はたりえこ

服飾デザイナーとしてブランドの企画や立ち上げの仕事を経て、海辺で子育てを楽しむという二…

はたりえこ

服飾デザイナーとしてブランドの企画や立ち上げの仕事を経て、海辺で子育てを楽しむという二つの夢を叶える。瞑想家。

記事一覧

本当にやりたくない事はやりたい事かもしれない

物語の力〜くるみ割り人形

優しい時間は、刹那的である。 たったひと時の時間だとしても、そこに何かを感じることが出来たなら、 きっとその人の内側に、悠久の時をもたらせると信じたい。 一人の…

dymamic meditation

久しぶりのnoteです。 ブッダスクールのWSの解放のワークから一週間経ちました。 https://ameblo.jp/turi-saito/entry-12692532308.html 『外を見るものは夢を見、内を見…

1

鎌倉成就院 星の井 虚空蔵菩薩 極楽寺

鎌倉の元祖?紫陽花寺、、成就院 真言宗大覚寺派の寺院。空海が護摩修法をおこなった跡地に鎌倉時代に建てられました。 以前は紫陽花寺として、魅了していましたが、2015…

2

誘導瞑想#1pingpongリラクゼーション

肩に力が入ってしまうとき、息が詰まってしまうときに、、、リラックス出来る誘導瞑想になっています。そのまま寝てしまってもいいですよ。 瞑想の簡単なエクササイズとし…

2

個性化のプロセス〜本当の望みとは

個性化過程 (individuation process)とは C.G.ユングの心理学を理解するための概念です。  ユング心理学では、個性化過程とは個々の人間が未分化な無意識を発達させるプ…

幸せのアロマ

私は構造を理解したいと思っていました。 母と子、、というもの。 好きとか嫌いで片付けられるものでもなく、人は何故こんなに複雑なものを有しているのだろう。 愛した…

2

アカシックリーディングが教えてくれたもの

私のアカシックリーディング体験は、物心つくか、つかないかからの記憶があります。 子どもの頃は、それが当たり前だと思っていたもので、誰もがそのようにしているのだと…

7

幸せになることへの恐れ

私たちは、本当の自分に還ることで、どんなに幸せな心地でいられるのか、を本来的に知っています。 知っているからこそ、そうではないことに悩み、苦しみ、嘆くのだと思い…

1

お名前について、の見解

毎年、母の日はいろいろと何を送ろうかな、と思いつつ、 やっぱりシンプルが一番心に届きやすいな、ということでお花を送りました。 カラーや雰囲気の設定はできるような…

2

天稟(てんぴん)を発揮する

天稟、聴き慣れない言葉でした。夢や、朝起きて残った言葉は無意識領域からやってくるので、実際私が知らない言葉もたくさんあります。 さて、今日は天稟(てんりんとも読…

1

昔の自分に出会う

学校というところは、家庭の縮図の最初の溜まり場である。 子どもたち一人一人は家庭の代表として、学校という社会でであっている。 だから、皆抱えているもの、環境一人…

4

太陽と地球の育む意識の流れと瞑想〜影の季節

瞑想する事は、身体感覚をリラックスさせ 普段固定されがちな思考が解き放たれて揺らぎを体験しながら 新しい感覚に目覚めていきます。 ご自身の中のふとした感情、不快…

2

火の要素を雷と水と土に分ける神の力と科学的目線

雷が5月1日、日本列島を駆け巡りました。 雷は古来より神そのものとして捉えていました。 雷には土壌を改善させる力があります。 自然の肥料を与える雷様 box1 植物の…

3

一の如し

タイトルにある、『一の如し』この如しという言葉には、あるがまま、なすがまま、という意味があります。 あるがまま一であり、なすがまま一である。 自分自身の在り様が…

3

はじめましてのnote

閲覧用のアカウントと思い、使っていましたが、noteの静寂さは美しく感じて、投稿してみたいと思いました。 まずは自己紹介から 1974年の2月生まれ 幼い頃から不思議な体…

