シェア
とみいせいこ @おさんぽ日和
2024年3月30日 22:01
どれもこれもきっと些細なことだ。「ママ、宿題終わらないから手伝って」「声かけて」「きっとやるのを忘れるから」と息子に言われてたので声をかけたら八つ当たりされた。「ねぇ、今しないと、明日困ると思うよ?」「わかってる!」「わたしの宿題じゃないし、好きにすれば?」「なら宿題なんかしない!学校も行かない」「いいよ? 怒られるのはママじゃないし、困るのもママじゃないよ」「別にいいじ
2024年3月27日 22:14
「ぼく、学校行かない」そう言ってきたのは小3の1学期。コロナの第一次緊急事態宣言直後のことでした。そこから、その学年は休んだり保健室登校したりして、結局クラスに戻ったのは小4のときでした。新年度、もしかしたら「学校に行くのか、行かないのか」という悩みがあるご家庭があるかもしれません。うちの息子の結果だけ見たら、小3 保健室登校、 運動会不参加、遠足不参加小4 クラ
2024年3月18日 22:00
「ママ、今日話そう」と小6息子が布団を持ってきてわたしの部屋に運び込んだ。なんの話だろうと思いながらいると、「明日、卒業式やで!」と。そうだね……感慨深いなぁと思いつつ、友達と夜、その話の電話をしようと思ったのだが、そんな暇はなさそうだ。時計は22:00をまわり、卒業式まであと10時間ちょっととなっている。「今日で小学生が終わるねん。小学生ラストの夜やで! 貴重やん?
2024年3月15日 18:16
昨日のマナー講座で、「カタチ(行動を意識すること)から入り 心が変わり さらに型が洗練されていく」と教わった。一晩明け、少し経ち、ふっと思った。親に、「もう!あんたはいっつもカタチから入るけど、どうせ続かないじゃない」と言われてたことを思い出した。カタチから入ることと続けることは決してイコールじゃないのに、カタチから入るなら続けるのが当然よね、というスタンス
2024年3月14日 15:27
今日は「あと少しなのにー!」祭り。朝、息子と家を出た。息子は登校、わたしは出勤。途中まで一緒だ。「あと2日で終わりやな」「ん?なにが?」「卒業式きたら、ママとこうやって行くこともないなぁ、と思って」ハッとした。確かにもうないのだ。朝のこの時間、意外と貴重だった。雨の日は濡れながら笑った。晴れの日は暑いと文句を言いながらも、学校の話を聞いた。風の強い日は、2人でひどい髪
2024年3月11日 22:18
うちの子たちは本好きだ。わたしがテレビを見ないで、ボサノバをかけながら、コーヒー片手に読書をするからかもしれない。だからこそ、小さい頃から読書習慣があった。息子は、難なく読む。漫画も小説も、鉄道マニア向けの専門誌も。が、娘は、読めなくていつも困ってたのだ。それは、小1のときまで遡る。「ママ、絵本は楽しいのに、音読きらいやねん」「えっ?なんで?? 家で絵本を大きな声で
2024年3月10日 23:25
いい母親ってなんだろう?いい父親ってなんだろう?子どもが生まれても、すぐに親になれない、とよく思うし、子どもお料理教室の保護者の方をはじめ、幼稚園や小学校、サッカークラブの保護者の方とも話すけど、いい母、いい父ってなんだろう?と考えてしまう。「イライラしちゃって、いい母になれない」「怒って泣かせてしまって自己嫌悪」「本当、いい親じゃないよなぁ」って、わたしのところにふん
2024年3月7日 15:47
「友達がさ、管理栄養士なりたいんだって。 ママは、管理栄養士やろ?」と息子に話しかけられた。残念ながら、わたしは栄養士であって管理栄養士ではないことを丁寧に説明し、給与の違いなども説明した。「栄養士とるなら、学生のうちに管理栄養士までとったほうがいいよ。社会人から勉強するより、勉強が楽だからね」という話のあと、そういえば…思い出した。わたしの知ってる管理栄養士たちはか