人気の記事一覧

+9

今日は弊社主催で林野庁の飛騨の森林管理署との意見交換会を開催しました。「新しい林業」に向けた取組の一つとして位置づけ、林地保全に配慮した作業道を見学し、職員の今後の作業道作設の指導等につなげるという機会です。14名もの職員の皆様が一之宮町の欧州型屋根型の森林基幹道の視察、座学の森林空間利用の講習会に参加頂き誠にありがとうございました。

8日前

自然と音楽は嘘をつかない!

+4

飛騨高山清見町 伊西3号線の屋根型森林基幹道(ドイツで学んだ道)の『経年美化®』使われて自然に戻りつつある道の姿には感動です!生物多様性も保たれています。 あれだけの豪雨にも台風にも対応できる道は凄い事です。また天然更新された杉やカラマツも大きく成長しています。このまま森林になるでしょう!伐開幅も気にならなくなります。森林所有者の皆様にも是非見て頂きたいです!

1か月前

【屋根型路盤作設による災害に強い道づくり】

ウェビナー: 「経年美化」する土木業者になるために 〜SDGsに取り組む長瀬土建の挑戦