見出し画像

やったもん勝ちの世界を、終わらせに来ました。

すっごい物騒なことを言いますけど…

たまに「あー人類滅亡しねえかな…」って思うときがあるんですよね。

人は好きなんですけどね。大事な人もいるし。

なんだけど、でも、「やったもん勝ち精神」で生きてるよーな人類に間違って立て続けに遭遇しちゃったりなんかすると、途端に人が嫌いになる。

みんなのことが嫌いって意味じゃないよ。


こんなふうに、「やったもん勝ち・奪ったもん勝ちオバケ」的な人類の狡さとか汚さとか人間の残虐性とかが怖くなったり憤りに震えるときって

私的にはだいたいいつも、人生の次の展開みたいなのに移る前の「強制自分と向き合い期間」になるってことが多いんですけど、まーキツいっすわ。

noteでも書かないとやってらんないっす🦖


でもねえ。

ある人(人間界のすごいかっこいい人間の人)が言ってたんだよね。

『憧れは夢に、憤りは志につながる』って。

これって全くその通りで、「好き」とか「憧れ」みたいなポジティブっぽいものはもちろん、「憤り」もまた、人間の生命力・創造力そのものだと私も思うんだ。


「許さねえ」のエネルギーは、劇薬といえば劇薬だけど、使い方さえ誤らなければ大切な栄養素になるわけで。

だからこういう、自分の中の憤りとかフラストレーションってものを、ちゃんと大事に取り扱ってあげたいよねっていう。

人間のくせに憤りも何もないような顔してたって、おもしろくもなんともないしね。


………


人生の意義とか、自分の使命とか役割とか、そんな大それたものを私個人が持って生きてるとはあんまり思ってはいないですけど

でも、現代を生きる「優しすぎるくらい優しい人」とか「生き辛くなるくらいピュアな人」みたいな特性を持った人たち全体としての使命とか役割みたいなものっていうのは、やっぱりあるんじゃないかと私は思っていましてね。


で、それっていうのが、今日のタイトルにもしました「やったもん勝ちの世界を終わらせる」ってことなんじゃないかなって。

このワードでなんとなくピンと来るってかたはきっと、わたくしと魂のおともだち。(会ったことなんかなくてもね😘)


女性性時代、自分軸の時代がすでに幕を開け、その世界観が加速度的に広がっている今、私たちは、「やったもん勝ちの世界」の終わりの始まりに立っていると思うんです。

奪ったもん勝ち、傷つけたもん勝ち、強く出たもん勝ち…… そういう世界観のもと、最前線で大きな犠牲を払ってきたのが、「生きるのが時々苦しくなってしまうくらい」優しい人たちやピュアな人たちだよね。


真面目に生きてるだけなのに、穏やかに生きたいだけなのに、気づいたら「やったもん勝ちオバケ」みたいな人のターゲットになっちゃって、生きる気力を吸い取られて抜け殻になっちゃった…とか

平和主義だったり、誰にでも低姿勢で感じよく接する性質を利用されて、変な人にすがられたりエネルギー搾り取られて、心底疲れてしまった…

なんて経験のあるかたも、きっと多いよね。


これは私の妄言なんだけど、そういう経験をしている人たちって

この、やったもん勝ちの人間界を終わらせにきました🧚‍♀️💫

って言いながらこの地球に革命児のごとく爆誕したヒーロー・ヒロインたちなんじゃないかなって、密かにそう思ってる。(発想が厨二でごめんね)


私たち一人一人のチカラは、もしかしたらとってもちっちゃいものなのかもしれないけど

でも、みんなの意志と想念が集まっているからこそ、今こうしている間にも、世界が優しく塗り替えられていっているんだと思うんだ。


「誰も被害者にも加害者にもならない世界」が究極の理想だけど、その世界観はたぶん「あの世」とか「天国」とか呼ばれるところのもので、

とりあえず地球でこうして生きていれば、誰しもが大なり小なり加害したり害を被ったりしているものだよね。


天国に近いことがいいことなのかそうでないのかは知らないけど、でもきっと、私たちは地球を少し、天国に近づけるために生まれてきてる。

地球人が今までちょっと、厚顔無恥すぎたから。

だから、「ちょっとキミたちそれはどうかと思うよ」と一石を投じる役目を握りしめて、みんなここにきてるんだと思う。

そんな気がするんだ。


人間界って理不尽なことも多いよね。

パワーバランス明らかにおかしいだろってツッコミたくなることもあるよね。

おじさんてなんでそんなにエラソーなの、とかさ。笑


これも私の妄言なんだけど

優しすぎるくらい優しい人(自分では優しいと思ってなくても)とか、生きづらくなるくらい純粋な人たちがこれまで、色んな「人間界の理不尽」を先頭きって経験してきたのはきっと

この世界の全てを記憶している「なんか宇宙の頭脳みたいなところ」(アカシックレコード的な)に、「こういうのはいかんですよなあ」みたいな「改善の余地あり」っていうデータを送るという役目を担っているためなんじゃないかなって思うんですよね。

それによって人間の集合意識が底上げされていって、少しずつマシな世界になっていってるんじゃないかなあって。

(寝不足で何書いてるかよくわからない。半分寝言です)


とりあえず言いたいのは、あなたもわたしも、今日もよく頑張ってる。すごい。すごすぎる。

人間が怖くなっても、今が辛くても、ネット繋げば仲間がいるからね。ひとりじゃないよ。

というわけで寝ます。おやすみなさい。



………


🌸ここからはSunaoのギフト屋さんコーナー🌸

大切なご自分への冬の贈り物に、手にとっていただけましたら幸せです。


🎁 過去記事の詰め合わせBOX 🎁

これまで書いてきたたくさんの文章の中から、執筆者である私自身が「これは」と思うnoteを厳選して三種類の玉手箱をお作りしました。


どこか遠いところにいる凄い人でも何者でもない、私というフツーの(なんならコンプレックスだらけの)生身の人間の、

自己受容・自分との和解・女性性の肯定、また “フォロワーゼロからの発信活動の軌跡” として何か受け取っていただけるものがあれば、これほど嬉しいことはありませぬ。


今のご自身の感性でピンとくるものをお受け取りいただければと思います🌸


① 自分自身からの永遠の愛を思い出す自己統合BOX【抱擁】(¥5000)


② 内なるチカラが溢れ出す女性性受容BOX【潤】(¥4900)


③ 運命の出逢いを創造する恋力サポートBOX【凛】(¥2500)


これからも時を経るごとに過去記事を収載してボリュームアップしていく予定ですので、お手にとって愛でていただければ幸いです。

そして、泣きたくなったときや無価値感・孤独を感じたときに開いてもらって、「ああ、ひとりじゃないな」って感じてもらえたら、すごく嬉しいなと思います。


🕊 その他 過去記事保管庫はこちら 🕊


🕊 これから発信活動をがんばりたいあなたへ 🕊


🕊 有料note書いてみたいかたへ。🕊

無料マガジンです。営利目的でご利用ください。


🕊 優しすぎて生き辛い人のための『自分軸のつくりかた』(わたくしのnote処女作です) 🕊

〝 繊細な感受性を持つ人にとって、もしかしたら生きることは、傷付くことと同じ意味を持つのかもしれません。

それでもわたしは「生きることを、怖がらないで」って、伝え続けたい。 〟


Sunaoのアクセサリー&雑貨屋さんはこちら。(画像をタップでShopに飛べます)

自分の中の永遠の少女が目を醒ます♡人生に恋をする大人の女性のためのアクセサリーたち。

よかったら遊びにいらしてくださいな🌸


本日もここまでお付き合いくださり、どうもありがとうございました!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?