マガジンのカバー画像

自己啓発

35
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

季節のご挨拶がお客様とまた会える日までの距離を縮める

季節のご挨拶がお客様とまた会える日までの距離を縮める

最近、少しずつですがお客様に「お元気ですか?」という、それ以上でもそれ以下でもないメールを送っています。

こちらの近況をお伝えしつつ、またお会いできる日を楽しみにしていることを書いて送るのですが、短くてもお返事をいただけます。

幸いほとんどのお返事はその方が元気であることが伺えるものです(安心します…)

でも中身は様々で、

「この状況と関係なく転職しました!」

「最近、外にあまり出ないか

もっとみる
ゼクシィのあのフレーズの続きを、ハッピーエンドにしたいな

ゼクシィのあのフレーズの続きを、ハッピーエンドにしたいな

昨日の夕方、夜ご飯の鮭を焼く前に、部屋にこもって、夫婦にまつわる本を読んでいた。

結婚したカップルが、パートナーにまつわる悩みを、ひっそりと打ち明けた本だった。

ページをめくる度に、誰かのリアルな心のさけびというか、SOSを聴いている気がして、胸がキュっとなった。

結局siriに頼んでおいた30分のアラームを無視して、延長して心のさけびに触れ続けることにした。

✳︎

と、思って結婚した2

もっとみる
「しごと」と「お金」を考える

「しごと」と「お金」を考える

僕は2016年からキャスターという会社の取締役をしていたが、2019年7月にbosyuというサービスを分社化させて株式会社bosyuの代表も兼務している。

bosyuというサービスは「誰でも」「個人が」「自分のしてほしいこと、できること、やりたいこと」を募集できるサービスである。
平たくいうと個人が自分のできることに「報酬額」を設定し、SNS上からお客さんを見つけることができるサービスだ。
bo

もっとみる
ひと月で流通額は1億円。人口10万人の町で「地域限定」の電子マネーが築く、“損得”を超えた経済のあり方

ひと月で流通額は1億円。人口10万人の町で「地域限定」の電子マネーが築く、“損得”を超えた経済のあり方

ほんのりと暖かい陽が照らす、雄大な自然と情緒溢れる街並み。岐阜県の最北部に位置する高山市では、その日も、穏やかな時間が流れていました。

険しい山々に囲まれた盆地でありながら、伝統的な都市景観のほか、数多くの温泉やスキー場などの娯楽が盛んな飛騨高山は、年間440万人以上が訪れるほどの観光都市です。

江戸時代以来の商家街の姿を堪能できる「さんまち通り」を散策していると、黄緑色のマークがふと目に飛び

もっとみる