見出し画像

【ハワイワーケーション】第4日目 バングラデシュブランチ&ひたすら遠隔勤務

4月14日、日曜日。ハワイ滞在第4日目です。
あと1日で勤務日終了。仕事のペースも随分掴めてきました。

今日は学生の頃に仲が良かったバングラデッシュ人の家族のお家に遊びに行きました。とはいえ、日本時間9時までにはホテルに戻らなくては行けないので、朝にお邪魔し、ブランチ食べて2時に帰るというバタバタな合瀬でした。もう少しゆっくりしたかった。

こちらのご夫婦は大学院で私の1年先輩だったのですが、旦那さんは私が受講した統計やGISのクラスのTA (teaching assistant) で仲良くなり、奥さんとはクラスで一緒になったりはなかったのですが、大学内のRA (research assistant - 大学内施設で働くバイトです)として一緒に2年近く働きそこで仲良くなったご縁で、いつも集まりにお呼ばれしていました。時にはバングラデシュ人の集まりに参加して、言語全然話せないからただニコニコしてご飯食べるだけ、みたいなこともあったりして、ハワイにながらバングラデッシュにいる気分を味わえたりしました。そのあとご夫婦に赤ちゃんが生まれた際は、私は近所のAuntyとして可愛がりまくり、しまいには家の母親まで私じゃなく赤ちゃん目当てで毎年3か月間遊びに来るようになったりして。家族それぞれとちゃんとお友達になれた、特別な家族にと5年ぶりに再会ということで、こちらもとても楽しみでした。

久しぶりのバングラデッシュ料理とお互いの5年間を報告しあったらあっという間に帰る時間になってしまった。そして、赤ちゃんだった娘ちゃんはあっという間に高校を卒業して今年の9月から大学生だそう。。。本当に友達の子供の成長で時の流れを感じまくりの今日この頃です。

懐かしいバングラデッシュ料理

ぎりぎり2時にホテルに戻って勤務開始です。昨日から天気が回復し、気持ちのいい部屋で波の音を聞きながらの仕事はやっぱり気持ちがいい。毎週月曜日の朝一にある全社会議にオンラインで参加して、青い海を画面に映して自慢。会議が何件があり、それなりに忙しい一日を過ごしました。ワーケーションの勤務環境に慣れるのに2,3日かかることを考えると、もう少し長い期間いた方がいいような気もします。今回はようやく慣れたと思ったら休暇開始になっちゃう感じで少しもったいない気がしました。

そして、昨日から日の入り時は外に出て「お日様今日もご苦労様~。また明日」というのが日課になっています。

夜は日本から持ってきたカップソバを食べました。
あと1日、あと1日で本格的な休暇が始まります。頑張るぞ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?