見出し画像

祐樹せつらのお金・ビジネス・投資に強くなる話 Vol.16:年金

「年金」の基礎知識とノウハウを記事にまとめました。お金・ビジネス・投資にお役立てください。


🌟公的年金は3つある

公的年金は高齢者だけに支払われるものではない。
老齢年金以外にも年金は存在する。

1.老齢年金
65歳から亡くなるまでずっと受給できる年金(2023年時点)。

2.障害年金
加入中に病気やケガによって一定の障害を負った場合に受給できる年金。

3.遺族年金
年金受給者や被保険者が亡くなった場合に、その遺族が受給できる年金。

🌟公的年金はリスクに備えるための保険

公的年金は、生涯保証の保険。
高齢で仕事できなくなったり、障害を負ったり、遺族が亡くなったときにも受給できる。
その意味で「保険」と言える。

預貯金だけでは想定外の出来事に対応が難しい。
たとえば予想以上に長生きして預貯金を食いつぶすと生活ができない。
よって「預貯金があれば公的年金を支払わなくていい」理由にはならない。

🌟日本の高齢者世帯の収入の割合

高齢者の収入の6割以上は年金。

  • 公的年金と恩給:63%

  • 稼働所得:23%

  • 財産所得:6%

  • 仕送り・企業年金・個人年金等:6%

しかも高齢者世帯の半数は、公的年金と恩給が全ての収入になっている。
日本全体でみると国民の3人に1人が年金を受給している計算になる。

★★★
この続きは定期購読マガジン「祐樹せつらのお金・ビジネス・投資に強くなる話」に登録されますとお読みいただけます。
登録初月からすべての記事の有料部分が読めるようになります。
お金・ビジネス・投資の成功にお役立てください。
ご登録は今すぐ👇
★★★

🌟公的年金の健全性は定期的にチェックされている

ここから先は

1,682字

この記事は現在販売されていません

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,302件

祐樹です。最後までお読みくださりありがとうございます。記事のサポートとしていただきました支援金は今後のサービス改良のためにありがたく使わせていただきます。いつもありがとうございます😊