寝たい寝れない寝たくない。

0時過ぎに起きた赤ちゃんが4時まで寝なかった。
おっぱい、おむつ、抱っこ、トントン、おしゃぶり、また
おっぱい、おむつ。。。の繰り返しの中で

・何で私はこんなに孤独なんだろう
・子育てつらい
・子育て辞めたいって言ったら育児放棄だから、なんか病気とかになって入院して子育てから強制的に離されたい
・子供可愛くないかも
・何で2人も産んじゃったんだろう
・私幸せなんだろうか

そんなネガティブが止まらなかった。
なんとかポジティブになりたくて授乳しながら色々とネットサーフィンしていた。
自己肯定感を高める為のワクワク、睡眠、適度な運動、1人時間。。。ポジティブを取り戻すのに必要とされるものは全部赤ちゃん育児してる私には叶えられないものばかりじゃないか。
やっと眠った我が子を見ながら私はとっくに眠気のピークを超え、今noteを書いている。涙でスマホ画面が滲んでよく見えない。

育児なんて誰しもが通ってきた道じゃないか。なんで私はまともに出来ないんだ。
そもそもマトモな育児とはなんなんだ。
子供を殺さないための育児なのか。私の心は殺されてもいいのか。
愛情とはなんだ。寝不足の妻を労わない夫は私に愛情があるのか。
私に給料が発生するならいくら貰えるんだ。夫より多いのか?
赤ちゃんを泣き止ませられない、寝かせられない私へのペナルティは?

。。。そんな考えが止まらない。

1年後の目標?3年後の自分はどうなっていたいか?
・笑顔で子育てしている
・ダイエットを成功させている
・値段を見ずに買い物している
・オシャレを楽しんでいる
・若々しくある

じゃあその為に必要なプロセスは?

・2歳児のイヤイヤにいちいち構わない事?
・毎日筋トレとストレッチ?
・仕事する?
・とりあえず痩せる?
・化粧品とマッサージ?

片付かない部屋は私が片付けないと余計にストレスが溜まって居たくない家になる。
毎日筋トレやストレッチしてるけど、ふと見る鏡越しの自分にゾッとする。
子供預ける先ないや。
思うように痩せないなぁ。
化粧品にお金かけてもスキンケアに時間掛けれないからとりあえずかっさマッサージは続けてる。

なんか堂々巡り?袋小路?出口が見えないや。
気持ちの切り替えが上手くいかない。

つらいつらい言ってるけど、夫は半日は家にいるし、産後うつになる程の寝不足でもないし。実家も車で行ける距離だからそこまで孤独でもない。恵まれてんだよなぁ。
なのになんでこんな被害者意識なんだろ。
自分のことしか考えられない私って相当性格悪くないか?
こんな私に誰がしたんだよって言っても、自分以外の誰でもない。

今は生きるってめんどくさいって思う時期に入っちゃってる。
ため息は深呼吸じゃなくて深呼吸がため息になる時期。

前から気分が落ち込んだ時に、せめて私と関わった人達が今幸福だといいなぁと思う時がある。
なんでだろ?罪悪感?
傷つけてしまった人達に、私いまこんなにバチ当たってるからどうか恨まないで?みたいな感じで。
私の事なんか思い出すこともしてない人も居るだろうし、アイツのせいで私は(俺は)って未だに思ってる人もいるかもしれない。4~5人はいそう。

あー、
子供保育園にぶち込みてぇなぁ。って思っちゃう私ってどうかしてんのかな。
子供がガチャガチャやってて「可愛い~💛」って思える母親ってあと10人くらい産んだら良いと思う。国もそーゆー家庭にお金あげてよ。
で、私みたいに母親にはなったけど母親には向いてない、そんな人種には優先的に社会復帰できる制度ほしいわ。出産後に病院で母親適応診断とかやってほしいわ。

痩せたいのに食べるし、子供なんて命の危険さえ無ければ好き勝手やらせたいとか思いながらガミガミ言ってるし、赤ちゃんに充分な睡眠与えてあげてないし、自分のダメなとこしか目に入らないんだけど。
この自己肯定感の低さよ。
むりやりポジティブにもっていこうとするから余計ネガティブが顔を出してる。
早くこの感情を感じ切ってしまおう。とりあえずどん底までいってみるか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?