マガジンのカバー画像

FIRE(経済的自由)を達成するためのマガジン

211
このマガジンは私がFIREを目指す過程で発すること ✅お金の貯め方 ✅資産運用の方法(利益を出しているのでエアプレイではないとは思います。) ✅貯蓄のための考え方 等様々な収入ア…
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

月26万円で悲鳴をあげる健常者と数千万稼ぐ発達障害さんの差とは何か!?

月26万円で悲鳴をあげる健常者と数千万稼ぐ発達障害さんの差とは何か!?

今日も久しぶりに記事を書きます。最近Twitterでこのように発言しました(*/ω\*)記事を貼れなかったので幻冬舎オンラインから引用します

幻冬舎オンラインの記事から引用いたしましたが、実はの話手取り33万円「年収400万円程度は日本の平均給与水準です」の人でも最近の物価高で悲鳴を上げてきます

しかし!発達障害や精神疾患を持つ人で数千万以上健常者さんよりも稼ぐ人も実は多いのです。「代表的な人

もっとみる
ストレスが限界な人に言ってはいけない言葉3選を書きます。

ストレスが限界な人に言ってはいけない言葉3選を書きます。

皆さんは過重労働とかでストレスは限界になったことありませんか?

筆者も最近よく話題にしているうつ病とか月300時間の過重労働とかでストレス限界の話は良くしています。

今回はうつ病の人含めてストレスが限界の人に対して言ってはいけないフレーズ3選を書きます

それではご覧ください(*/ω\*)キャー!!うつ病の記事はこちらです

1.頑張れ、ストレスが限界は甘えこのフレーズは応援している。傍から

もっとみる
健常者でもブラック企業の長時間労働はキツいが発達障害を持つ人はさらにきつい話

健常者でもブラック企業の長時間労働はキツいが発達障害を持つ人はさらにきつい話

今回も気分的に辛い「月300時間越えの長時間労働で働いているので、いつもの2000文字程度ではなくなるかもしれないです。」と
ブラック企業の弊害は確実に起きています。

発達障害を「ADHD、注意欠陥・多動性障害、ASD自閉スペクトラム症」を持つ人は何度も書いてますが基本的に人と働くことは苦手です。

ほぼ愚痴のような形となりますが、健常者でも働くことがきつい長時間労働を発達障害の当事者目線でどの

もっとみる
あなたがレベルが上がりステージが上がると去る人も多いがついてくる人も多い話

あなたがレベルが上がりステージが上がると去る人も多いがついてくる人も多い話

皆さんは人間関係について悩んだりすることはありませんか?

「あの上司とはもう二度と話したくない。できるなら話さずに過ごしたい」と一度は考えたことある人は多いはずです。

ここで皆さんに言いたいことがあります。話したくないのはあなたが周りの人と比べてどんどんステージが上がっているからです。

ステージが上がるとは、スピリチュアルの世界で話しますと魂のレベルが上がる、エネルギーが溢れて今までよりもよ

もっとみる
最近話題の人生逃げ切りについて語ります(*/ω\*)キャー!!

最近話題の人生逃げ切りについて語ります(*/ω\*)キャー!!

皆さん最近になってこのような言葉を聞いたことありませんか?「人生逃げ切ったぜいえ〜!!!」

ここで話す内容は人生逃げ切りについてです。ほとんどの人に馴染みが無い言葉ですが、人生逃げ切りを目指している筆者がおそらく丁寧に?分かりやすく?解説します。

結論 20代の若い人がなぜ人生を逃げ切りたいのか?上司や親に向けてギャップを感じないために書きます

ちなみに人生逃げ切りを簡単に説明しますと、自分

もっとみる