マガジンのカバー画像

ゆるSDGs

17
ゆるくSDGsを語ります
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

ダイバーシティと見えない障害

ダイバーシティと見えない障害

上のマークを見たことのある方はいるだろうか。

あまり馴染みはないかもしれないが実はこのマーク、オストメイトをつけた方への利用案内表示で駅やその他の公共施設の誰でもトイレなどに表示されている。

オストメイトとは人口肛門のことでお腹に直接つけるバックのことを指す。日本国内では21万人もの人が、米国では50万人が装着している。クローン病や潰瘍性大腸炎、子宮内膜症、大腸がん、交通事故などでこのバックを

もっとみる
90年間以上続いた差別の歴史とコロナの関係

90年間以上続いた差別の歴史とコロナの関係

歴史の授業で「ハンセン病」について知った人は少なくないかもしれない。ハンセン病は神経に疾患をもたらす病気でかつては不治の病と言われていた。1931年以降、らい予防法によってハンセン病患者をハンセン病療養所に強制きょうせい的に入所させ、その差別は約90年もの間続いた。患者の出た家を真っ白になるほど消毒をしたり、国民を指導して「無らい県運動」を進めるなどして、ハンセン病は国の恥、恐ろしい病気という誤っ

もっとみる
キャリア<結婚<出産<育児<介護 狭まる選択肢

キャリア<結婚<出産<育児<介護 狭まる選択肢

「子どもの泣き声が聞こえてくるからあなたとは真面目に仕事できない。」

二児の子を持つ母が私と同年代の時、電話越しに上司から言われたセリフだ。男性優位気質がまだまだ強かったころ、悪気はなかったのかもしれないが冗談でも辛かったと過去を振り返って母は言う。当時二児の子どもを抱え、家事も仕事もこなしていたシングルマザーの母を思うと胸が痛む。就職、結婚、出産、育児、そして祖父の介護を行ってきた母だが私も彼

もっとみる
社会問題に興味のある人に見てもらいたい映画とその理由(ネタバレなし)

社会問題に興味のある人に見てもらいたい映画とその理由(ネタバレなし)

1. "Beauty is Embarrassing" 社会問題度 ★☆☆☆☆ エンターテインメント性 ★★★★★

社会問題性に乏しい映画を早速おすすめして恐縮ですが、とにかくおすすめの映画。SNSなのでいいね!を集める文化が横行する中だからこそぜひみていただきたいです。個性と自分が判断する美しいものへの執着。やりたいことを追い求める姿勢から学ぶことも多いと思います。

2. "Learning

もっとみる