小海らむ

30代半ばの女性です。日々右往左往する頭の中を文章にしています。 読んでくれた方が少し…

小海らむ

30代半ばの女性です。日々右往左往する頭の中を文章にしています。 読んでくれた方が少し安心出来たり、良い気持ちになってくれたら嬉しいです。

記事一覧

読書記録をつけてみたい

今年の目標に月4冊本を読む事を目標にしているが、読んでもインプットされなければ意味が無い。とのことで、読書ログをつけてみようと思う。 ママはキミと一緒にオトナに…

小海らむ
4か月前
8

中学受験に思うこと 

首都圏で小学生を育てている親ならば一度は悩むことがあるかもしれない、中学受験。 私ももれなくその渦に巻き込まれている。 私も夫も地方出身の公立進学校からの国立大…

小海らむ
7か月前
10

マンションでも!ベランダ菜園のすすめ

都会に住んでいると、畑で作物を育てて収穫する事は、庭付きの家の持ち主か特別な環境に住んでいる人の特権のように感じる。 うちは築35年以上の賃貸マンション、首都圏に…

小海らむ
7か月前
14

これまで運動習慣のない30代女性が運動するには

2023年も残り2か月を切りました。 今年はどんな年だったかと聞かれたら、私は間違いなく「運動の年」と言います。 これまで学生時代含め、ほぼ運動することなく生きてきま…

小海らむ
7か月前
32

テレビのはなし

長年使っていたテレビがついに壊れました・・・ 東京にスカイツリーが建って、地デジ化が始まります!と世間が騒いでいた時に、買ったテレビ。 当時の私はまだ大学生で、…

小海らむ
7か月前
1

はじめまして

自己紹介 はじめまして。30代半ばの会社員です。 家族は夫と2人の子供との4人家族です。 首都圏に住んでいます。 このnoteではできるだけ自分の気持ちに忠実に、気持ちをそ…

小海らむ
7か月前
14
読書記録をつけてみたい

読書記録をつけてみたい

今年の目標に月4冊本を読む事を目標にしているが、読んでもインプットされなければ意味が無い。とのことで、読書ログをつけてみようと思う。

ママはキミと一緒にオトナになる。この本は年始に本屋さんで平積みになっていて、ふと手に取った本だった。
なんで気になったかは覚えていないけど、同じ男の子の小学生を育てる母として、少し先を生きているお子さんと著者の方のエッセイのような内容だった。
当たり前だけど、子育

もっとみる
中学受験に思うこと 

中学受験に思うこと 

首都圏で小学生を育てている親ならば一度は悩むことがあるかもしれない、中学受験。
私ももれなくその渦に巻き込まれている。

私も夫も地方出身の公立進学校からの国立大、大学院卒の所謂、公教育真っしぐらで社会人になった。
国立大だったので、周りは同じような地方公立進学校からの受験組も多かったように思う。
もう20年前の話だが、それでも特に今社会で困った事になっているかというとそんなことは無い。

ではな

もっとみる
マンションでも!ベランダ菜園のすすめ

マンションでも!ベランダ菜園のすすめ

都会に住んでいると、畑で作物を育てて収穫する事は、庭付きの家の持ち主か特別な環境に住んでいる人の特権のように感じる。

うちは築35年以上の賃貸マンション、首都圏にあるごくごく一般的な3DKマンション(60m)に家族4人で住んでいる。

この部屋を選んだのは、古くても眺望が開けていて、日当たりが良い事が最大の決め手だった。前の部屋も13階で風が通る眺望が良い部屋だったので、その後の部屋選びには眺望

もっとみる
これまで運動習慣のない30代女性が運動するには

これまで運動習慣のない30代女性が運動するには

2023年も残り2か月を切りました。
今年はどんな年だったかと聞かれたら、私は間違いなく「運動の年」と言います。

これまで学生時代含め、ほぼ運動することなく生きてきました。
子供時代は外で遊んでいたものの、運動部には一度も所属する事はなく、学校の体育やダンスなども特に好きでは無く、「体を動かすって気持ちいいい」との言葉の意味は理解できず、そのまま大人になりました。

20代の大学生時代も変わらず

もっとみる
テレビのはなし

テレビのはなし

長年使っていたテレビがついに壊れました・・・

東京にスカイツリーが建って、地デジ化が始まります!と世間が騒いでいた時に、買ったテレビ。
当時の私はまだ大学生で、とてつもなくお金が無かったのに、テレビを買い替えなければ見れなくなる、という全国民が強制的にテレビの買い替えを強いられた時に買ったテレビ。
あの時テレビは高かった。確か20万以上したと思う。

世の中はあれから激変し、4Kとか8Kとか言う

もっとみる
はじめまして

はじめまして

自己紹介
はじめまして。30代半ばの会社員です。
家族は夫と2人の子供との4人家族です。
首都圏に住んでいます。
このnoteではできるだけ自分の気持ちに忠実に、気持ちをそのまま書いていけたら良いです。
今好きな事は本を読む事、ボイシー、走る事。
最近気持ちにも時間にも余裕が出てきたので、このように文章を書く余裕も生まれて色々アウトプットできる余裕が出来ました。
少しづづでも続けていけたら嬉しいで

もっとみる