14
物語の力〜くるみ割り人形

物語の力〜くるみ割り人形

優しい時間は、刹那的である。

たったひと時の時間だとしても、そこに何かを感じることが出来たなら、

きっとその人の内側に、悠久の時をもたらせると信じたい。

一人の女の子に、『くるみ割り人形てねずみの王様』の絵本を読む機会があり、

あぁ、こんな話しだったんだ、、と知っていた話しとまた違う感覚になり、

私自身、その女の子と物語を知ることになった。

大人になり、名童話を読むと、世界の不思議さや

もっとみる
dymamic meditation

dymamic meditation

久しぶりのnoteです。

ブッダスクールのWSの解放のワークから一週間経ちました。

https://ameblo.jp/turi-saito/entry-12692532308.html
『外を見るものは夢を見、内を見るものは目覚める』

そして、終了後、参加された皆さんと共にダイナミックメディテーションを一週間続けてきました。

一人では一週間続けるのが、なかなかしんどい部分もあるので、

もっとみる
鎌倉成就院 星の井 虚空蔵菩薩 極楽寺

鎌倉成就院 星の井 虚空蔵菩薩 極楽寺

鎌倉の元祖?紫陽花寺、、成就院
真言宗大覚寺派の寺院。空海が護摩修法をおこなった跡地に鎌倉時代に建てられました。

以前は紫陽花寺として、魅了していましたが、2015年に改修工事を行い、残念ながら以前のような紫陽花の風景は見られなくなりました。少しまだ株が残っているので、梅雨時にはきれいに色づくのではないかな。

対面には虚空蔵菩薩を祀る虚空蔵堂があります。成就院の境外仏という位置付けだそうですが

もっとみる

誘導瞑想#1pingpongリラクゼーション

肩に力が入ってしまうとき、息が詰まってしまうときに、、、リラックス出来る誘導瞑想になっています。そのまま寝てしまってもいいですよ。
瞑想の簡単なエクササイズとしてもお使いいただけます。


YouTubeにて
瞑想の配信を始めました。


https://youtu.be/6F787uGvjeo
誘導瞑想#1pingpongリラクゼーション
誘導瞑想が初めての方にも簡単に瞑想に入っていくことができ
もっとみる

個性化のプロセス〜本当の望みとは

個性化のプロセス〜本当の望みとは

個性化過程 (individuation process)とは

C.G.ユングの心理学を理解するための概念です。
 ユング心理学では、個性化過程とは個々の人間が未分化な無意識を発達させるプロセスをいいます。個性化過程では人格の本来の要素や精神的に未熟な要素、あるいは人生における経験が、時間と通して一つのものへと統合していきます。つまり、人間が心理的に独立した、それ以上分割することのできない単位と

もっとみる
幸せのアロマ

幸せのアロマ

私は構造を理解したいと思っていました。

母と子、、というもの。

好きとか嫌いで片付けられるものでもなく、人は何故こんなに複雑なものを有しているのだろう。

愛したい、愛されたい。だけではない、何か。

おそらく、世の中で聖母子に象徴されるように、生命を生み出す力はこの世で最も尊いもの。
母となる人にとっては究極の自己犠牲であり、自分のことを差し置いても守りたいものは、自分から産まれたその人とい

