マガジンのカバー画像

おいでよ上田のこれまでと目指すもの

8
おいでよ上田が思っていること、心がけていること、これからやりたいと思っていること。
運営しているクリエイター

記事一覧

令和6年10月13日開催 防災ボトルづくりワークショップで展示した資料を公開します👀

令和6年10月13日開催 防災ボトルづくりワークショップで展示した資料を公開します👀

本日令和6年10月13日は、令和元年台風19号被害で別所線の赤い橋が落ちてからちょうど5年の節目でした。

そんなわけで、あれからしばらく経つけど振り返るのも大事だよね、ということで「防災ボトルづくりワークショップ」をおいでよ美ヶ原さんと開催!
防災ボトルをつくるのとあわせて、台風の日の記録を展示しました。

お蔵入りさせておくのももったいないので、こちらの記事でまとめます。

どんな展示?おいで

もっとみる
質問箱への回答についてと、令和元年台風19号のこと

質問箱への回答についてと、令和元年台風19号のこと

こんにちは。

今日は質問箱の回答をしたいと思います。
質問箱のプラットフォームの中で回答をするにはすこし難しいお話だったので、きちんと考えてお返事をしたいと思ったからです。

今回、このような質問をいただきました。たくさん書いていただいてあったためいくつかに分割した画像になりますが、以下のような内容です。

質問していただきありがとうございます。

おいでよ上田という非公式で得体のしれない存在が

もっとみる
【6月25日まで】クラウドファンディングの質問について

【6月25日まで】クラウドファンディングの質問について

こんにちは。

いまクラウドファンディングをしている花火の協賛企画について、質問箱にご意見が来ていたのでお答えしたいと思います。

ちょっと前に来ていたんですが、正直ちょっと凹んだのでしばらく寝かせていました。

まずはこの質問された方に、これまで応援していただいていたことと、「おいでよ上田」を思ってご意見をお伝えいただいたことに感謝したいと思います。本当にありがとうございます。

なぜ協賛するの

もっとみる
お祭りで考える理念と手段

お祭りで考える理念と手段

こんにちは。

実は、この記事を書く前に同じようなテーマで思いつくまま書いていたんですが、どうにもまとまらないのであらためて記事を書くことにしました。

今日書いていくのは「理念と手段」の話。

その祭には理念があるか普段なんとなく参加したり手伝いをしているお祭りですが、その祭はどういう理念のもとに行われているかを意識したことってあるでしょうか。

祭はかつて神事であり、神様に捧げるものでした。例

もっとみる
地域職人というハブの存在について

地域職人というハブの存在について

こんにちは。

今日は、ツイッターでやっていた「いいねの数だけ今年の思い出を振り返る」タグで話した地域職人についてです。

おいでよ上田の振り返り情報と情報、集団と集団を接続するハブとなる存在地域職人という名前がいきなり出てきましたが、参考にしたのはこの本です。

大学の教員の方や研究者の方たちが書いている本なのでかなり難しい内容でまとめられている内容ですが、一部読んだだけでもかなり興味深いテーマ

もっとみる
おいでよ上田がWEB広報の知恵をシェアする理由

おいでよ上田がWEB広報の知恵をシェアする理由

こんにちは。

9月末からなんかよくわからないけど忙しいのが落ち着かなくて、ちょっと困っています。(笑)
必要とされるのはとても幸せなことです。でも、プライベートと体調も大切にしないといけないですね。

今日はわたしが、どうして広報関係のnoteばっかり書いているのか、という話をしたいと思います。

知ってもらう、というスタートラインに立つこと世の中には、才能もあるし頑張っているけど報われない人が

もっとみる
おいでよ上田が意識高い系おいでよになった理由

おいでよ上田が意識高い系おいでよになった理由

今日はちょっと気分を変えて、おいでよ上田が本気で「上田が100年後も元気でいる」を最終目標に掲げた理由を書いていこうと思います。

日本は人が減っているおそらくどの人も、色んな場所で「少子高齢化」「人口減少」と耳にすることは多いと思います。

日本は7年連続で人口が減っており、これから先も人口が減り続けます。
そして深刻なのは働き手がどんどん少なくなっていることです。

日本全体の人口が減り、高齢

もっとみる
コミュニティのちからと、おいでよ上田をやる理由

コミュニティのちからと、おいでよ上田をやる理由

(´-`).o0(「上田はまとまりがない」のはどうしたらいいのか)

上田はいろんなサークルや集まりが小さくまとまっていて、それが良くないというのはかなり前から色んな人が言っていることです。これは上田の人の市民性によるものだから、きっと誰が働きかけてもあんまり変化しないとわたしは思っています。
まとめようとしても労力がすごいことになるはずだから、それならむしろ「まとまらないこと」を逆手に取ってこれ

もっとみる