マガジンのカバー画像

わたしの冒険

287
その日のきろく。変化し続けるこころとからだ。
運営しているクリエイター

#この経験に学べ

日記 2024.5.6(月)  自分に配慮し、ことばをかける。

日記 2024.5.6(月) 自分に配慮し、ことばをかける。

ゴールデンウィーク最終日らしい。今日は風が強くてざわざわしている。
昨日は外でのおしゃべりが盛り上がり過ぎて少々体が冷えてしまった。のどもイガイガする。そして生理が始まりお腹周りが重い。午前中は気だるさを感じながらも少しずつ体を動かしていく。今日みたいな日はこれまでだと起き上がることさえできなかったのだと思うのだが、今朝もいつも通りの5時半に目が覚めて8時過ぎに起き上がり、ゆっくりでも布団をあげた

もっとみる
日記 2024.5.1(水)  本気を出す。

日記 2024.5.1(水) 本気を出す。

静かな雨の朝。昨日は帰りにどら焼きのお裾分けを元住人に渡しに行って5時間くらいノンストップでしゃべり続けて帰宅した。お風呂に入ってストレッチをして眠ったのは2時ごろだったように思う。こんな時は次の日ぐったりするのがいつもの展開なのだがどういうわけかいつもよりも少しだけ遅い時間にはもう目が覚めた。銭湯に行ったあとのような適度な眠気と心地よい疲れ。ぐったりすることはなく昨日を引きずらない。わたしの中に

もっとみる
日記 2024.4.30(火)勇気がないを考える。

日記 2024.4.30(火)勇気がないを考える。

5時ごろ目が覚める。まだ温冷浴効果が続いているような気がする。気のせいだと思うけれど。夜は毛布をかけて眠っても朝にはあつく感じるようになってきた。そろそろ毛布も洗って収める時か。そういえば元住人はキンキンに冷やした部屋の中でふわふわ毛布に包まって眠るのが好きだったことを思い出す。見たことのない習慣を持つ生き物に出会い同じ時間を過ごすことは戸惑うことも多いのだけれどやっぱり楽しい。驚きや発見はわたし

もっとみる
日記 2024.4.14(日)    休日を特別な日にしない。

日記 2024.4.14(日) 休日を特別な日にしない。

5時ごろ起きてまいちゃんにメッセージを送る。今日はまいちゃんのお誕生日。目が覚めたので少し携帯を見てから二度寝。太陽が眩しくて起きたら9時をまわっていた。日曜日らしい空気を感じる。
のんびり休みの日を過ごそうと思ったら結構やることがある。ひとつひとつやっていこう。
洗濯機を回して小豆をたっぷり入れてご飯を炊く。番茶を淹れる。フリマサイトで売れた商品を梱包して発送準備。あっという間に11時になる。洗

もっとみる
日記 2024.4.10(水)  くるしい、と素直に自分に言うことの効果。

日記 2024.4.10(水) くるしい、と素直に自分に言うことの効果。

大人になるにつれまわりの声や表情、行動に敏感になるようになってきた。子どもの頃はそんなことあんまり気にしていなかった。というか好きなことをしたり探検したり冒険することで忙しかったから周りを気にするような時間はなかった。
それがいつしか周りへの対応に追われるようになり自分への対応が後回しになってきた。いつのまにか子どもの頃と真逆の生活になってしまった。それが大人になることだと言われればそうなのかもし

もっとみる
日記 2024.3.16(土)  本日は休日とする/吉祥寺/意識的に失敗する/みんなやさしい

日記 2024.3.16(土) 本日は休日とする/吉祥寺/意識的に失敗する/みんなやさしい

お腹が空いた。お腹の底からぐーぐーと聞こえる。今朝は朝ごはん食べてよと言っているのかな。
腸の方からお知らせがあり7時過ぎに起き上がる。顔を洗って日焼け止めまでぬって、洗濯機を回してもう一度布団へ戻る。
しばらく布団の中で気持ちよく過ごしていたら、ピーっと鳴って洗いが終わってしまった。ちょっぴりちぇっ、てな感じで起き上がる。鉄瓶に湯を沸かす。土鍋にお水と出汁になるようなものたちを入れてお昼ごはんの

