マガジンのカバー画像

園組織の行方

12
運営しているクリエイター

記事一覧

抽象から具体へ

この年末年始は、幸いなことに外部から色々と仕事をいただき、とにかくバタバタしていた。

原稿と発表に追われて、まあでもそのおかげで、かなり自分の中では整理されたような気がする。

特に、今私に求められる依頼?は、実践者としてもそうだが、園組織の変化をどう感じているのか、という部分。ここは、2016年以来、現場から楔を打ち続け変化し、2019年あたりから職員の中から共通見解がうまれ、少しずつ融和して

もっとみる

身体の動きは、心と連動する

仕事に行く時の歩幅と、仕事終わりの歩幅は違う。

幼稚園に向かう時は、駅から園までの自転車のペダルが重く感じる。

でも、どういうわけか、帰るときはペダルが軽い。で、自宅最寄駅から歩いて帰ってくる時の、歩幅はどこかゆっくりになる。

これってなんだろう。

多分、朝はどこか心が仕事モードになり、歩くスピードも速くなり、自転車のペダルを漕ぐ回数も多くなるのだろう。

別に悪いわけではない、身体が自分

もっとみる

ポリシーと執着〜保護者の保育参加から考える

2020-02-08 22:50:35
土曜日の今日、息子の幼稚園に行った。
行事などではなく、ただの園庭開放で、午前中自由に遊べる、というものだ。

朝、10時くらいに幼稚園に行くと、園庭で遊んでいたのは10数組ほどの
親子で、中には兄弟関係の小学生もいる。

みな、思い思いに遊び、昼食時になると、テラスで持参した弁当を食べ過ごす。
幸にして、2月らしからぬ暖かな天候で、外で過ごしても寒さを感じ

もっとみる

苦情だと思っていたら、実は自分たちに落ち度があった、という内省

2020-02-12 22:33:10

テーマ:保育・教育
中原淳さんの本が好きである。

ものすごく読みやすい。その中の一節で、「学びほぐし」という言葉が登場する。
再度自分の枠組みや考え方を見直していくということである。

この前も書いたと思うが、それには痛みが伴う。

人は、「変化」を嫌う生き物である。

朝起きてからのルーティーンがあり、それを阻害されるとやっぱり嫌なものである。
人にも

もっとみる

決断の主体者は一体誰なのか

2020-03-06 22:21:47

テーマ:保育・教育
コロナウィルスは相変わらず、終息することはなく、
買い溜めも少しも落ち着くことなく、世間では居場所をなくした
中高生が街に溢れかえっている。

初期対応に失敗したのかもしれない政府の対応は後手に回り、
子どもたちが居場所を求めて彷徨っている。

保育園は開園を余儀なくされ、人員確保に追われている。

幼稚園は、市区町村によって対応が異な

もっとみる

減らすのは一流

2020-03-15 21:22:54

テーマ:保育・教育
仕事をする大人は、研修会や研修会にいく。

職種にもよると思うが、自社以外とは違う場所に赴き、仕事のスキルを
あげるための勉強というのは必須であろう。

保育の研修会というと、たまに「どんなことをするの?」と言われる事も
あるが。

当たり前であるが、保育の研究会や研修会はたくさんある。

最新の知見を聞ける場もあれば、スキルアップ的な

もっとみる

「半投げ」でアクションの手助けをする

2020-03-18 23:04:48

テーマ:保育・教育
どういう組織の形態がいいのか。

園長はどうあるべきか。

トップのリーダーシップはどうあるべきか。

もしそうなったら、こうしよう。

あれしよう。

たくさんの妄想を繰り返していく。

最近、組織論を勉強している。そこで一つ思うこともある。

リーダーが従来のようなリーダーたるスキルを発揮しない(できない)
状況において、職員一人一

もっとみる

真価が問われる今日この頃。

2020-03-23 22:16:39

テーマ:保育・教育
改革から約3年か経過した。
本格的な始動をした2017年から、3年である。

破壊の限りをつくした。のかもしれない。

対象は、明確だった。形式化した行事と活動、古い体質と体制である。

3年が経過し、怖そうと振った振り子が少しずつ違った振り方をするようになる。

異論を「悪」とせず、むしろ自分たちの信念を太くするものとして、歓迎できる

もっとみる

フィードバックをとりにいく〜岡村隆史問題から考える〜

2020-05-04 20:43:49

テーマ:保育・教育
今日は違ったテーマで考える。

岡村隆史の風俗発言で、炎上している騒ぎである。

昨今のコロナ事情で、あまり目につく頻度は多くはないが、
業界をしんかんさせているようだ。

ことの経緯は、様々な媒体が情報を出しているので、そこを参照されたい。

これらの類のニュースでいつも思うのは、話の前後関係が分からず批判している
輩(業界人も含めて

もっとみる

組織論を整理する①〜スクラップ、スクラップ&ビルド

2020-05-15 21:31:44

テーマ:保育・教育
とある保育雑誌の企画の座談会が、このコロナ状況で一旦は流れたが、
オンラインで開催されることになった。

テーマは組織論である。

小生は、園長でも主任でもない。役職にもついていないただのペーペーである。

今回の座談会でなにを話そうか、ちょっと振り返りつつ、整理したい。

組織論・・・つまり、組織を発展させるために、自分が、自分のでき

もっとみる

組織論を整理する②〜宛先を明確にする〜

2020-05-18 23:01:08

テーマ:保育・教育
明日、雑誌のオンライン座談会になってしまった。

あまり整理できていない。

前回は、スクラップ&ビルドについて。

何だろうだ。僕は、役職もついていない人間なので、そんなに偉そうなことは
かけない。

卑下しているわけではなく、事実そうである。
しかも、そんな人間が、偉そうに「組織を〜」というのは、どうなのかな
という思いもある。

もっとみる