見出し画像

【ハワイワーケーション】第3日目 Mariposa, キリン, 遠隔勤務

4月13日(土)、日本では日曜日、私はまやもや前日に終わらなかった仕事をするはめになりました。が、その前に、以前ホノルルで働いていた時の同僚と6年ぶりの再会。今回はアラモアナセンターのニーマンマーカス内にあるMariposaという、これまたローカルのプチ贅沢レストランとして人気なところに行ってきました。学生の頃はとても行ける金額ではなかったのですが、社会人として戻ってきた際に何回が訪れたことがある思い出の場所でブランチを食べました。

今回はANAを使ったので、ワイキキ‐アラモアナセンターの移動はANAの電気トロリーバスを無料で使うことができました。バス停もホテルから近くてとても便利でした。そしてこの日はハワイに来て初めて晴れて、どこもかしこも水色でとにかく気持ちがいい!でもよく考えたらハワイには3泊とかで来る人が多いから、私たちと同じく木曜日に到着した人たちは、ほとんど晴れることなく今日帰国でとても気の毒です。せっかくハワイに来たのに。。。

Mariposaですが、みんなのお気に入りはお通し(?)ででてくるパン(ポップアップ)とバターです。パンはとてももちもちしていて食べやすくバターも何か混ざっていて(←ここまで来たらあえて何かは調べまい)、そのままでも食べれちゃう。

メインは何にしようかとても迷いましたが、MANGO BBQ PULLED PORK SANDWICHにしました。薄い棒状のトルティーヤも混ざっていてサクサク感もあり美味でした。ハワイにはカルアポークという伝統的な豚料理がありますが、それがアメリカ本土の伝統料理のpulled porkと似ているからか、ハワイのレストランではよく見かける気がします。日本にはあまりないのでアメリカに来ると食べたくなる料理の一つです。(Sloppy Joeも結構好きなのですが、これはハワイではあまり見ない)

https://stores.neimanmarcus.com/restaurants/Honolulu/HI/1031-R-1/Mariposa

ブランチが終わったら、お土産用のコーヒーとかクッキーを少し買いホテルに戻り、午後は働きました。3日目になりホテルで働くのも随分慣れ、この3日間では一番効率よく進みました。ようやく木曜日分のお仕事(プラスほんのちょっとのα)は済ませることができました。明日から日本は月曜日。あと2日間きちんとお仕事すればあとはバカンスを楽しむだけです。頑張るぞ!

ハワイに来て初めての晴れ!

夜ご飯は遅めになってしまったので、軽くなんか食べて終わらせようとおもっていたのですが、土曜日でどこも混んでいて、結局キリン・レストランという中華に入ってしまいました。ここは、私が学生のころはハワイ大学の近くにあった中華でチャーハンがとても有名だったのですが、成功したからか、ワイキキに移ってしまいました。スペースも随分広くなり、前の場所のような居心地のよい雰囲気はなくなってましたがごはんはおいしかったです。私はどうも、国関係なく、きしめんのような平べったい麺が好みで今回もチャーハンではなく、チャウファン(chow fun)を食べました。カナダで学生の時は、大学構内の中華屋さんで毎日のようにこれをテイクアウトして体
重が人生で一番重かった時期の思い出の一品です。

https://kirinrestauranthawaii.com/
Beef Chow Fun

帰りはまた夜のワイキキビーチをお散歩しました。これは毎日しても飽きない自信ありです。

今日も在勤とは言え充実した一日でした。食べ物がおいしくて海が見えれば結構在勤でも楽しめるなと新たな発見。外食がとても高いですが、爆食はしないように気を付けているのであまり我慢はしすぎないでいろいろ食べていきたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?