記事一覧

【ハワイワーケーション】第7日目 ハワイ大学マノア校、Waioli Kitchen&Bake Shop, マノア散策、Penny's Malasadas, Tamura's、B…

4月17日(水)は、思い出の場所を巡る日でした。 朝起きたら、ホノルルのtheBusのハワイ大学行きのバスに乗り、5年間過ごした大学を訪問しました。 ハワイ大学は、アメリカ…

pam141
1か月前
2

【ハワイワーケーション】第6日目 Teddy's Bigger Burger, 動物園, Mai Tai Bar

4月16日、本日からやっとお仕事から解放されて本格的な休日がスタートです! 休暇初日は、Leonard's Bakeryのマラサダで始める予定でした。マラサダはポルトガルのお菓子…

pam141
1か月前
3

【ハワイワーケーション】第5日目 Cream Pot(失敗)、Halekulani Bakery, 遠隔勤務最終日

4月15日(月)、いよいよ本日で遠隔勤務終了です! お昼に仕事開始ということで、午前中はお祝いも兼ねて、少し歩くけどCream Potに行こう!ということで頑張って辿り着い…

pam141
1か月前
1

【ハワイワーケーション】第4日目 バングラデシュブランチ&ひたすら遠隔勤務

4月14日、日曜日。ハワイ滞在第4日目です。 あと1日で勤務日終了。仕事のペースも随分掴めてきました。 今日は学生の頃に仲が良かったバングラデッシュ人の家族のお家…

pam141
1か月前

【ハワイワーケーション】第3日目 Mariposa, キリン, 遠隔勤務

4月13日(土)、日本では日曜日、私はまやもや前日に終わらなかった仕事をするはめになりました。が、その前に、以前ホノルルで働いていた時の同僚と6年ぶりの再会。今回は…

pam141
1か月前
4

【ハワイワーケーション】第2日目Goofy, Red Elephant,遠隔勤務

4月12日(金)は日本では土曜日でお仕事はない日のはずなのですが、昨日全然仕事が進まなかったので、天気もちょうど曇り時々雨だし、午後はお仕事をすることに。なので、…

pam141
2か月前
2

【ハワイワーケーション】第1日目

Note3日坊主、なんとか回避できました。 そして、コロナ後初めての本格的海外旅行へ行ってきたので今日からはそのお話を。2024年4月11日~22日の期間でハワイへロングバケ…

pam141
2か月前
2

【副業計画】はじめの一歩

私が何か副業を始めようと思った経緯は以前書きました。 ただし、私の今の仕事はそれなりに忙しい。というか、すごく忙しい。色々読んでまとめて戦略考えてととにかく頭が…

pam141
2か月前
1

【海外生活】これまで住んできた国

私は現在東京に住んでいますが、その前は人生の訳半分を海外で過ごしてきました。 小学3~5年生:アメリカ(ミネソタ州) 高校:アメリア(ミネソタ州) 大学:カナダ(…

pam141
2か月前
1

【アトピー】花粉とアトピー

副業計画について書こうと思いましたが、花粉の季節がなかなか終わらないので、今日はそのことについてお話しします。 アトピーの人は、なぜか花粉症がひどくない人が多い…

pam141
2か月前
1

初投稿:気ままにゆるりとな人生が目標

日記もホームページもブログも、三日坊主どころか初投稿で挫折してきた私ですが、今回Noteに挑戦することにしました。初めまして、パムと申します。 Noteを始めた理由は色…

pam141
2か月前
19
【ハワイワーケーション】第7日目 ハワイ大学マノア校、Waioli Kitchen&Bake Shop, マノア散策、Penny's Malasadas, Tamura's、Beer Lab

【ハワイワーケーション】第7日目 ハワイ大学マノア校、Waioli Kitchen&Bake Shop, マノア散策、Penny's Malasadas, Tamura's、Beer Lab

4月17日(水)は、思い出の場所を巡る日でした。
朝起きたら、ホノルルのtheBusのハワイ大学行きのバスに乗り、5年間過ごした大学を訪問しました。
ハワイ大学は、アメリカの州立総合大学の中では、州外からの学生の授業料が一番安く(多分)、コスパが全米でトップレベルの大学です。ハワイ含む、大洋州からの学生が多く、裕福ではない家庭も多いため、できるだけ授業料はアフォーダブルに留めるよう長年努力を続けて

もっとみる
【ハワイワーケーション】第6日目 Teddy's Bigger Burger, 動物園, Mai Tai Bar

【ハワイワーケーション】第6日目 Teddy's Bigger Burger, 動物園, Mai Tai Bar

4月16日、本日からやっとお仕事から解放されて本格的な休日がスタートです!

