マガジンのカバー画像

オンラインセミナー / 視察セミナー

45
オンラインセミナー「サステイナブルは気くばり」と中欧視察セミナーの案内です。
運営しているクリエイター

記事一覧

好評につき第2回目: オンライン映画上映会『誰も欲しがらない人と建物に、新しい生命を!』 映画監督との対話会付き

好評につき第2回目: オンライン映画上映会『誰も欲しがらない人と建物に、新しい生命を!』 映画監督との対話会付き

https://domiziel2.peatix.com/view

2024年4月4日19:00 - 21:30 映画90分(ドイツ語、日本語字幕付き)、対話会50分(通訳付き)

チケット「オンライン上映会 +映画監督との対話会」(レンタル視聴も込み): 2800円

チケット「レンタル視聴」: 1900円

誰も手をつけようとしない
朽ちかけた文化財指定の古建築

ドイツ・シュヴァルツヴァル

もっとみる
【屋根型路盤作設による災害に強い道づくり】

【屋根型路盤作設による災害に強い道づくり】

林野庁による画期的なプロジェクトです。

https://www.rinya.maff.go.jp/.../kanto_presentation-83.pdf

水のマネージメントをしっかりと施した屋根型の森林基幹道は2010年来、北海道の鶴居村や岐阜県の高山市でモデル的に実践され、その機能性・耐久性・災害への強さが実証されていますが、林道や林業専用道路の作設規定では、いまだに正式な規格としては認

もっとみる
花粉症対策としてスギ人工林の皆伐を推進する政策には科学的根拠がない(国民森林会議)

花粉症対策としてスギ人工林の皆伐を推進する政策には科学的根拠がない(国民森林会議)

3月14日に日本が誇る世界の森林生態学者・藤森隆郎さんとオンラインで対談イベントを開催しました。私がコロナ禍以来開催しているオンラインセミナーではじめて100名を超える申し込みがあり、大盛況で、嬉しいフィードバックもたくさん届いています。

対談のテーマはここ10年あまり日本で推進されている人工林の「短伐期皆伐造林政策」に関して、森林生態学と社会科学の観点から問題点を明示し、構造豊かな多間伐恒続森

もっとみる
世界の森林生態学者の藤森隆郎さんと語る「短伐期皆伐造林」政策の生態学的および社会的問題点と「オルタナティブ案」

世界の森林生態学者の藤森隆郎さんと語る「短伐期皆伐造林」政策の生態学的および社会的問題点と「オルタナティブ案」

2024年3月14日(木)16:00-18:00 藤森隆郎さんと池田憲昭の対話: 90分 参加者との対話: 30分

案内・申し込み:
https://fujimori-ikeda.peatix.com/view

「木材自給率上昇」「CO2吸収量の増加」「低コスト化」「最近では花粉症対策」といった様々な理由付けで過去10年余り、林野庁によって推進されている「短伐期皆伐造林」の政策に、真摯に真っ向

もっとみる
「水」と「土」と「炭素」に関する最新の科学的知見から、なぜ林業でなく森林業なのか?

「水」と「土」と「炭素」に関する最新の科学的知見から、なぜ林業でなく森林業なのか?

2024年3月4日(月)16:00-18:00 レクチャー: 80分 対話: 30〜40分 

案内・申し込み:
https://shinringyo-wo-kagaku.peatix.com/view

一斉に植えて、育てて、伐る、そしてまた、一斉に植えて、育てて、伐る。それをできるだけ短いサイクルで繰り返す。
数百年前から現代に至るまで、日本を含む世界の森林経営のメジャーは、このような畑作的な

もっとみる
ドイツ視察セミナー 「世界最大の林業展KWFと南西ドイツの森林業・建築・グリーンインフラ・エコワイン」 2024年6月19日〜25日 (ツアー概要書)

ドイツ視察セミナー 「世界最大の林業展KWFと南西ドイツの森林業・建築・グリーンインフラ・エコワイン」 2024年6月19日〜25日 (ツアー概要書)

ドイツ視察セミナー 「世界最大の林業展KWFと南西ドイツの森林業と木材産業」
期間:2024年6月19日〜25日 (現地6泊7日)
開催場所:中部・南西ドイツ
主催者:Arch Joint Vision 社 代表:池田憲昭 https://www.arch-joint-vision.com
現地コーディネート・専門通訳・ガイド:池田憲昭
参加人数:5〜12名
セミナー料金:2450ユーロ(1人部屋

もっとみる
信頼を得るためにズーム撮影は一切行わない! 