もっとみる
アカシックリーディングが教えてくれたもの

アカシックリーディングが教えてくれたもの

私のアカシックリーディング体験は、物心つくか、つかないかからの記憶があります。

子どもの頃は、それが当たり前だと思っていたもので、誰もがそのようにしているのだと思っていました。

それは、幼い頃のわたしにはとんでもない苦痛でした。エンパスというんですよね、共感覚がとても強く、人の内側が自分の中に入ってきてしまう。

今でいう、HSP(Highly Sensitive Person)というタイプに

もっとみる
幸せになることへの恐れ

幸せになることへの恐れ

私たちは、本当の自分に還ることで、どんなに幸せな心地でいられるのか、を本来的に知っています。

知っているからこそ、そうではないことに悩み、苦しみ、嘆くのだと思います。

しかし、その状態から、恐れの無い状態になりたいと思い、行動する人は勇気ある人です。

反して私たちは大人になるにつれ、たくさんのまだ見ぬ恐れのために、自分自身を追いやっています。

本当にやりたいことや、本当の望みは何か、と聞か

もっとみる
お名前について、の見解

お名前について、の見解

毎年、母の日はいろいろと何を送ろうかな、と思いつつ、

やっぱりシンプルが一番心に届きやすいな、ということでお花を送りました。

カラーや雰囲気の設定はできるようなのですが、お花屋さんを信頼して、店長さんお任せという選択をしました。わたしも開けてみてのお楽しみだなって思いながら、お花が母に届くのを待っていました。

母も子育て中はヒステリックでまあまあ落ち着かない事もありましたが、私も母も、最近は

もっとみる
天稟(てんぴん)を発揮する

天稟(てんぴん)を発揮する

天稟、聴き慣れない言葉でした。夢や、朝起きて残った言葉は無意識領域からやってくるので、実際私が知らない言葉もたくさんあります。

さて、今日は天稟(てんりんとも読むそう)について、とお題をもらいました。(と、思っている)

天稟とは、、生まれつきの才能。天性のことだそうです。 

天稟を発揮することとは、どういう事なのか。

それは、あるがままの自分であることを受け入れたときに、わかるものだそうで

もっとみる
昔の自分に出会う

昔の自分に出会う

学校というところは、家庭の縮図の最初の溜まり場である。

子どもたち一人一人は家庭の代表として、学校という社会でであっている。

だから、皆抱えているもの、環境一人として同じではない。(主に公立は)

しかし、学校という場においては学力、発達の進みに寄らず公平に扱われる。良い面でもあり、悪い面もあるが、

近年はインクルーシブ教育という概念も浸透し、新たな局面を学校教育も迎えようとしている。

もっとみる
太陽と地球の育む意識の流れと瞑想〜影の季節

太陽と地球の育む意識の流れと瞑想〜影の季節

瞑想する事は、身体感覚をリラックスさせ

普段固定されがちな思考が解き放たれて揺らぎを体験しながら

新しい感覚に目覚めていきます。

ご自身の中のふとした感情、不快感、ネガティブな感覚でさえ、自分自身の神聖な空間に繋がっていくための道案内です。

ですから、浄化しなくてはならない、美しいものと繋がらなくてはいけないというような想いに囚われる必要もなく、

むしろ、そのような不安定なときこそ、瞑想

もっとみる
火の要素を雷と水と土に分ける神の力と科学的目線

火の要素を雷と水と土に分ける神の力と科学的目線

雷が5月1日、日本列島を駆け巡りました。

雷は古来より神そのものとして捉えていました。

雷には土壌を改善させる力があります。

自然の肥料を与える雷様

box1
植物の成長に欠かせない三大要素は窒素(N)・リン酸(P)・カリウム(K)と言われています。これらを外部からバランスよく施すことが、稲の収穫量を上げるうえで大切になります。

この三大要素の中で特に注目して頂きたいのが「窒素」。私たち

もっとみる
一の如し

一の如し

タイトルにある、『一の如し』この如しという言葉には、あるがまま、なすがまま、という意味があります。

あるがまま一であり、なすがまま一である。

自分自身の在り様がそのまま世界であり、また世界そのものが自分自身である、ということを現しています。

自分自身の落ち着きは、目の前の落ち着きであり、自分自身の平和は目の前の平和である。

それはまた、個であり全体であるという言葉と同じ意味を持ち、さらには

もっとみる
はじめましてのnote

はじめましてのnote

閲覧用のアカウントと思い、使っていましたが、noteの静寂さは美しく感じて、投稿してみたいと思いました。

まずは自己紹介から
1974年の2月生まれ
幼い頃から不思議な体験をしていたので、何が現実なのかわからないという元々曖昧な頭脳を持ち、不思議な世界に振り回されながら生きてきました。

釈然としない日々を過ごし、自分がどうやら他の人と見えている世界が違うことに気がつきます。その自分の世界と家族

もっとみる