マガジンのカバー画像

注目・・・写真・・・

304
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

向こう側を観る人

向こう側を観る人

先日「歩く水のような人の形をしたもの」さんという、少し変わったハンドルネームの方からフォローをいただいた。
どういう記事を書いている方だろうと思い、最近の投稿をいくつか読ませていただいた。
アートに造詣の深い方らしい。芸術家のデイヴィッド・ホックニーについて書かれた記事があり、何気なく読み進み始めた。

デイヴィッド・ホックニーは、ついこの間まで東京都現代美術館で展覧会が開催されていたので、取り上

もっとみる
草臥れる

草臥れる

昨日の散歩の途中。

くたびれるとは草臥れると書く。
草が臥せるのだ。
うむ、たしかに。

クラシックネガで秋薔薇を X-Pro3

クラシックネガで秋薔薇を X-Pro3

薔薇といえば5月のイメージなのだが、秋薔薇というのもあるようでこの11月頃に見頃を迎えるものもあるよう。
広島にも秋薔薇を鑑賞出来る場所があり、X-Pro3と共に訪れてみた。

のが去年の話。

今年も行こうかと思っていたのだが、忙しかったり何だかんだで行けず仕舞いで見頃が終わってしまった。

待てよ、去年の秋薔薇の写真はnoteでは載せてないよな…しめしめ

と思って去年の写真を載せる事にする。

もっとみる
FUJIFILM X100Vで撮った写真で個展します〜最終日編〜

FUJIFILM X100Vで撮った写真で個展します〜最終日編〜

「今日くらいゆっくり休めば?」と自分で突っ込んでしまったけど、今日書かないでいつ書くんだと聞かれたら、「今日でしょ」としか答えられないので書きます。

幸せってなんやろうという問いは、たぶんずっと前からたくさんの人が考えてきました。いまだにその答えが出ないから、「私は不幸だ」とか、「不幸な人がいる」と考えてしまうんだと思います。ボクは日本に生まれ、家族と喧嘩したり、欲しいおもちゃを買ってもらえなか

もっとみる
聖徳大学入口へつながる階段(千葉県松戸市)

聖徳大学入口へつながる階段(千葉県松戸市)

松戸市市役所通り沿いにある、聖徳大学入口へつながる階段。

林の中へ誘う雰囲気と、くたびれたコンクリート感が素敵です。

しぶいなぁ。

聖徳大学入口へつながる階段|住所住所:千葉県松戸市松戸1159

Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZE + SIGMA fp L

Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZE + SIGMA fp L

レンズの増殖が止まない昨今ですが、予ねてからこのレンズだけは絶対買い戻そうと考えていたレンズがありました。

それが“Planar T* 50mm F1.4”です。
コシナ製のツァイスとして有名な標準レンズで、
僕は10年前にCanon Eos 5D mark2につけて撮影していました。
様々なレンズを使用してきましたが、
このレンズに代わるものは存在しませんでした。
手放して直ぐに後悔しました

もっとみる
秋の思い出

秋の思い出

ほとんどの木々の葉が落ちてしまいました。

観てくれてありがとうございます