マガジンのカバー画像

note ピックアップして頂いた記事

48
運営しているクリエイター

#豆乳

小エビ醬【新物の小エビで醬作り】

小エビ醬【新物の小エビで醬作り】

白えび、桜エビ、小エビ、、エビの季節で、お魚売り場で新物の小エビ(あみえび)を見つけました。

富山の白エビや桜エビは漁の解禁が4月なんだとか🦐

この小エビを使った食べるラー油のような醬の作り方と、小エビまみれになった食卓の紹介です。

たっぷりサイズで500円😊

小エビで赤い着色料を使ってないものを見つける方が難しいし、そういうものは少しで高価だから貴重。

小エビ=カルシウムの塊だから

もっとみる
気軽につくって食後のお楽しみ【豆乳でルイボスチャイゼリー】温活・抗酸化・タンパク質が摂れるデザート

気軽につくって食後のお楽しみ【豆乳でルイボスチャイゼリー】温活・抗酸化・タンパク質が摂れるデザート

食後にあったら楽しみになるなと思って
作ったらすぐに無くなってしまった気軽なデザート。

ルイボスティー、豆乳、シナモンで作るチャイを固めたもの。抗酸化作用の強いルイボスティーですが、味が好きで普段から飲んでいます。シナモンを使えばさらにあたためデザート。

ほうじ茶・紅茶と豆乳や乳製品、シナモンで作るのも美味しい。ほうじ茶・紅茶などの焙煎して茶色いお茶は体を温める作用があります。(麦茶だけは寒性

もっとみる
ヴィーガンお菓子【清見オレンジのホワイトクラフティ】

ヴィーガンお菓子【清見オレンジのホワイトクラフティ】

豆乳ヨーグルトとココナッツクリームを使った白いクラフティです。すべて植物性の材料でグルテンフリー。コーンスターチを使っています。

ココナッツクリームの良い香りと、食感が芋を思わせる舌触り。かぼちゃ、さつまいものプリンやスイートポテト、杏仁豆腐の風味が好きな方ならこちらも好きなはず😋

ヨーグルトとココナッツクリームの組み合わせがとても気に入りました✨

今期私は清見オレンジにハマり、もう食べ納

もっとみる
塩小豆であまじょっぱい【塩小豆の水無月|小豆で夏越の祓え】

塩小豆であまじょっぱい【塩小豆の水無月|小豆で夏越の祓え】

6月30日は夏越の祓え(夏越の大祓、夏越の祓などとも)

私の地元高知では、わぬけさまと呼んでいました。
必ず雨でしたが、今日も雨🐌

夏越の祓えに水無月を食べる風習があります。
6月を代表する和菓子。
1年のちょうど折り返し、6月30日にこの半年の罪や穢れを祓い、残り半年の無病息災を祈願する神事が夏越の祓えで、水無月の祓えと呼ばれることもあるそうです。

ちょうど冷凍庫に塩小豆を作っていたもの

もっとみる
はじめてのハバンコルプ🇫🇮

はじめてのハバンコルプ🇫🇮

ハバンコルプ。

2度や3度じゃ覚えられない名前(⌒-⌒; )

紀ノ國屋さんで買った、スパイスみたいなシードの良い香りがするバリバリのパン。

どんな食べ方するの?とネット検索したものの、同じ名前のは紀ノ國屋さんのコレしか出てこなかった。

原材料を見たら、栄養価の高い胚芽系がたっぷり。
大きくてインパクトあるし、どんな味なんだろう?と興味津々で買い、ワンプレートにしてみました。

お酒にも合い

もっとみる