マガジンのカバー画像

鬼ごっこ協会からのお話

353
鬼ごっこ協会からの楽しいお話を、日々更新していきます。
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

来週11月30日、RKB毎日放送ラジオ「よなおし堂」に生出演します!

来週11月30日、RKB毎日放送ラジオ「よなおし堂」に生出演します!

こんばんは!鬼ごっこ協会です。

近々、出演予定のラジオ出演についてお知らせさせて頂きます!

RKB毎日放送のFMラジオ番組「よなおし堂」に、鬼ごっこ協会監事である平峯佑志が、来週、11月30日に生出演させて頂きます。この所、ラジオ局からのご取材が続いているので、とても光栄なことです。ラジオを聴かれているリスナーの方の心に少しでも届いていくお話ができればと思っています。

2021年11月30日

もっとみる
鬼ごっこのゲーム企画「来年からスタート予定!」

鬼ごっこのゲーム企画「来年からスタート予定!」

こんにちは!鬼ごっこ協会です。

これからの構想としての大きなプロジェクトを発表させていただきます。

来年1月頃から、鬼ごっこ協会が監修するという形で、鬼ごっこのイノベーションを興していく取組を行っていきます。

それは「鬼ごっこの開発メーカー構想」です!

■鬼ごっこ開発メーカーを実現するためのプラットフォームその構想を実現していくために、来年初めから動きを作っていきます。ゲームを作るためのプ

もっとみる
イオンが「子どもの遊び」にAR活用を実証実験

イオンが「子どもの遊び」にAR活用を実証実験

こんにちは!鬼ごっこ協会です。

気になるニュースがありました。

株式会社イオンファンタジーと株式会社ソニー・ミュージックソリューションズは共同で、AR(拡張現実)を活用した新しい子どもの遊びについて実証実験をされているというニュースがありました。

イオングループが、モール内で展開されているアミューズメント施設で、既存の遊び場を生かしてARを活用されて、新しい遊び場を作るための施策ということで

もっとみる
日本経済新聞の記者さんが「スポーツ鬼ごっこ」を話題にされていました!

日本経済新聞の記者さんが「スポーツ鬼ごっこ」を話題にされていました!

こんばんは!鬼ごっこ協会です。

先日、11月12日の記事に、とても興味深い記事がありましたのでご紹介します。それは、鬼ごっこ協会とは全く関係が無い、政治面の記事を書かれた横山さんという記者さんの記事の末尾に、自己紹介欄があったのですが、そこに「スポーツ鬼ごっこ」のことを記載頂いていました。

日経新聞に掲載されたこともあって、注目を頂いたと思うのですが、こうして日常のヒトこまにスポーツ鬼ごっこの

もっとみる
「なぜ、できたの?」鬼ごっこ協会の設立背景のお話

「なぜ、できたの?」鬼ごっこ協会の設立背景のお話

おはようございます!鬼ごっこ協会です。

今日は、鬼ごっこ協会の設立背景のお話をnoteにも書きたいと思います。よく、鬼ごっこ協会に興味を抱いていただいた方からのご質問で頂く機会が多く、そのお声にお応えするためにもnoteでもまとめておきます!

時には、何となく鬼ごっこが楽しそうだから設立した団体のように思われることもあるのですが、背景には教育や子育て、子ども達の時代背景が大きくかかわっていて、

もっとみる
KBS京都ラジオ「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」に11月23日に出演予定!

KBS京都ラジオ「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」に11月23日に出演予定!

こんばんは!鬼ごっこ協会です。

来週のメディア出演情報についてお知らせさせて頂きます。

来週11月23日(祝)に、午前7時15分過ぎからKBS京都ラジオの「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」という番組に、鬼ごっこ協会監事の平峯が生出演させて頂くことになりました。

番組では、「スポーツ鬼ごっこ」についての紹介や、「鬼ごっこ協会」の取組について、番組パーソナリティーの笑福亭晃瓶(しょうふくてい・こう

もっとみる
鬼ごっこ協会公式HPを本日リニューアルしました!

鬼ごっこ協会公式HPを本日リニューアルしました!

こんにちは!鬼ごっこ協会です。

この度は、とても嬉しいご報告があります。
弊社、一般社団法人鬼ごっこ協会の公式HPをリニューアルオープンしました。HPへのリンクは、以下になります。

「一般社団法人鬼ごっこ協会」公式HP
http://www.onigokko.or.jp/

なぜ、鬼ごっこ協会のHPをこのタイミングでリニューアルをしたのかと言いますと、6月1日からスタートした「鬼ごっこリーグ」

もっとみる
地域の活性化のために!青森県弘前市の皆様へ向けて

地域の活性化のために!青森県弘前市の皆様へ向けて

こんにちは!鬼ごっこ協会です。

昨日に、青森県弘前市の「弘前市レクリエーション協会」の主催で、鬼ごっこ協会公認3級ライセンス研修会を行わせて頂きました!

