マガジンのカバー画像

写真あれこれ

41
おもにLUMIX GF9 で撮影したものをアップしていきます。たまにスマホAndroidも。 被写体はいろいろ。心が動いたら撮ります♪ ご覧いただけたら嬉しいです♡
運営しているクリエイター

#撮影

虹の万華鏡

虹の万華鏡

肌寒い午前中からようやく温まってきた秋の午後。
白い壁に出現したのは虹の万華鏡。
手を伸ばすと、そこに不思議な影が幾重にも重なっていく。
記憶、追憶、郷愁。
秋は少しだけセンチメンタルな気分がやってくる。

国営越後丘陵公園に行ってきました♪

国営越後丘陵公園に行ってきました♪

国営越後丘陵公園に行ってきました♪
梅雨前の夕方に1時間だけ、なんとか寄ることができたので散策して撮影してきましたよ。

画像が多いのでフォトチャンネルにしてみました♪

ガーデンブログはこちら♪

とげとげジグザグ

とげとげジグザグ

毎日、仕事が一段落した頃にお買いものを兼ねてお散歩に出る。てくてく。
影をアスファルトの歩道に見つける。自分の影とフェンスの影。
カメラは持ってこなかったのでスマホで撮影した。
キラキラした透過光が好きなんだが、シルエットが綺麗な影も好きなのだ。

晩秋の忘れもの

晩秋の忘れもの

懐かしい感じがするカラーワイヤーのフェンス。年月を経てほどよく色も褪せている。
そこにぴたっと張りついていたのは枯れた蔓植物。枯れてしまっているので種類はわからずじまい。
春なのに晩秋か冬の風情を残したまま、忘れ去られているのがちょっと寂しい。

希望の虹に手が届くかい?

希望の虹に手が届くかい?

これから毎日一枚、自分がミラーレス一眼、ときどきスマホ(Android)で撮影した写真を載せていこうと思います。
そのときどきの気分に沿わせて、写真を選んでいこうかな~と。
とはいうものの、毎日がときどきになってしまうかもですが。
よろしかったらご覧いただければ嬉しいです♪

早朝の月は朧に浮かんで

早朝の月は朧に浮かんで

春は早朝のお写んぽが楽しい季節♪
ミラーレス一眼をカメラバッグに入れて、てくてくと歩きつつ撮影するのが楽しい♡

下弦すぎの月だから、これからどんどん細くなっていく。
三日月も撮れたらよいな~。

空はよい。ただそこにあるだけの存在だからよい。
なにも言わず、なにも求めず、なにも干渉しない。
ただそこにあるだけ。
それがよい。

空模様ブログにも投稿しています♪

『大人の遠足』東京タワーと増上寺の桜🌸

『大人の遠足』東京タワーと増上寺の桜🌸

私が所属しているフォトコミュニケーション協会が主催しているフォトカレ3月は『東京タワーに登ろう』だった。『大人の遠足』と銘打ってカメラを持ってお出かけ。思い思いに撮影を楽しむイベント♪
3月25日(土)の雨が降りそうで降らない微妙な空模様の中、東京タワーに登って展望台から眼下を見下ろす。都心はビルとマンションと住宅でごったがえしているのがよくわかる。
それでも、意外なことに都心部のほうが緑が多い。

もっとみる