記事一覧

【20代OL】今感じている自分の3つの課題

こんばんは〜🌙 今月も、振り返りをしていこーと思います。 5月は記事を書けなかったので(反省)、 ここ2ヶ月で感じた自分の課題について、今日はまとめてみました〜 …

masako
1年前
1

【4月スタート🌸】顧客の信頼獲得のために私が意識している5つのこと

こんにちは! 4月に入ったということで、3月の振り返りをしていきたいと思います!! (2023年も、もう3ヶ月終わったとは!早い!) 3月は繁忙期ではあったのですが、 20…

masako
1年前
1

【27歳のテーマ】巻き込み力に再現性をつくる

こんばんは〜 実は3月3日で27歳を迎えました〜!! (あと3年で30歳は早すぎる。もう若手でもなく、普通に大人) 27歳になったタイミングでもあるので、2月の振り返りでは…

masako
1年前
10

【3年目を迎えました】この2年で得たことは、数字と向き合う尊さ

月1の振り返りをはじめます!! (いつも読んでくださっている方、ありがとうございます😭嬉しい) 実は、この2月で今の職場に携わって3年目を迎えます。 ちなみに今は、…

masako
1年前
6

なぜやるべきか?言語化を代わりすることへの期待

12月の振り返り〜!ギリギリ滑り込み〜 こんばんは〜 2022年も明日で終了とは… 月日が経つのが早すぎることを実感してます。 2022年最終日前日ではありますが、 12月を…

masako
1年前
4

【少しの工夫で、体験レッスン率が20%→80%に改善しました!】

こんばんは〜! 今月も振り返っていきま〜す! 先月(10月)の課題は『お問い合わせが体験レッスン・入会に繋がらないこと』でした。 せっかくお問い合わせいただき、 月…

masako
1年前
1

改善策の多さは自分を疑い続けた数

こんばんは〜! 10月も振り返っていきまーす! 10月の気づきは、タイトルのように 「改善策の多さは自分を疑い続けた数」 9月に「改善・継続」の大切さに改めて気付き、1…

masako
1年前
3

【日々改善して継続するからこそ、見たかった景色が見えるのかも知れない】

こんばんは! 毎月恒例の振り返り〜 9月の1ヶ月は一言で言うと 「自分がやっていることに自信を感じれた1ヶ月」でした! というのも、月のお問い合わせ件数が 【8倍】に…

masako
1年前
3

【気づき】不快にさせないコミュニケーションに必要な4つのSTEP

こんばんは〜! 8月はいろんな人と関わることで コミュニケーションについて考える機会が多かった月。 そこで自分なりに、不快にさせないコミュニケーションに必要だと思…

masako
1年前
1

【26歳女性リアル奮闘記】セルフマネジメントって超大事だね

ご無沙汰しております! 2ヶ月間の振り返りです!! タイトルの通り、セルフマネジメントって、 幸せに生きていくために超大事だよね!って 気づいた話を記録がてら書いて…

masako
1年前
3
【20代OL】今感じている自分の3つの課題

【20代OL】今感じている自分の3つの課題

こんばんは〜🌙

今月も、振り返りをしていこーと思います。

5月は記事を書けなかったので(反省)、
ここ2ヶ月で感じた自分の課題について、今日はまとめてみました〜

今感じている自分の3つの課題

①思ってる以上に、人のことを気にする

人の目というか、「受け取る感情」を決めつける癖があるなぁと最近気づきました。

決めつけるだけならまだましなのですが、決めつけた上でアクションをしない選択をし

もっとみる
【4月スタート🌸】顧客の信頼獲得のために私が意識している5つのこと

【4月スタート🌸】顧客の信頼獲得のために私が意識している5つのこと

こんにちは!

4月に入ったということで、3月の振り返りをしていきたいと思います!!
(2023年も、もう3ヶ月終わったとは!早い!)

3月は繁忙期ではあったのですが、
20名以上の方にご入会いただくことができました。

入会の内訳をみると
イベント・看板・インスタ・ホームページから経由のご入会もあったが断然、既存会員様からのご紹介が多い結果となりました。

この内訳を確認して、いかにお客様との

もっとみる
【27歳のテーマ】巻き込み力に再現性をつくる

【27歳のテーマ】巻き込み力に再現性をつくる

こんばんは〜
実は3月3日で27歳を迎えました〜!!
(あと3年で30歳は早すぎる。もう若手でもなく、普通に大人)

27歳になったタイミングでもあるので、2月の振り返りではなく27歳のテーマについて書いていこうと思います!

