アーサー(浅津伸行)

【人生を楽しむ】 この人生はたった一度の奇跡の時間 どう過ごすかはみんな違ってそれでい…

アーサー(浅津伸行)

【人生を楽しむ】 この人生はたった一度の奇跡の時間 どう過ごすかはみんな違ってそれでいい!! その中で、僕は面白がって楽しくしたいと思ってます😆 二度とない今日この瞬間を楽しむためにブログ、再スタートしてみます✨

記事一覧

チャレンジを面白がるー!

少し高いハードルにチャレンジする。 今できることを使って、新しいことにトライすることで、何が変わるかというと 自分のポジション(立ち位置)が変わる。 そもそも毎…

一人で考えるより誰かと話す😆

一人で考えていると、不安になったり、焦りを感じたり、ついついネガティブになりやすい。 誰かと話をした瞬間、「あれ?さっきまでのモヤモヤは何だった?」みたいなこと…

何かを始める時!!

何か新しいことを始める時、自信があってやる気満々ならいいのですが、場合によっては、自分にできるだろうか?とか、間に合うだろうか?とか不安や焦りみたいなものが出て…

葛藤を解いていくゲームを面白がる😆

自分の気持ちに葛藤がある時、ついつい苦しくなっちゃいます‼️ その葛藤を解いていくことで、「楽」になる!! 人生を葛藤を解いていくゲームだと思うと、急に面白くな…

自分のためでなく、目の前の誰かのことを想う!!

先のことを考えるとき、ふと不安になる時があります!! 不安な時に面白がるのは、難しくて、というより、できないです😆 不安について考えた時、自分のことを考えてる時…

体技心✨

元プロ野球選手の落合博満さんの言葉で、「体技心」というのがあります‼️ よく言われるのが、「心技体」 心を整えて、技術を磨き、体を鍛える 落合さんの場合は、まず…

おもしろがりメガネ👓をかける‼️

普段、目でみえている世界は、自分の目から入っているもの。 あれ? それって、見方によって、受け取り方が変わるってこと??? 僕の実験の結果から言うと、そうなんで…

海と空と夕日

自然はすごい!!! 大きい海、広い空、夕日色になっていく太陽、暖かい春の海風。 人には作れない大きい世界を見ると、自分の課題なんて、本当にちっぽけなもの🤣 人生…

アウトプットしてみる😆

「頭の中を整理する」これ、よく聞く言葉です。 僕たちは、自分が思っている以上に、インプットをしています!! だから、頭の中は、すぐドンガラガッシャンになります。 …

決めたことを変えてみる‼️

決めてることや、いつもやっていることってありますよね!! これをただやるだけだと、こなしている感が半端ない。 人生で全く同じ日は無い。 すべて違う中で、事前に決…

本気で‼️

本気になれる好きなことをみつける‼️ 日々、なんとなく過ごすことはできます。 でも、それはなんとなく楽しい一日。 本気で過ごす時間は、 めちゃくちゃ面白い✨ 一日…

やり続ける秘訣✨

昨日まで毎日の投稿を続けてきて、昨日うっかり投稿をしていなかったことに、今、気付きました!! ここで思いがちなのが、「あー、せっかく続けてきたのに」です。 この…

やる気スイッチより、オモロスイッチ‼️

勉強だったり、仕事だったり、何かをする時に、よく耳にするのが「やる気スイッチ」 この「やる気スイッチ」たしかに入れることができれば、体も動くし、頭も動いてくれま…

人生はひょっとして言葉で作られてる⁉️

普段、何気なく使っている言葉ですが、あまり考えなくても使えるとても便利なものです。 ふと言葉について考えてみたら あれ? 自分が話す言葉で自分の人生は作られている…

素直に聞いてみる‼️

仕事や学校、チームの中にいるとコミュニケーションって大切ですよね😆 コミュニケーションの中で、「聞く」がとても重要だと思ってます!! そして、ポイントは笑顔で素…

なんでも興味を持ってみる😆

桜の時期になって、綺麗な景色になる!! 春はめちゃくちゃいい季節ですねー。 と、ここで、桜の花が咲くことに興味を持ってみる!! 近づいてみると、新芽の緑がめちゃく…

チャレンジを面白がるー!

