見出し画像

【朝ご飯2024.06.16】鍼治療で指に力が入るようになった


チーズトースト、ソーセージ
もやしとツナのサラダ、コーンスープ
ニンジンスムージー
カステラはお昼に

今日は父の日。
母がカステラを愛でる事もなく、早々に3等分して「みんな一つづつね」と念を押してました。
私から父へのプレゼントは、少しでも機嫌よく元気に過ごせるようにと、大好きなコーヒー豆とヤクルト1000の詰め合わせです。


昨日は週1の鍼診療の日でした。
先生から今何が気になってる?と聞かれて、小指に力が入らないのが不便な事に気づいて驚いてる。と答えたらそうかと。
ならば5番と6番の…とブツブツ言いながらいつもの様に肩周辺と首周りをマッサージ。
これが結構痛い。

鍼もさすよーと、一声かけて下さって「きつくない?」と確認。
痛くはなく、きつくない?の微妙な感覚も大丈夫。
そのまま少し時間を置いて診療は終わり。


鍼診療の日はなんだか疲れてしまって、毎度早目に就寝するも朝までぐっすり眠れる。
で、起きると気になっていた場所と脳が繋がったと言うか、なんだか効いているのです。

今朝は、力が入り難くくて言うことを聞いてくれなかった小指が繋がってる感じがする。
調子が良かった人差し指や中指の動きの悪さが気になるくらいに小指が軽い。
ツボって…鍼って‥こんなに効き目があるのかと、驚きました。

これで食器洗いの時に指に力が入らずやたらと痛かったのが、しっかり食器が支えられて洗えるようになりました。
ここからさらに鍛えたら、もう少しスムーズに家事が出来るようになるのかと思うと、とても嬉しい。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?