こちらの写真にある皆さんが集まっていただきました。皆さん、鬼ごっこに関心をもって集まられました。それぞれ、活動のフィールドは違うということでしたが、鬼ごっこで地域の子ども達のために貢献していきたいという志は、同じです。私たちも、物理的な距離こ

もっとみる
クラウドファンディングを『CAMPFIRE』で本日から始めました!@スポーツ鬼ごっこワールドカップ2021

クラウドファンディングを『CAMPFIRE』で本日から始めました!@スポーツ鬼ごっこワールドカップ2021

こんにちは!鬼ごっこ協会です。

本日から、鬼ごっこ協会で〝クラウドファンディング〟を、CAMPFIREというサービスを活用して行うことになりました。

スポーツ鬼ごっこワールドカップ2021を、今年12月と来年3月に開催するのですが、その大会に向けて一緒に盛り上げていって下さる支援者の方を募ることになりました。

■U-9・U-12 スポーツ鬼ごっこワールドカップ2021 公式HP
http:/

もっとみる
スポーツ鬼ごっこが学校の部活動にオススメな理由をお伝えします。

スポーツ鬼ごっこが学校の部活動にオススメな理由をお伝えします。

こんにちは!鬼ごっこ協会です。

近年、文部科学省、スポーツ庁、そして経済産業省、厚生労働省などを巻き込んだ形で学校における放課後の部活動の制度改革について、かなり活発に議論がなされてきています。特に、経産省の『地域×スポーツクラブ産業研究会』の取組には、学校、地域、企業、市民などから大きく注目を集められています。

■学校教員の働き方改革としての部活動改革
〝ブラック部活〟という言葉も生まれ、教

もっとみる
鬼ごっこイベントが全国で活動再開の動き!

鬼ごっこイベントが全国で活動再開の動き!

こんばんは!鬼ごっこ協会です。

今日は、コロナ禍が落ち着いてきている中で、鬼ごっこ協会の関係されている方々の状況を、お伝えできればと思っています。

全国的に鬼ごっこイベント・教室は活動再開の動き!

■活動再開の動きが続々!
スポーツ鬼ごっこや鬼ごっこを取り入れたイベントや教室は、日本全国津々浦々の取組は、活動再開の動きが大きくなってきています。緊急事態宣言や自粛要請によって、かなりの催し物が

もっとみる
ラジオ放送(TBSラジオ・FMヨコハマ・YBS山梨放送)で鬼ごっこ協会が紹介されました!

ラジオ放送(TBSラジオ・FMヨコハマ・YBS山梨放送)で鬼ごっこ協会が紹介されました!

こんにちは!鬼ごっこ協会です。

共同通信社から鬼ごっこ協会の関連記事が配信されたことによって、全国紙、地域紙問わず20社以上に取り上げられています。

その中で、ラジオ放送局でもスポーツ鬼ごっこがニュースで紹介されています。今回は、私たちの方で把握することができた番組について、noteに書かせてもらいました。まだ、私たちで把握できていないラジオ放送があるかもしれませんが、現時点で確認が取れている

もっとみる
大手新聞(毎日新聞・産経新聞・日経新聞・東京新聞)に続々と鬼ごっこ協会が掲載されています!

大手新聞(毎日新聞・産経新聞・日経新聞・東京新聞)に続々と鬼ごっこ協会が掲載されています!

こんばんは!鬼ごっこ協会です。

昨日から、続々と大手新聞社の全国版に「鬼ごっこ協会」の鬼ごっこリーグ、スポーツ鬼ごっこについてのことを書かれた記事を掲載いただいています。

共同通信社からの配信によって、日本各地の地方紙をはじめ、全国紙に続々と鬼ごっこ協会の記事を掲載いただいています。コロナ禍で、なかなか子ども達の運動をする機会や、思いっきり遊ぶ機会がなかったこともあり、心身共にの健康が害されて

もっとみる
本日、羽衣国際大学『余暇社会学』の講義でゲストスピーカーをしました!

本日、羽衣国際大学『余暇社会学』の講義でゲストスピーカーをしました!

こんばんは!鬼ごっこ協会です。

今日は、大阪府堺市にある羽衣国際大学を訪れました。こちらの大学には、協会設立前からお付き合いのある中島智さんが現代社会学部で准教授をされていまして、そのご縁から今回はお呼びいただくことになりました。

今回で、4回目の訪問となりました。こちらのキャンパスです。
閑静な住宅街の中にあり、落ち着いた雰囲気の素晴らしい場所でした。

昨年は、緊急事態宣言下だったこともあ

もっとみる