チャレンジを面白がるー!

少し高いハードルにチャレンジする。

今できることを使って、新しいことにトライすることで、何が変わるかというと

自分のポジション(立ち位置)が変わる。

そもそも毎日新しい一日だから、みんなチャレンジしている。
だとしたら、ハードルを少し高くすることで、自分で人生を変えることが出来ます‼️

チャレンジを面白がる、最高ですね😆

一人で考えるより誰かと話す😆

一人で考えるより誰かと話す😆

一人で考えていると、不安になったり、焦りを感じたり、ついついネガティブになりやすい。

誰かと話をした瞬間、「あれ?さっきまでのモヤモヤは何だった?」みたいなことを感じる時があります。

一人の時間も大切ですが、僕はやっぱり誰かと話をしていた方が面白いと思ってます。

一言だけでも話してみる。

それだけで世界は変わります😆

何かを始める時!!

何かを始める時!!

何か新しいことを始める時、自信があってやる気満々ならいいのですが、場合によっては、自分にできるだろうか?とか、間に合うだろうか?とか不安や焦りみたいなものが出てくる時があります!!
そうなっている時は、未来ばかり気にしている証拠です✨
正確な未来なんて誰にもわからない!!
10秒先だってわからないんです🤣
だから、未来の不安は、そもそも解消することはできない!!
ではどうすればいいのー?

僕が

もっとみる
葛藤を解いていくゲームを面白がる😆

葛藤を解いていくゲームを面白がる😆

自分の気持ちに葛藤がある時、ついつい苦しくなっちゃいます‼️

その葛藤を解いていくことで、「楽」になる!!

人生を葛藤を解いていくゲームだと思うと、急に面白くなります!!

自分のためでなく、目の前の誰かのことを想う!!

自分のためでなく、目の前の誰かのことを想う!!

先のことを考えるとき、ふと不安になる時があります!!
不安な時に面白がるのは、難しくて、というより、できないです😆

不安について考えた時、自分のことを考えてる時が多いなぁと思いました!!

自分の未来は?とか、自分のやっていることは?とか。
そう自分のことはわかりにくい!!
そして未来のこともわかりにくい😆

そんな時は、目の前にいる自分を必要としてくださる人のためを考えると、勇気が湧いてき

もっとみる
体技心✨

体技心✨

元プロ野球選手の落合博満さんの言葉で、「体技心」というのがあります‼️

よく言われるのが、「心技体」
心を整えて、技術を磨き、体を鍛える

落合さんの場合は、まず体を鍛えて、技術をつければ、心はついてくる。というもの✨

なるほどー!!
たしかに、体が弱ければ何もできないですよね。

僕はここに、DCT理論も入れることができるなぁと思いました🤣

まず行動してみる。そして、知識を入れる。それを

もっとみる
おもしろがりメガネ👓をかける‼️

おもしろがりメガネ👓をかける‼️

普段、目でみえている世界は、自分の目から入っているもの。

あれ?

それって、見方によって、受け取り方が変わるってこと???

僕の実験の結果から言うと、そうなんです、自分の捉え方だけなんだなぁと思ってます😆

それはわかっていても、なかなかできなかったりします!!

そんな時、僕は「おもしろがりメガネ」をかけるようにしてます‼️

いろんなことが起こりますが、まずは今、目の前で起こっているこ

もっとみる
海と空と夕日

海と空と夕日

自然はすごい!!!

