さち

2018年4月長男を出産。2020年4月次男を出産。 無理なダイエットからの摂食障害(…

さち

2018年4月長男を出産。2020年4月次男を出産。 無理なダイエットからの摂食障害(通院歴なし)10年目。 163cm55kgから、今度こ自分の身体と心を大切に、私は私と仲良くしたい。

記事一覧

寝たい寝れない寝たくない。

0時過ぎに起きた赤ちゃんが4時まで寝なかった。 おっぱい、おむつ、抱っこ、トントン、おしゃぶり、また おっぱい、おむつ。。。の繰り返しの中で ・何で私はこんなに孤…

さち
4年前
12

私、この人好きかもしれない。

婦人公論にて、豊田真由子さんのインタビュー記事がありました。 「このハゲー!」で有名な方ですが、3年前の騒動で公からは姿を消し、先月からお昼のワイドショーで度々拝…

さち
4年前
2

ただ、楽しんで育児がしたい。

夜泣きで起きない。 ゲームしてて夜の授乳も手伝わない。 朝は起きてこない。 子供の様子も聞いてこない。 こんな夫、変えようとしても無駄だった。 もうこんな夫いらな…

さち
4年前
6

パウンドケーキが食べたくて。

摂食障害の私が授乳中であり、授乳中は腹が減るもので、ソワソワしている日は授乳中に食べたいもののお取り寄せばっかり検索している日がある。 その中でも目につくのがパ…

さち
4年前
3

満腹中枢がおかしい。

摂食障害を患いながらの子育てはストレスが溜まる。 ・食べたい時に食べられない ・吐きたい時に吐きに行けない ・慢性的な寝不足により常にソワソワしてしまう ・買い出…

さち
4年前
4

子供と離れる時間が欲しい!

4月に2歳になった長男。 子供を保育園に入れるか幼稚園に行かせるか、どこの家庭でも話し合いになると思う。 ちなみに我が家は夫が自営業のため、私も社員として登録され…

さち
4年前
5

何も制限のない夢。

結婚して家庭も持ち、2歳と0歳児の子供がいる。 それを全部取り払って、何も制限のない夢とは何か。 ・英語を学び、字幕なしで映画を観る ・綺麗な海でスキューバダイビン…

さち
4年前
2

兎にも角にも千里の道も一歩から

不安になった時、なんかモヤモヤした時に思い出したい言葉。 たった1回で上手くいくと思うなよ、私!諦めるな!と自分を励ます為に思い出す。 「今」良い気分でいる為に最善…

さち
4年前
1

今はこんなんだけれども。

過食嘔吐、したくないけど、したい。食べたい。吐きたい。 母乳の為に質の良い食事を。。。解ってるのに。 揚げ物、チョコレート、添加物。。。解ってるのに。 赤ちゃんの…

さち
4年前
1

2人目育児。上の子にイライラ。

まだ少し肌寒かった5月のはじまり。 長男はお兄ちゃんという立場に戸惑っているのか 日に日にワガママ、イタズラ、イヤイヤ期にも見られなかった態度が表れている。 主人…

さち
4年前
1

産後7日目。摂食障害、産後ダイエット。

2年前長男を出産。 162cm47kg→58kgまで増える。 10ヶ月前 次男妊娠発覚時。 51~52kg 7日前次男出産直前。 59kg 産後4日目退院。 54.8kg 目標は45kg 実家に里帰り中で…

さち
4年前
1

寝たい寝れない寝たくない。

0時過ぎに起きた赤ちゃんが4時まで寝なかった。
おっぱい、おむつ、抱っこ、トントン、おしゃぶり、また
おっぱい、おむつ。。。の繰り返しの中で

・何で私はこんなに孤独なんだろう
・子育てつらい
・子育て辞めたいって言ったら育児放棄だから、なんか病気とかになって入院して子育てから強制的に離されたい
・子供可愛くないかも
・何で2人も産んじゃったんだろう
・私幸せなんだろうか

そんなネガティブが止ま

もっとみる

私、この人好きかもしれない。

婦人公論にて、豊田真由子さんのインタビュー記事がありました。

「このハゲー!」で有名な方ですが、3年前の騒動で公からは姿を消し、先月からお昼のワイドショーで度々拝見するようになりました。
初めは「何でこの人が?視聴率稼ぎかな」と思ったけど、新型コロナウイルスの恐ろしさや今後の世界の対応について語る姿はとても納得出来るもので、よく見る「私はこうしてもらいたいんですよね~」みたいな安いコメントではな

