マガジンのカバー画像

転職

4
運営しているクリエイター

記事一覧

人柄を見極める面接とは?地方×オンライン採用を行うライト光機製作所に聞いてみた

人柄を見極める面接とは?地方×オンライン採用を行うライト光機製作所に聞いてみた

採用において「人柄重視」や「カルチャーフィット」は言語化や数値化が難しい部分です。そんななか、長野県に本社を持つ株式会社ライト光機製作所では、中途採用では珍しいグループディスカッションを通じて人柄重視の採用を貫いています。

「面接で人柄を見極めるために必要なことは?」「地方企業でもオンライン採用のメリットはある?」

CASTER BIZ recruitingを導入後、選考で出会える候補者の数が

もっとみる
40代かつ3人の子持ちがスタートアップに転職して1年が経ちましたが、なにか問題でも?

40代かつ3人の子持ちがスタートアップに転職して1年が経ちましたが、なにか問題でも?

こんにちは。
昨年の8月にブロックチェーン系スタートアップの株式会社Gaudiyに転職したSLAM DUNK世代の42歳、3人の子持ちです。

ちょうど5月に転職当時の振り返りnoteを書かせて頂いました。

今回は、先月でGaudiyにきて1年が経ちましたので、その1年間をライフストーリー的に振り返ってみようかと思います。
とくに転職して1ヶ月ないし2ヶ月は、かなり苦悩していましたので、同じよう

もっとみる
44歳、PR会社からゆめみに転職する【前編】~今までやってきたこと~

44歳、PR会社からゆめみに転職する【前編】~今までやってきたこと~

6年在籍した井之上パブリックリレーションズからゆめみに転職して1ヶ月が経ちました。まだ絶賛オンボーディング期間中ですが、このたびの転職について(長くなるので)3部作でお送りします。
今回は【前編】〜井之上パブリックリレーションズ編〜 。もう今さらカッコつけてる場合でもないので情けない部分も正直にさらけ出します。ガチの赤裸々です(笑)。

■井之上パブリックリレーションズについて1970年創業、パブ

もっとみる
50連続で書類落ちの40才おっさんが5社からオファーもらった話

50連続で書類落ちの40才おっさんが5社からオファーもらった話

序文エゾジニアのつっかーです。今年 3 月でついに 40 才のおっさんになりました。最近、朝4時に目が覚めるようになりました。大人の階段3段飛びです。人間の成長って線形じゃなくステップファンクションですよね。

さて、2020年1月から2021年9月にかけて転職活動をしました。半年ほど活動休止しつつ延べ1年半強の活動となりました。長かった。結果的には内定3社+内々定2社で計5社からオファーをいただ

もっとみる