大きい海、広い空、夕日色になっていく太陽、暖かい春の海風。

人には作れない大きい世界を見ると、自分の課題なんて、本当にちっぽけなもの🤣

人生は面白い‼️

アウトプットしてみる😆

アウトプットしてみる😆

「頭の中を整理する」これ、よく聞く言葉です。

僕たちは、自分が思っている以上に、インプットをしています!!
だから、頭の中は、すぐドンガラガッシャンになります。

脳は、ものすごく優秀です✨
インプットしまくれるので🤣
でも、整理されていない机の上と同じで、インプットだけだと、情報を引き出すのに、時間がかかってしまいます。

整理するのに使うのが、アウトプットだと思ってます😆

誰かに話す、

もっとみる
決めたことを変えてみる‼️

決めたことを変えてみる‼️

決めてることや、いつもやっていることってありますよね!!
これをただやるだけだと、こなしている感が半端ない。

人生で全く同じ日は無い。

すべて違う中で、事前に決めることって、実は超難しい。

例えば、18時に帰って、19時から勉強して、22時からお風呂入って、ストレッチして、23時に寝る。

これ、まあ、ルーティンなどと呼ばれているものは、実はやり続けるのは、相当ハイレベルな技術なんです✨

もっとみる
本気で‼️

本気で‼️

本気になれる好きなことをみつける‼️

日々、なんとなく過ごすことはできます。
でも、それはなんとなく楽しい一日。

本気で過ごす時間は、
めちゃくちゃ面白い✨

一日の中で、少しでもいい、本気で過ごす時間を作りたいですね😆

やり続ける秘訣✨

やり続ける秘訣✨

昨日まで毎日の投稿を続けてきて、昨日うっかり投稿をしていなかったことに、今、気付きました!!

ここで思いがちなのが、「あー、せっかく続けてきたのに」です。

この感情、なぜ出るかというと、続けることが目的となってしまっているから。

こうなるとですね、物事を続けるのが苦しくなっていきます。なぜなら、「続けなければいけない」に変わるからです✨

本当は楽しくて始めたのに、いつのまにかワクワクしなく

もっとみる
やる気スイッチより、オモロスイッチ‼️

やる気スイッチより、オモロスイッチ‼️

勉強だったり、仕事だったり、何かをする時に、よく耳にするのが「やる気スイッチ」

この「やる気スイッチ」たしかに入れることができれば、体も動くし、頭も動いてくれます‼️

しかし、この「やる気スイッチ」は、自分ではとても入れにくい。特に元々やらされていることには、自発的に入れるのは、ほぼ無理ですね🤣

そこで僕が試しているのが、「やる気スイッチ」の存在を、そもそも考えない方法です。
自発的にやっ

もっとみる
人生はひょっとして言葉で作られてる⁉️

人生はひょっとして言葉で作られてる⁉️

普段、何気なく使っている言葉ですが、あまり考えなくても使えるとても便利なものです。

ふと言葉について考えてみたら
あれ?
自分が話す言葉で自分の人生は作られているんじゃない?って思えてきました🤣

日々沢山の感情が沸いては消え、消えては沸いてきます。
その中にはポジティブなもの、ネガティヴなものがあります!!

言葉は便利なので、ついつい感情のままに使いがち。

自分を表現するには、表情、体、

もっとみる
素直に聞いてみる‼️

素直に聞いてみる‼️

仕事や学校、チームの中にいるとコミュニケーションって大切ですよね😆

コミュニケーションの中で、「聞く」がとても重要だと思ってます!!

そして、ポイントは笑顔で素直に聞いてみるです!!

誰かの話を聞くときに、笑顔でいること、最後まで聞くこと、そして、素直に聞くこと👂

アインシュタインは、「素直さは天才を凌駕する」と言っています。

素直な気持ちで、相手の話を最後まで聞いてみるだけで、心の

もっとみる
なんでも興味を持ってみる😆

なんでも興味を持ってみる😆

桜の時期になって、綺麗な景色になる!!
春はめちゃくちゃいい季節ですねー。

と、ここで、桜の花が咲くことに興味を持ってみる!!
近づいてみると、新芽の緑がめちゃくちゃ綺麗で元気をもらえることがあります。
花が散って、道路に落ちているのも綺麗だったりする。

だんだん桜の花一つで、めちゃくちゃ面白くなってきて、世界は広がっていく。

世の中の情報は、今、溢れていて、日々大量の物事に接してます。今の

もっとみる