もっとみる

ただ、楽しんで育児がしたい。

夜泣きで起きない。
ゲームしてて夜の授乳も手伝わない。
朝は起きてこない。
子供の様子も聞いてこない。

こんな夫、変えようとしても無駄だった。

もうこんな夫いらないわ。

ただ、ただ、明日も明後日、明明後日、育児を楽しめたらいいな。
今日みたいな日はもう要らない。

パウンドケーキが食べたくて。

摂食障害の私が授乳中であり、授乳中は腹が減るもので、ソワソワしている日は授乳中に食べたいもののお取り寄せばっかり検索している日がある。
その中でも目につくのがパウンドケーキ。
ずっしり、ふわふわ、しっとり、甘くて腹に溜まる至福な自分を想像してはパウンドケーキを買い物カゴに入れて、「いやいや、いかんいかん」と思いながら買い物カゴから削除する。

先日、白米をあまり食べない2歳の長男用に米粉を購入し、

もっとみる

満腹中枢がおかしい。

摂食障害を患いながらの子育てはストレスが溜まる。

・食べたい時に食べられない
・吐きたい時に吐きに行けない
・慢性的な寝不足により常にソワソワしてしまう
・買い出しに行けない

もう治すことより過食嘔吐する前提の理由なのがつらいなぁ。

食べても食べてもまだ食べれる。
米たくさん食べてるのに。
卯の花も大量に作ってストックしてあるし。

私はいつになったら理想の自分になれるのだろうか。

食べ

もっとみる

子供と離れる時間が欲しい!

4月に2歳になった長男。

子供を保育園に入れるか幼稚園に行かせるか、どこの家庭でも話し合いになると思う。
ちなみに我が家は夫が自営業のため、私も社員として登録された社会保険も掛けているので子供を保育園に通わせる事ができる。

私は保育園育ち。
夫は幼稚園育ち。

何かと夫は「保育園の子は小学校に入ると落ち着いてない」だの「幼稚園は学校!保育園はただ預かるだけのちゃらんぽらん!」とまで言い放つ。

もっとみる

何も制限のない夢。

結婚して家庭も持ち、2歳と0歳児の子供がいる。
それを全部取り払って、何も制限のない夢とは何か。

・英語を学び、字幕なしで映画を観る
・綺麗な海でスキューバダイビングを楽しむ
・高価なスイートルームでシャンパンを飲む
・毎年2回の海外旅行と国内旅行
・地元に貢献して表彰される
・広くて開放的で、綺麗に整理整頓された家に住む
・開脚パカーでお腹ペターンが出来るようになる
・Y字バランスが出来るよう

もっとみる

兎にも角にも千里の道も一歩から

不安になった時、なんかモヤモヤした時に思い出したい言葉。
たった1回で上手くいくと思うなよ、私!諦めるな!と自分を励ます為に思い出す。

「今」良い気分でいる為に最善を尽くすこと。

どんな時でも何にも制限されない「夢」を持ち続けること。

ある日、ふと主人が撮った動画に映った大きな背中の私。
ダイエットを決意した去年の冬。
妊娠安定期に入り毎日ストレッチを続けている。

Instagramでヨガ

もっとみる

今はこんなんだけれども。

過食嘔吐、したくないけど、したい。食べたい。吐きたい。
母乳の為に質の良い食事を。。。解ってるのに。
揚げ物、チョコレート、添加物。。。解ってるのに。
赤ちゃんの肌を綺麗に保ちたいなら。。。解ってるのに。
産後ダイエットの為に。。。解ってるのに。

何も考えない時間が欲しい。
けど、そんな時間があるならせっかくなんだから過食嘔吐したい、と思い、やってしまう自分。

今だけだ、と思おう。
ずっと続く

もっとみる

2人目育児。上の子にイライラ。

まだ少し肌寒かった5月のはじまり。
長男はお兄ちゃんという立場に戸惑っているのか
日に日にワガママ、イタズラ、イヤイヤ期にも見られなかった態度が表れている。

主人は毎日長男とお散歩に行ってくれたり、互いの両親や姉弟にも沢山協力して頂き、
私は毎日「今日こそ怒らずにいよう」と思いながらも
「だめ!危ない!言うこと聞いて!」が止まらない。

母が「下が産まれると上に手が掛かるのは当たり前なんだ」と。

もっとみる

産後7日目。摂食障害、産後ダイエット。

2年前長男を出産。
162cm47kg→58kgまで増える。

10ヶ月前 次男妊娠発覚時。
51~52kg

7日前次男出産直前。
59kg

産後4日目退院。
54.8kg

目標は45kg
実家に里帰り中で過食嘔吐が止められないなか、克服していきたい。

そして私も身体のラインが出るウェアを着て宅トレ動画をSNSに載せれる程になりたい。