休暇初日は、Leonard's Bakeryのマラサダで始める予定でした。マラサダはポルトガルのお菓子で、揚げドーナッツっぽい味ですが、パン生地のようなものを揚げるので中はそんなに密度が高くなく、とても食べやすいハワイで人気のお菓子です。特にローカルの人はLeonard'sが大好き!ホノルルの有名私立高校のPunahou

もっとみる
【ハワイワーケーション】第5日目 Cream Pot(失敗)、Halekulani Bakery, 遠隔勤務最終日

【ハワイワーケーション】第5日目 Cream Pot(失敗)、Halekulani Bakery, 遠隔勤務最終日

4月15日(月)、いよいよ本日で遠隔勤務終了です!
お昼に仕事開始ということで、午前中はお祝いも兼ねて、少し歩くけどCream Potに行こう!ということで頑張って辿り着いたのに、、、なんと本日からレノベーションのため休業中なんだと、そして営業再開日は我々が帰国する日曜日だとさ(涙

Cream Potはワイキキのはじっこにある、ローカルにも人気のブランチレストランです。お店の雰囲気もとてもかわい

もっとみる
【ハワイワーケーション】第4日目 バングラデシュブランチ&ひたすら遠隔勤務

【ハワイワーケーション】第4日目 バングラデシュブランチ&ひたすら遠隔勤務

4月14日、日曜日。ハワイ滞在第4日目です。
あと1日で勤務日終了。仕事のペースも随分掴めてきました。

今日は学生の頃に仲が良かったバングラデッシュ人の家族のお家に遊びに行きました。とはいえ、日本時間9時までにはホテルに戻らなくては行けないので、朝にお邪魔し、ブランチ食べて2時に帰るというバタバタな合瀬でした。もう少しゆっくりしたかった。

こちらのご夫婦は大学院で私の1年先輩だったのですが、旦

もっとみる
【ハワイワーケーション】第3日目 Mariposa, キリン, 遠隔勤務

【ハワイワーケーション】第3日目 Mariposa, キリン, 遠隔勤務

4月13日(土)、日本では日曜日、私はまやもや前日に終わらなかった仕事をするはめになりました。が、その前に、以前ホノルルで働いていた時の同僚と6年ぶりの再会。今回はアラモアナセンターのニーマンマーカス内にあるMariposaという、これまたローカルのプチ贅沢レストランとして人気なところに行ってきました。学生の頃はとても行ける金額ではなかったのですが、社会人として戻ってきた際に何回が訪れたことがある

もっとみる
【ハワイワーケーション】第2日目Goofy, Red Elephant,遠隔勤務

【ハワイワーケーション】第2日目Goofy, Red Elephant,遠隔勤務

4月12日(金)は日本では土曜日でお仕事はない日のはずなのですが、昨日全然仕事が進まなかったので、天気もちょうど曇り時々雨だし、午後はお仕事をすることに。なので、午前中は、ワイキキの外れにあるGoofyにブランチへ行くことにしました。地産地消をモットーに長年ローカルにも愛されているGoofyですが、実は7年も住んでいたので一度も行ったことがなく、今回が初めてで、すごく楽しみにしていました。

Ha

もっとみる
【ハワイワーケーション】第1日目

【ハワイワーケーション】第1日目

Note3日坊主、なんとか回避できました。

そして、コロナ後初めての本格的海外旅行へ行ってきたので今日からはそのお話を。2024年4月11日~22日の期間でハワイへロングバケーションへ行ってきました。前半はお仕事もするワーケーションです。初めての挑戦で、正直かなりきつくはありましたが、将来的にはノマドワーカーを目指しているので、今回の経験から、今後こういう働き方をすることが自然となるよう徐々に慣

もっとみる
【副業計画】はじめの一歩

【副業計画】はじめの一歩

私が何か副業を始めようと思った経緯は以前書きました。

ただし、私の今の仕事はそれなりに忙しい。というか、すごく忙しい。色々読んでまとめて戦略考えてととにかく頭が疲れる業務で、美容院に行くと毎回頭がすごい凝っていると驚かれる状況です。仕事が終わってもうまく切り替えを行うことができず、いつも考えている感じです。週末も仕事していることもしょっちゅうあるため、はっきり言って副業している余裕はありません。

もっとみる
【海外生活】これまで住んできた国

【海外生活】これまで住んできた国

私は現在東京に住んでいますが、その前は人生の訳半分を海外で過ごしてきました。

小学3~5年生:アメリカ(ミネソタ州)
高校:アメリア(ミネソタ州)
大学:カナダ(バンクーバー)
大学院:アメリカ(NY)
大学院その2:アメリカ(ハワイ)
お仕事:アメリカ(シアトル)
お仕事その2:アメリカ(ハワイ)
お仕事その3:インドネシア(ジャカルタ)

小学生の時、父の仕事の関係で渡米したのですが、その頃

もっとみる
【アトピー】花粉とアトピー

【アトピー】花粉とアトピー

副業計画について書こうと思いましたが、花粉の季節がなかなか終わらないので、今日はそのことについてお話しします。

アトピーの人は、なぜか花粉症がひどくない人が多いようです。私もそうで、目が多少かゆくなるくらいで、鼻水はあまり出ません。しかし、顔にアトピーの症状が出ていると、花粉がつくと即反応します。その日のうちに頬や口の横の皮膚が剥がれて体液でぐちょぐちょになったりすることもあります。一度そうなっ

もっとみる

初投稿:気ままにゆるりとな人生が目標

日記もホームページもブログも、三日坊主どころか初投稿で挫折してきた私ですが、今回Noteに挑戦することにしました。初めまして、パムと申します。

Noteを始めた理由は色々ありますが、一番大きな理由は、副業を開始し、1年後にフリーランスになるという目標を達成したいからです。これまでの経験上、何かを続けるのが苦手だったので、Noteで記録しながら確実に進みたいと考えました。

このページが今後どのよ

もっとみる