もっとみる
日記 2024.3.15(金)  会社見学/ハチミツ/へこたれない/忘れ物の研究/帰ってくる場所

日記 2024.3.15(金) 会社見学/ハチミツ/へこたれない/忘れ物の研究/帰ってくる場所

リズムを戻していく。6時過ぎに自然に起きる。昨日は早めに布団に入ったのでしっかり眠れている。わたしにベストな睡眠時間は8時間のようだ。

今日はみさこの会社にお邪魔する日。11時ごろに行くと伝えている。起き上がって化粧まで一気に終わらせる。明日も晴れの予報なので洗濯は明日にしよう。布団だけ干しておこうかな。
そういえば花粉て今どうなのだろう、と思う。今年はあんまり花粉の症状に悩まされていないことに

もっとみる
日記 2024.3.14(木)  夫婦喧嘩仲裁再び/親との付き合い方/赤ちゃん誕生/夫婦喧嘩も吹き飛ぶ赤ちゃんの力

日記 2024.3.14(木) 夫婦喧嘩仲裁再び/親との付き合い方/赤ちゃん誕生/夫婦喧嘩も吹き飛ぶ赤ちゃんの力

朝起きるとメッセージが7件。お父さんからだった。弟の子どもが産まれるにあたり面会に行く行かないで夫婦でもめているらしい。それをきっかけにお父さんの日頃の愚痴が大爆発のメッセージだった。ひとまずなだめるようにどちらの気持ちもわかるよとメッセージを送る。
お母さんは応援したくて病院まで行きたいという。お父さんはそれじゃあプレッシャーになるから連絡を待つほうがいいと言う。どちらの気持ちもわかる。その上で

もっとみる
日記 2024.3.13(水)  自分の中に安心できる場所を作る/図書館/生活費の計算/しゃべりたい日/やさしさに触れる

日記 2024.3.13(水) 自分の中に安心できる場所を作る/図書館/生活費の計算/しゃべりたい日/やさしさに触れる

7時に目が覚める。昨日は眠るのが遅かったので目を閉じるとすぅーっと眠りについたようだ。雨はやんでいる。鳥のさえずりと朝の光が気持ちよくわたしの体に入ってくる。自然に起き上がる。

今週ははやく眠ることを諦める。それよりも金曜日のみさこの会社に行く準備と家事と絵を描くこと、日記を書くことを続けたい。あたたかいお湯で顔を洗う。今日は化粧水をパックにしてみる。新しいマスカラを試す。赤茶色の目元が新鮮。そ

もっとみる
日記 2024.3.12(火)  繋がり始める/雨の中出かける/ハローワークへ/図書館/安心をつくる

日記 2024.3.12(火) 繋がり始める/雨の中出かける/ハローワークへ/図書館/安心をつくる

4時半頃に一度目が覚める。目を瞑ったまま昨日の頭の中を整理する。そのうちまた少しうとうとして6時半に起きた。昨日1日考えを巡らせているうちに、わたしが無職を続けてきた意味がぼんやり見えてきたような気がしている。ばらばらに見えていたことたちが繋がり始めているような気がしている。わたしがやってきたこと、やらなくなったこと、すべてに意味があったということなのだろうか。もう少しこのまま考え続けてみる。

もっとみる
日記 2024.3.7(木)  春乾燥/スマホの通知/手放すときも丁寧に/小さな暮らしの安心感/ハチミツのプレゼント/里芋のポタージュ/突破口を見つけたい

日記 2024.3.7(木) 春乾燥/スマホの通知/手放すときも丁寧に/小さな暮らしの安心感/ハチミツのプレゼント/里芋のポタージュ/突破口を見つけたい

ぐっすり眠れた。数時間でも場所を変えてみるといいことあるな。図書館に通うのが楽しくなってきた。図書館は今日は休館日。ちょうどよかった。土曜日に会う友だちの誕生日が近い。ハチミツを贈ってみようかと思うので探しに出かけよう。

考え事をしながら起き上がる。顔を洗って太白ごま油をぬり、手作りの化粧水をコットンにとる。昨日、頼んでいたグリセリンが届いたので化粧水に小さじ1くらい入れて混ぜてみた。今朝の肌は

もっとみる
日記 2024.3.5(火)  動き出す/雨の図書館/無職を振り返る/無職の9ヶ月/続けること

日記 2024.3.5(火) 動き出す/雨の図書館/無職を振り返る/無職の9ヶ月/続けること

8時ごろ起き上がる。ここ数日、わたしの中でそわそわと気持ちが動き出しているのを感じている。小さな無職の日々に一定の満足を感じてきている。
拘束時間の長い職場に10年以上居続けたこともあって無職を続けたいのは単純にしっかり休みたかった、理由はそれだけかと思っていた。けれどどうやらそれだけでは無さそうな気がしてきている。

今朝はご飯を炊く。2.5合くらいを小さな土鍋で炊く。5部つきくらいの古米に小豆

もっとみる