信頼を得るためにズーム撮影は一切行わない! 

明日、1月18日にオンライン上映会です。
直前まで申し込みできますので、是非とも!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『誰も欲しがらない人と建物に、新しい生命を!』
ドキュメント映画オンライン上映会 1月18日19時より 
https://domiziel.peatix.com/view
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

10年という長い歳月

もっとみる
1人で鑑賞することは勧めません!

1人で鑑賞することは勧めません!

『誰も欲しがらない人と建物に、新しい生命を!』
ドキュメント映画オンライン上映会 1月18日19時より 
https://domiziel.peatix.com/view

私は4年前、この映画を、今では友人である監督・製作者のペーター・オーレンドルフから特別に試供用のDVDをもらって、コンピューターの画面で、1人で鑑賞しました。

途中で耐えきれなくなって、中断しました。

効果音も映像の特殊効

もっとみる
ドキュメント映画 『誰も欲しがらない人と建物に、新しい生命を!』

ドキュメント映画 『誰も欲しがらない人と建物に、新しい生命を!』

コロナのときから取り組んでいた日本語化のプロジェクトがやっと完成しました。

これから一般公開でも、企業や団体の個別依頼でも、上映会&監督との対話会を提供していきます。
お気軽にお問い合わせください: ikeda@arch-joint-vision.com

2024年1月18日19時より、最初のオンライン上映会を開催します。
上映後、映画監督と対話の時間も用意しています(通訳付き)。
当日参加

もっとみる
枝廣淳子さんと読書会 『公共善エコノミー』 2024年1月12日

枝廣淳子さんと読書会 『公共善エコノミー』 2024年1月12日

昨年末に出版して1年、私がヨーロッパから飛ばした『公共善エコノミー』のタンポポの綿毛は、日本の土壌でも少しづつ芽吹き、育ち始めています。2024年4月には、社団法人「公共善エコノミーJAPAN」を立ち上げ、世界の草の根運動と結束し、実践的なツールを使って、具体的な活動を展開していく予定です。

年明け早々、2024年1月12日に、著名な環境ジャーナリストの枝廣淳子さんが主催されている「幸せの経済社

もっとみる
ナンバーワンではなくオンリーワンを目指す

ナンバーワンではなくオンリーワンを目指す

巷の資本主義市場経済では、多くのプレイヤーが「競争」を原動力にナンバーワンを目指す。競争に勝つために、大半の人たちが有効だと考える方法は、「均質化」して「効率」を高めること。森での原木生産では、単一樹種の一斉林を造って畑のように管理する。木材加工の分野では、作る製品を数種類に限定する。そうすれば「生産性」が高くなり、価格競争に勝ち、利益率も高くなる、と考える。

しかし実際は、そう単純に物事は進ま

もっとみる
リジェネレイティブな養豚業

リジェネレイティブな養豚業

「僕は豚を牛と同じように飼っている」
という言葉から、案内を始めたオランダ東部の畜産農家。

以前は牛を普通に飼っていた。大型化、効率化の傾向に疑問を感じてそれを辞め、豚の放牧飼いを始めた。豚の専門じゃないし、そんなやり方だと、絶対うまくいかない、と最初、周りからと揶揄されたようだ。

母豚は8-10匹で、生まれて来る豚を常時180〜200匹くらい肥育している。草地に根菜のミックスを育てて、そこに

もっとみる
温故知新を探求する —蓄熱(調熱)の子音を科学する

温故知新を探求する —蓄熱(調熱)の子音を科学する

11月8日のKANSOセミナーでは、KANSOの建築が主軸にしているマテリアルの「蓄熱(調熱)」と「調湿」について、科学的な実測データを用いて、より理解を深めたいと思っています。

https://kanso-in-misato.peatix.com/view

ここでは、セミナーのイントロダクションとして、蓄熱(調熱)について、理論的な解説をしたいと思います。簡潔に書いたつもりですが、SNSにと

もっとみる
KANSOセミナー: 温故知新を探求する

KANSOセミナー: 温故知新を探求する

2023年11月8日(水)
14:00-14:45 ▶︎ KANSO美郷オフィスと工房の見学(リアル参加者のみ)
15:00-17:00 ▶︎ レクチャーとディスカッション(リアル&オンライン)

|参加費|
リアル参加者(最大30名まで): 5000円
オンライン参加者(最大500名まで): 3000円

|チケット購入|
https://kanso-in-misato.peatix.com/v

もっとみる