11時台の今のわたし

もっとみる
大学院進学予定のサチ 看護師採用試験に落ちました

大学院進学予定のサチ 看護師採用試験に落ちました

私は、大学院で助産師の資格をとるために今年の夏に大学院を受験予定です。
全て落ちた時のために看護師としての採用試験を受けたのですが、残念ながら不採用という結果に終わってしまいました。

今回は、助産師を目指す看護学生の看護師としての採用試験について、そして今回の結果について私なりの気持ちの整理について書いていきたいと思います。

助産師学校や専攻科、大学院進学予定者の就活について

助産師になるた

もっとみる