ちなみに今は、子供向け複合型習い事スタジオで運営全般しております。

※複合型習い事スタジオ…
一つのスタジオで、複数の習い事(ダンス・英会話・バレエ・バスケ・体操・ヨガな

もっとみる
【3年目を迎えました】この2年で得たことは、数字と向き合う尊さ

【3年目を迎えました】この2年で得たことは、数字と向き合う尊さ

月1の振り返りをはじめます!!
(いつも読んでくださっている方、ありがとうございます😭嬉しい)

実は、この2月で今の職場に携わって3年目を迎えます。

ちなみに今は、子供向け複合型習い事スタジオで運営全般しております。

※複合型習い事スタジオ…
一つのスタジオで、複数の習い事(ダンス・英会話・バレエ・バスケ・体操・ヨガなど)ができるスタジオ

きっかけ〜現在(ざっくり)
「子供の習い事事業を

もっとみる
なぜやるべきか?言語化を代わりすることへの期待

なぜやるべきか?言語化を代わりすることへの期待

12月の振り返り〜!ギリギリ滑り込み〜

こんばんは〜
2022年も明日で終了とは…
月日が経つのが早すぎることを実感してます。

2022年最終日前日ではありますが、
12月を振り返っていきまーす。

12月振り返り
おかげさまで、
・集客→イベント
・イベント→体験レッスン流入
は再現性の感覚が少しずつついてきたので、
12月は本来の目的である「体験レッスン→入会」を増やすために注力しました!

もっとみる
【少しの工夫で、体験レッスン率が20%→80%に改善しました!】

【少しの工夫で、体験レッスン率が20%→80%に改善しました!】

こんばんは〜!
今月も振り返っていきま〜す!

先月(10月)の課題は『お問い合わせが体験レッスン・入会に繋がらないこと』でした。

せっかくお問い合わせいただき、
月2〜3回開催しているイベントに参加していただいているのに、なかなか体験レッスンという次のステップに繋がらないことに課題を感じていたので、11月は「体験数に繋がるためにはなにを改善する?」をひたすら考えていました。

結論、毎度イベン

もっとみる
改善策の多さは自分を疑い続けた数

改善策の多さは自分を疑い続けた数

こんばんは〜!
10月も振り返っていきまーす!

10月の気づきは、タイトルのように
「改善策の多さは自分を疑い続けた数」

9月に「改善・継続」の大切さに改めて気付き、10月は更に磨きをかけていこうとスタートをきりました!

個人的に、常に思考続けないと改善策は沢山でてこないだろうなぁと思っていたので、10月は1つ自分ルールをもうけました。

『毎週末に5日間の業務を振り返り、改善策を出せるとこ

もっとみる
【日々改善して継続するからこそ、見たかった景色が見えるのかも知れない】

【日々改善して継続するからこそ、見たかった景色が見えるのかも知れない】

こんばんは!
毎月恒例の振り返り〜

9月の1ヶ月は一言で言うと
「自分がやっていることに自信を感じれた1ヶ月」でした!

というのも、月のお問い合わせ件数が
【8倍】に増えました!(問い合わせのメールが日々届くたび、ひとりでガッツポーズするほど嬉しかった)

母数が増えたことで、体験→入会への件数も
増えて更に嬉しかったです。(入会連絡がくるたび、ひとりでにやけていた)

※もともとの母数が少な

もっとみる
【気づき】不快にさせないコミュニケーションに必要な4つのSTEP

【気づき】不快にさせないコミュニケーションに必要な4つのSTEP

こんばんは〜!

8月はいろんな人と関わることで
コミュニケーションについて考える機会が多かった月。

そこで自分なりに、不快にさせないコミュニケーションに必要だと思った4つのSTEPをアウトプットしようと思います。

※現時点での考えです。また、思考を深めるうちにかわっていく可能性もありです。

早速〜!

STEP1.コミュニケーションスタンス

相手をリスペクトしてみてるか?
相手のいいとこ

もっとみる
【26歳女性リアル奮闘記】セルフマネジメントって超大事だね

【26歳女性リアル奮闘記】セルフマネジメントって超大事だね

ご無沙汰しております!
2ヶ月間の振り返りです!!

タイトルの通り、セルフマネジメントって、
幸せに生きていくために超大事だよね!って
気づいた話を記録がてら書いていきます。

ここ2ヶ月ぐらい、ほんっとうに
「私ではもう無理かもしれない」って
ネガティブ感情に襲われていました。
(もう吹っ切れてます!)

ネガティブになると、
冷静に考えたら悩まなくていいことも悩んだり…
解決策を考える時も話

もっとみる