マガジンのカバー画像

朝ご飯

75
運営しているクリエイター

#リハビリ

【朝ご飯2024.06.19】握力の記録更新!

【朝ご飯2024.06.19】握力の記録更新!

昨日リハビリ病院の近くにある道の駅で、ヤングコーンやズッキーニなどなどお野菜を買って来ました。
初めて見る皮付きヤングコーンは、朝採れでヒゲが艶のある黄緑色で美しくて真っ先にカゴに入れました。
今朝はそのヤングコーンをお魚焼きグリルで焼いて、六助のお塩をかけて頂きました。
やっぱり新鮮野菜は格別です。美味しかった!

夕方近くから外来リハビリでした。
先週8kg台だった握力は、今日はいきなり9.6

もっとみる
【朝ご飯2024.06.16】鍼治療で指に力が入るようになった

【朝ご飯2024.06.16】鍼治療で指に力が入るようになった

今日は父の日。
母がカステラを愛でる事もなく、早々に3等分して「みんな一つづつね」と念を押してました。
私から父へのプレゼントは、少しでも機嫌よく元気に過ごせるようにと、大好きなコーヒー豆とヤクルト1000の詰め合わせです。

昨日は週1の鍼診療の日でした。
先生から今何が気になってる?と聞かれて、小指に力が入らないのが不便な事に気づいて驚いてる。と答えたらそうかと。
ならば5番と6番の…とブツブ

もっとみる
【朝ご飯2024.06.15】脳梗塞発症から半年

【朝ご飯2024.06.15】脳梗塞発症から半年

韓国のお出汁ダシダだけで薄甘く煮込んだ大根は、濃い味の豚の角煮と供に。
茹でただけのブロッコリーは、まだそれだけでは食べられないウインナーと一緒にいただきました。どちらも美味しかった。

脳梗塞を発症して半年が経ちました。
今は家近くの総合病院の外来リハビリで理学療法士さんとリハビリと、電車で少し離れた鍼灸院での鍼治療で後遺症の回復を励んでいます。

西洋医学と東洋医学の両方からのアプローチが私に

もっとみる
【朝ご飯2024.06.08】食事もリハビリ

【朝ご飯2024.06.08】食事もリハビリ

水切りヨーグルトレシピを思いつきました!
早速作ってみたら想像通り美味しかったのでご紹介。

スライサーで細く切ったキュウリに少しのお塩して水をよく絞って、水切りヨーグルトと塩麹少しで和える。それだけシンプル。

喉越し悪くないし、腸活にも良さそうでしょ。
これを基本にして、クルミをいれて歯ごたえ出していいし、ササミやドライフルーツ入れても良し。トマトを入れると彩り可愛くなりそう。レモンの皮を入れ

もっとみる
朝ご飯2024.05.26【出掛ける事もリハビリになるんだ】

朝ご飯2024.05.26【出掛ける事もリハビリになるんだ】

母が作ったキュウリのツナ和えは、以前にくらべたらかなり薄味でした。
気を使ってくれてるようです。ありがたや〜

昨日はお花のお稽古に行く前に、久しぶりに友人とランチしました。
病院とお花のお稽古以外はすっかり出不精な私。なんだかんだと病院に行く事が最近多すぎるのと、疲れやすくて休み休みしてる家事と自主トレで退院後は一日があっという間に終わってしまってました。
久しぶりのお出掛けらしいお出掛けで、こ

もっとみる
朝ご飯2024.05.23【好調につきリハビリは次の段階へ】

朝ご飯2024.05.23【好調につきリハビリは次の段階へ】

昨日は週イチの外来リハビリでした。

担当の理学療法士さんに、いつも肩が重痛い感じがすると伝えたら、肩や肩甲骨から背中全体にわたり丁寧に触診しながら、うんうんと身体の声を聴いている様子。
筋肉やら骨の様子や位置が正しいく機能しているのか考えているのでしょうね、つい私まで考えの邪魔にならないように、息を潜めて一緒に耳を澄ませてしまいます。

今週は自主トレメニューの難易度を上げてもいいのでは?と担当

もっとみる
朝ご飯2024.05.08【外来リハビリ】

朝ご飯2024.05.08【外来リハビリ】

今日は週に一度の外来リハビリ。
もう水曜日…また週末が来るなぁ…と言う気分。 
リハビリは楽しみだけど、時間が進むのが凄く早く感じて呆気にとられてしまう。
 

この所ずいぶんと肩の可動域が広くなって来ているのと、痛さが前とは違って来てるのを感じていて、暑くなる頃には外来リハビリは卒業かしら?なんて淡い期待を寄せていたのだけど、そんなに甘くはないみたい。

担当の理学療法士さんによると、前傾してい

もっとみる
朝ご飯2024.04.23【折り紙万華鏡】

朝ご飯2024.04.23【折り紙万華鏡】

退院する時に、「帰ったらもうしないのと思うの…」と言いながらAmazonで取り寄せた折り紙の数々やまとめ買いしたクラフト用の糊を、担当の作業療法士氏にプレゼント。
私の手指が動くようになったのは、折り紙の力もある筈だから次の人にも活用してね。とも言ったっけ。

その時は帰ったら編み物をする気満々だったのに、家に帰ってからの不調でなかなか手が出せず。
折り紙は編み物より肩凝りになりにくいのと、私的に

もっとみる
朝ご飯2024.04.17【身体は、まだ行けると言っている】

朝ご飯2024.04.17【身体は、まだ行けると言っている】

外来リハビリが週イチのお決まりになり、朝の家事が一段落してからの、韓ドラを視ながらの自主トレも毎日のルーティンに定着して来ました。

担当の理学療法士さんは、ただ腕を触っただけで毎日自主トレをしているが解るようです。
それだけでも嬉しいのですが、週イチでしか会っていないのに、小さな変化を見逃さず「すごい!」って仰って下さったり、時には先に小さく拍手してくれたりして、ドヤる前に喜んで貰えるのもとても

もっとみる
朝ご飯2024.04.16【やっと行けた!】

朝ご飯2024.04.16【やっと行けた!】

前回は病院の出張美容室で、肩近くまで伸びた髪を、思い切って耳たぶくらいまでのミニボブにカット&リタッチ。
はじめましての美容師さんで仕上がりが不安だったけど、患者仲間のオジサマ方にも看護師さんやリハさん達にも評判は上々で、気持ちが上りハビリもはかどったような(笑) 

あれから2ヶ月半過ぎて、リハビリにもなるからとせっせと毎日ドライヤーやアイロンで整えてて、痛みまくったゴアゴアな髪。
やっと、いつ

もっとみる